※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ~
お仕事

社会人で子持ちの方が看護学校受験を考えています。試験対策や大変だったことについてアドバイスをお願いします。

社会人から看護師免許をとった方、試験対策や大変だった事、予想外の出費など、教えてください。

現在、社会人、子持ちです。
医療現場で働いており、社会人から看護学校受験を考えております。

コメント

ママリ

社会人から看護師になりました☺️
大変なのは実習ですね、、
記録物が多いので、寝る時間が削られます、、
近い実習先とは限らないので、交通費が出費でしょうか、、
試験も科目が多いので大変です、、

☆+

准看護師→正看護師ととりました。
大変だったのは、やはり実習で、記録、記録の日々でした。時間をロスしないように、帰りの電車で携帯にメモしたりして、乗り越えてました。それでも調べ物で寝れませんでしたが…やる気は評価してもらえるので、出来なくても、やる気を見せる、伝えるが働いてる今も大事だなぁと思います。
出費はやはり上の方と同じように交通費ですね。近いとは限らないので…。
実習は人間関係もすごく大事になってきて、メンバーに変な人がいると大変でした…。いつまでも白い羽というドラマをご存知ですか?教員と年齢が同じくらいの人は目をつけられたり大変そうでした。最後は愛嬌が大事で、好かれる人間なら、どんな苦境も乗り越えられる印象です。看護学校は特殊で、やはり女ばかりなので色々あります。私の周りでも何人かうつになってしまった人がいました。自分をしっかりもつのが大事です。

まっくぶー

30代で看護師取りましたよ。
入試は大学入試複数回受けた(大学2個行った)んで、なんとかなりそうかなとナメて12月から始めました😅ちょっと特殊な問題対策で予備校の冬季講習と直前講習受けて、入試の3日前までバイトしても専門学校は受かりました。
普段の授業は大学の単位認定受けてたので1年目は少し時間の余裕があったので、バイトしたり図書館で看護雑誌読んで最新の情報を頭に入れてました。もしくはその時間にレポート書いたりしてました。
テストは暗記物は苦手だったので苦労しましたが、理解して答える系は雑誌で得た知識も合わせられたので大変じゃなかったです。
2年目はグループワークといって、みんなで課題に取り組むことが多く、下手すると4-5科目で同時に行われたりするので、常に調べ物してました💦1人が手を抜いてやってこないとみんなに迷惑かかるのでがんばってやるようにしてました。
3年はほとんど実習です。寝る間もなく、調べ物と複数の記録です。ほとんどバイトできないなか、生活費以外で本のコピー代で数千円〜1万くらいは軽く飛んでました。本買うよりは安かったですが…出費抑えたいのと、時間がないので、休みの日に3-4日分のゴハンを作ってそれを毎日レンチンしてしのいでました💦お子さんがいるとそれできなさそうなので大変かもですね💦

全体を通して、看護はまだまだ女の世界だし、頭が堅い人が先生してたりするので、世間の常識が通用しなかったり、理解できないことで縛られ苦しめられることがあります。非常識だ!と訴えると今度はパワハラ、アカハラです。そんなところに労力を割かなきゃいけないのが腹立ちましたが、同じようなことが職場でも起こるので対処法の練習としてはしょうがなかったのかなとも思ってます㊙️