※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママさんです😁
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんを育てています。離乳食を始めたけど、ミルクは3時間おきで寝る時は抱っこか添い寝。不安や涙が出ることも。皆さんはどうですか?

5ヶ月の赤ちゃんを育ててます!!今月で6ヶ月になりました。
少しずつ離乳食も始めてたりしています。ですが、たまぁに
不安になることがあります。ミルクの時間もいい時は4時間とか5時間開けてくれますがほぼ3時間おきです、あと抱っこ癖がついたのか寝る時は、私の抱っこか添い寝でしか寝てくれなくなってしまいました。。寝返りはするようになったのですが、ずり這いなどしてくれません。あと、この頃手足開いたり閉じたりしてバタバタするんですが大丈夫なのでしょうか?
初めての育児で不安で涙が出る時があります。ダメだと思ってても怒ってしまうこともあります。皆さんはどうですか?

コメント

姉妹mama♥

うちの子も3時間ですよ!
出掛けてれば5時間余裕です。笑
あとは夜は5時間〜6時間くらいまとまって寝てくれる時もあります!!

寝返りが早かったのでずり這いも
最近するようになって
手足開いたり閉じたりバタバタさせますよ\(^^)/

  • 一児のママさんです😁

    一児のママさんです😁

    お風呂とかは何時に入れて夜は何時に寝せてますか?

    • 11月19日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥


    上の子が保育園から18時に帰ってくるので
    お風呂は大体20時頃です!

    夜は21時〜22時の間に寝てくれます。

    • 11月19日
  • 一児のママさんです😁

    一児のママさんです😁

    そうなんですね、
    教えて頂いてありがとうございます(T_T)

    • 11月19日
deleted user

17日で半年です!
5ヶ月で離乳食始めましたが全然食べてくれなかったので6ヶ月半くらいまでお休みしようと思ってます!
うちの子の場合動くようになってからお腹すいてても遊びたいときや他のものがきになるときは飲んでくれなくなりました😓
体重は平均なのであまり気にしてませんが完母なのに大丈夫なの?と心配になります😓
うちの子も眠くなると添い乳か抱っこじゃないとグズグズですよ!
全部問題無いと思います^_^

  • 一児のママさんです😁

    一児のママさんです😁

    そう言っていただけるとすごく気が楽になります(T_T)

    • 11月19日
しーまま

初めての育児、ちょっとしたことで不安になっちゃいますよね💦

私は完母なので家にいたら今だに1日中吸い付いてますよ😅
出掛けてれば全然なんですけどね💦
まだまだ時間が開いてくるのはこれからだと思います☺️

抱っこ癖は今はないと言われてますよ💡
ママの温もりが1番安心するんでしょうね💓
添い寝で寝てくれるなんてすごくいい子です😍
ちなみにうちは寝返りは7ヶ月の手前、ずり這いは9ヶ月でしたよ😉
でも一昨日1歳になりましたが、もう1人で20歩弱歩いてます😊
本人がやる気を出した時にグンと成長しますから、焦ることはないです♪

手足を開いたり閉じたりがよく分からないんですが、動きが激しいのは普通だと思います👍👍

ダメだと分かってても怒りたくなるの分かります〜💦
私は声を荒らげずに低いトーンで怖い顔で叱ることはありますが、爆発する時は関係ない方向いて叫んだり物(おしりふきとか)に当たったりしちゃいます😅
娘は私が怒ってる時の顔を覚えたのか、叱る前に怖い顔でジーっとただただ見つめると、ふぇぇぇって泣き出します😂
今はまだ理解できない頃ですが、伝えることは必要かなと思うので、短めに叱ったら早めに切り替えるようには気をつけてますよ☺️

  • 一児のママさんです😁

    一児のママさんです😁

    🦄🍰💜誕生日おめでとうございます🦄🍰💜
    不安で泣いてしまうこともしばしばありました。
    息子は怒った顔すると笑います笑それを見て私も可愛いなぁーと思いついつい笑顔になってしまいます♡

    歩けるなんて凄いですね😁👍子供の成長って嬉しいですよね😍焦らず頑張ってみます!!

    • 11月19日