
やっぱり言葉が遅い子は日中トイレしたい!って伝えたり出来るようになるのも遅いですよね?😔
やっぱり言葉が遅い子は日中トイレしたい!って伝えたり出来るようになるのも遅いですよね?😔
- 🐭(7歳, 9歳)
コメント

ちいぽん
うちまだ意味のある言葉は、ママ、ニャオ、アンパン、バイバイぐらいですが、ウンチしたい時はトイレを指差したりトイレの前でドア叩いてますよ☺︎
おしっこは出たらオムツ指差したり、脱いでます笑

はせっち
上の娘はまだまだですねー。ウンチした!と事後報告はありますが、したくなったら言ってね、と言ってもなかなか言って来ません
-
🐭
もともと言葉遅い方でしたか?😔
- 11月18日
-
はせっち
遅いです!幼稚園行ってるのですが、最近やっと会話ができるようになった感じです☺︎
- 11月18日
-
🐭
そうなんですね😣
私のこまだ2語もなくて、うんちでた?って聞いてもシカトされるんです😨- 11月19日
-
はせっち
上の娘も同じような頃はそんなもんでしたよー!幼稚園行ってトイトレ始めてからですね笑。あんまり遅いとか気にしてなかったので笑。幼稚園行くし、まぁいいかなぁって感じでしで笑
- 11月19日
🐭
教えてくれるの早いですね🤣
私も教えてくれるようになるまでトイトレ頑張ります😣
ちいぽん
うちは1歳になる前から、6ヵ月の時には上2人共、トイレで座る練習してました☺︎
上の子は1歳半にはオムツ完全に取れましたが、全然喋ったりはしてなかったので言葉は関係ないと思いますよ☺︎
真ん中はウンチだけは完璧なんですが、下が生まれてなかなかトイトレに集中してあげれずおしっこがイマイチです💧
トイトレは、子供よりママ次第ですよ☺︎
🐭
そんなに早くからしてるんですね!😮
最近保育園で始めたばかりで、つい最近保育園で1回だけおしっこできたみたいで家でも始めてみたんです😣
根気強く頑張ります😢👍