※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

保育園に子供を預けながら昼間のお仕事を探しています。融通が利く仕事がいいと言われたが、接客業は難しいでしょうか?

子供がまだ小さい方で保育園に預け
お仕事をしている方はどんなお仕事をしていますか?

今までずっと夜のお仕事をしてきたので
昼間のお仕事をした事がないので
どんなお仕事がいいのかわからないです。

突然の体調不良などで保育園を早退したり
お休みしたりするので融通が利くお仕事がいいよと
言われたんですがコンビニやスーパーなどの
接客業は難しいのでしょうか?

コメント

ママ

コンビニパートをしてます。
人数が少ないと休んだ時に周りに迷惑かけて働きにくくなると思うので人数多い所が良いと思いますよ

YY

コンビニで働いてます!
シフトは融通ききますが
ギリギリの人数でまわしてるので
早退や急な休みは厳しいです😣
もちろん店舗によっても
全然違うと思うので
面接の時に初めから
子供の体調で早退や休みなど
その条件でOKしてくれれば
問題ないと思いますが^^

こしあん

母子 仕事 自分の市 で検索してみては?

あき

今は産休中ですが、派遣に登録してフルタイムで事務仕事してました😃

娘が10ヶ月の頃に保育園預けて初めは熱で早退だったり休み多かったですが、派遣会社に登録する時、派遣先との面接の際に伝えていたので理解はありましたよ🙂

mama

運送業の事務しています。
同僚が子育てしてる人ばかりで理解があるので、上司の理解はあまりないけど1週間とか子供が熱出しても休ませてもらいました。
やはり、子育て中のママが多いところだとお互い様で理解が得やすいです。
面接のときに遠慮なく休みたい曜日や子供がいることも伝えると働きやすいかなと思います!
コンビニやスーパーだと店舗にもよりますよね💦