夫と別居中の女性が、アダルト・チルドレンの可能性に悩み、再構築や子育てに不安を感じています。どのように向き合えばいいかコメントを求めています。
ずっと、分かりつつ、気付きつつありましたが
わたしは多分 アダルト・チルドレンに
当てはまると思います。
夫とは付き合ってから結婚して、トータルで7年。夫は28歳でわたしの2歳年上です。今年の7月に長男を出産しました。義親、旦那との同居でした。
産後3日目、入院中に離婚を切り出されました。原因は性格の不一致。実家に里帰りをしていたところ、離婚届が郵送で届き、帰れない状況となり、現在別居して4ヶ月になります。それ以降、少しずつお互い話し合うことが出来るようにはなりましたが、夫は私のことが嫌いだから別居しているんだと言い、離婚する意思は今は変わらないと言われました。私としては離婚したくなくて、夫、息子と一緒に住んで行きたいと思っています。
きのう、夫と話をしてきました。すると夫から
「結婚生活中、直して欲しいところは伝えてきたのに直らなかった」
「話し合いをしたくても気に食わないと、黙り込むから解決にならない」
「家に帰りたくなくてコンビニで過ごしてから帰ったこともある」
「今気付いて、謝るなんて、俺が直してって言ってた時から直していればこんなふうにならなかったはずだ」
「次会う時までに強くなれ」
「親が介入する問題ではなく、2人で解決すべき問題だ」
「一緒に住むことに対しては今すぐに答えは出せない」
などと言われました。
嫌いと言われたことも、コンビニで過ごしてから帰ってきていたこともショックでした。
ですが、わたし自身、ずっと気がかりだったのが、自分はアダルト・チルドレンなのではないかということです。認めたくなく、自分は普通だと思ってきましたが、薄々感じていました。こうして入力しながらも震えています。
相手に完璧を求める、愛情を求める、他人より劣っていると感じる、他人を見下してしまう、ちょっとしたことが自信をなくす、精神的に弱く落ち込みやすい、など、チェック項目に当てはまりました。親からは愛情を受けて来たとは素直に思えません。ほかの家庭より厳しかったと思いますし、両親が喧嘩している所を多く見てきたとも思います。実家にいる今も、親からの干渉が辛く、育休中でありますが、アパートを借りようと考えているところです。この離婚の件に対しても、両親は離婚しろとしか言わず、わたしが離婚したくないという意思を否定されており、もう相談はしていません。妊娠して、夫が出張で不在の時に実家に帰ることも多くなり、実母との距離が近くなりました。その結果、夫に対して上に述べたようにどんどん自分をコントロールできなくなって行きました。
離婚を切り出され、別居し、自分のしてしまったことに気づき、より私自身がアダルト・チルドレンなのではないかと感じています。旦那と再構築に向けて、少しずつでも変わっていきたいと感じています。また、子育てをしていく上で、息子にも同じようにアダルト・チルドレンのようにさせてしまうのではという不安もあります。これから先の見えない不安、どのように努力すればいいのか、アダルト・チルドレンとの向き合い方など、コメントを頂きたいです。
不快に思われる方もいるかと思います。
わがままではありますが、お手柔らかにお願いします。
- mm
コメント
ママリ
アダルトチルドレンについて知識がないのでアドバイスできないのですが、同意の上で子どもを作ったのに産まれてすぐ離婚を切り出す旦那さんにムカついてしまいました😭
すいません、回答になってませんが産後すぐの大変な時に離婚を切り出されてとても辛かっただろうなと思います😭
旦那さんとうまくいくといいですね。回答になってなくてすいません😭
そら
辛いお産を乗り越えて一番不安定になりやすい時に離婚を言い出されて、それからずっと居づらいご実家で別居だなんてさぞお辛いと思います。。
まだお子さんも手がかかるなか大変だったでしょうし、今も大変なのに震えながらもご自分と向き合われていて、素直に凄いなと思いました。
書かれているチェック項目にすごくうちの主人が当てはまっていてびっくりしました。
ご主人が仰ったことも私自身が主人に過去に言った内容と一緒です。
なので、私自身の体験談を書かせていただこうと思います。
私は実家がすぐに帰れる状態じゃなく産後里帰りもできなかったくらいなので、酷い喧嘩をしながらも離婚!!と叫びながらも話し合いを続けて今はちょっとまだ良好な関係になっています。
私の主人も横柄に見下しながら私に完璧を求めてこだわりが強くて、かと思えば自分は打たれ弱かったりしました。喧嘩したら黙り込んで、そこに追求したらキレて終わって何度も嫌だと思っていたことを指摘しても直りませんでした。
アスペルガーではないかと診断を受けて相談していましたが、最近別な場所に行くと「傾向はあるけどちょっと違うかも」と心理士さんからちょっと前に言われました。
だから、質問文を読んで「ああ、これだー」と思いました。主人の実家もかなり複雑であまり良い幼少期ではなかったようなので、納得しました。
私と主人がまだ良好な関係になったのは、主人がこちらの指摘したことを必死になって直そうとしてくれているのを最近は感じているからです。
うつになって服薬治療を始めた結果、薬を飲んでいる時は努力をして関係を保つために頑張れるようになったと言っています。
うつは職場の色々や主人の実母のストレスからだと言ってますが、私との喧嘩や「お願いだから普通じゃないことを認めて治療を受けて変わって欲しい」と言い続けて無理矢理受容させようとしたせいもあったと思います。
結婚してから一緒に居るのが苦しくて辛くて、日勤の日は帰りに寄り道しまくってから帰ったり、一時期は彼との時間を避けるために夜勤専従勤務を希望でしたりしました。
私自身彼と向き合うのが、話し合う意味が感じられなくて話し合うのが嫌で逃げていました。でも子どもを産んだあとは関わらずには育児はできないので色々矯正しようと戦いました。
今は見下しをやめて下手に出るように、努力をしてくれています。こちらも彼の気に障らないようにどうしても譲れないこだわりのある部分にはできる限り従うようには努力をしています。
多分お互いに頑張ってくれていると感じるからうまくいくようになったのかもしれません。
正直まだ衝突することはありますが、普通の夫婦にもあるくらいに落ち着いたと思います。
あとは、頑張ってこうしようと思うけど無理な時はお互いに~だから今は無理だ、ごめん。と申告しようと約束しました。
一緒に居てすごく面倒だけどでも、子どもが可愛いから一緒に居る努力をしているところもかなりあります。
離れている時間に友達に愚痴っていたら本当に本当に嫌になったり友達の話が通じる対等で円満な家庭が羨ましくなって、自分はこれから先ずっと我慢を続けるのかなと思ったら急に離婚したくなった時も何度かあったので、もしかしたらご主人も里帰りの間にちょっと色々考え込んでしまったのかもしれません(´・ ・`)
うちの主人は最初は配偶者に気付かないうちにモラハラをしているのだと、それは異常なことなんだと私が何度も何度も泣きながら訴えても分かってはくれませんでした。
それに比べて自分自身に異常があるからなのだと調べて向き合って認めようとされている723さんは凄いと本当に思います。
まずは本人が認めないと何も変わってはいかないので。
離婚を723さんが拒否されるなら調停になるんでしょうが、調停は基本的に離婚を思い止まるようにしようと勧められるそうなので、それまでに良い心療内科にかかって薬物療法や認知行動療法などを受けられたら、ご主人の説得材料になるんじゃないかな?と思います。
もし本当に723さんがうちの主人と同じなら、ご主人は「苦しい要求ばかりして変わってくれる気もない人と一緒には居られない」というのが一番のストレスだと思うので、変わってくれようとしているんだというのはご主人が歩み寄ってくれるきっかけになるんじゃないかなと個人的には思います。
あとは、失礼な言い方ですが「普通じゃなくて病気なんだ」って思うと仕方ないと流せるようになった部分もあります。
普通の人だと思っていたから尊大な態度や苦しい要求や束縛にただ腹立たしいだけでした。
でも、脳に異常があるせいなんだ(アスペルガーだとばかり思ってましたがアダルトチルドレンも後天的に脳の発達が阻害されるから情動に問題があったり衝動性が強かったり打たれ弱かったりするのであれば、どちらでも脳の構造的な発達の異常に間違いはなかったのかもですね)と思ったら行動に納得がいきました。
どうしてこんなに言ってるのに分かってくれないの?の、どうして?に答えが出るからです。
ただ、人によってはそこらへんの心の病気系統に偏見が強い方もまだまだいらっしゃいます。だからご主人に打ち明けられる際にはちょっと慎重にされた方が良いかなと思います。
お友達に事情を説明してついて行って貰って言葉につまったりヒートアップしそうならストップを掛けて貰うよう頼んだり、相手がわかりやすいように資料をプリントアウトして持って行ったり。
色々としなきゃいけないこといっぱいで大変だと思いますけど、どうか頑張ってください。
応援してます。
大変な思いをして出産された可愛い可愛い息子さん、パパママ2人で育ててあげられる日がくることを祈ってます。
-
mm
下にコメントしてしまいました、すみません💦
- 11月19日
-
mm
そして、下記コメントで間違ってるところがあります
質問項目にチェックが増え、診断見るとアスペルガー症候群
→アスペルガー症候群ではなく
アダルト・チルドレンでした。- 11月19日
-
そら
ご自分が一番辛い時に私の心情の心配までしてくださる、723さんは優しい方だと思います(^^)私は大丈夫です、ありがとうございます。
あ、やっぱり看護師さんだったのですね( ¨̮ )
質問文の文章の書き方と他の方へのご回答見ていたら、もしかしたらって思っていたんです。
私も看護師ですよ。一緒ですね(^^)
看護師仲間もみんな表立って言わないだけで色々精神疾患含めて抱えてる人はたくさん居ますし、生立ち的に自立しやすい職業を選んだっていう人も結構居るからACが当てはまる人が居てもおかしくないですよ。
多分、みんな少なくとも1つ2つは当てはまる項目あると思いますし。私も当てはまるとこあります。
受診して診断受けてないだけで潜在的に抱えてる人はいっぱい居ると思いますよ。
恥ずかしいことではないと思います。ショックな気持ちも凄く分かりますけど、ACになったのは723さんのせいではないですしね。あまりご自分を責め過ぎないであげてください。
本当にバリバリ産褥期でただでさえうつを発症しやすい時期に離婚話が急に来て、そりゃうつになりますよね。
ご主人はきっと赤ちゃんがそばに来てしまったら情が移るから今のうちにと思ったんでしょうけど。
同じ子どもを産んだ後の女性としては723さんの気持ちが分かるので、想像できないくらい辛かったろうし今も辛いと思います。
自己中断されて、大丈夫でした??
勝手に決めつけてというか、心身ともにきちんと情報を処理して受容できるような時期ではなかったんだと思います。
今そんな月齢の低いお子さんを抱えて向き合おうとされてるだけほんとに凄いと思います。それだけご主人に愛情があるんだなと思いました。
↓は主人がアスペと最初に診断された時に主治医から言われたことですが、多分先天的か後天的かの違いはあれどACも同じだとは思います。
「誰にでもある脳のクセなんだ。それがちょっと強いだけ。その特性を理解して、対処していけばいい。自覚をしないのとするのとでは大きな差がある。自分が異常であると理解して受診に来られただけで地上と月ほどの差がある。大きな一歩だ、あなたの未来はこれで大きく変わったと思う。あとはクセとうまく付き合えるように薬に助けを借りよう。」
本当にこれだと思います。
主人は今SNRIを内服しています。
そうするとうつの症状の改善以外に、以前あった話の途中の沈黙や会話のズレも圧倒的に少なくなりました。
私や娘とだけでなく職場の人との関わりにおいてもスムーズに以前より会話ができるようになったからか、表情も明るくなりました。
主人も同じく、ショックだけど病気だったんだと分かったことで安心したと言ってました。やっぱり分からないことからくる不安も、分かったからこそある不安もありますよね。
同じ系統の薬剤が使われるかどうかは分かりませんけど、ご存知かと思いますけど精神科のお薬は多分どれも慣れるまでは増量していく過程とかはかなりしんどいと思うので、首すわるかどうかの時期のお子さんを抱えて治療するのは大変だと思います。
ご実家がお辛いんだとは理解してますが、治療する際には育児の助けはあった方が良いと思います。薬の副作用できっと動けない日もあるでしょうし。
ちょっと治療しながらお子さんと二人暮しは大変かなと思います。
辛い時もし私でよかったらいつでもここ経由で弱音言って下さって大丈夫です(^^)
お子さんとの今後や、まずご自身との向き合い方やご主人とも向き合っていけるかということもご不安だと思います。
あまり頑張りすぎず、ゆっくり進めていくつもりで焦らないでくださいね。
こちらこそ毎回長々すみません。
応援してますね(^^)- 11月19日
-
mm
同じ職種でしたか(^-^)驚きました。
看護師は自分で判断することを求められる場面が多いですよね。きっとほかの職種もそうなんだとは思いますが、この仕事は少し特殊かなとも思います。親のせいにして、ACになったとは思いたくないですが、息子にはこんな思いをして欲しくないです。
離婚話になった当初は会わせたくない一心でしたが、ここ2回は、たった2時間とかですが、旦那と息子を会わせてます。旦那が息子をあやしている姿を見たら、簡単に離婚して引き裂いてはいけないと思い、自分が感じている、気付いていたACと向き合うことにしました。ちゃんと診断は受けてませんが、今日、市役所に保健師さんと面談があり、カウンセリングをうけられる病院も紹介されました。
ma.さんのご主人が先生から言われた言葉は少し気持ちが楽になる言葉でした。脳のくせ。それを受け入れたくなくて、対処しきれないところもありました。分かったから、分からなかったから、どちらの面でも不安はありますが、自分の中で受け入れたいという気持ちが出来ました。
実家は確かにしんどいですが、少しここに身を置いて、旦那とも、ACとも向き合いたいなと思います。
また相談してしまうかもしれません、本当にありがとうございます。- 11月19日
-
そら
グッドアンサーありがとうございます( ¨̮ )
我が家のゴタゴタ話が少しでもお力になれたなら幸いです。
看護師は本当にやり甲斐はあるけどしんどい職業ですよね。薬剤の最終投与者になりやすいので神経使いますし、患者さんのそばに一番いて色々な管理を一手に担うので、何かあった時の咄嗟の判断が本当に命に直結するから難しい時もありますよね。
親御さんも親御さんで色々とご事情があったんでしょうけど、親のせいにしたくないと仰る723さんは強いなぁと私思います。
マルトリートメントってご存知でしょうか??
私も市の相談窓口でその資料を渡されて初めて知りましたが、子どもの前で口論や暴力などしていたら脳が萎縮してしまうんだそうで、その結果衝動性を抑えられなかったり情緒的に弱い子に育ってしまうと書かれていて、気をつけなきゃいけない!!と青ざめました。
多分、↑がACが形成されていく過程なんだろなと資料を見直して思いました。
でも、一度傷付けられた脳でもその後のママの共感的な関わりで修復はしていくみたいです(^^)
私も娘には明るい人生をできたら歩んで欲しいので、主人と喧嘩はなるべくしないようにしたいと思っています。
カウンセリングもしてもらえる良い病院、紹介して貰えて良かったですね( ¨̮ )
良い先生だと良いですね❁.*・゚
私達も肩肘張っていた時に聞いたその「脳のクセ」にはホッとした記憶があります。
ママとして、息子さんからパパを奪いたくない問い合わせお気持ち、良くわかります。
居たら毒になる父親なら居ない方が...と思いますけど、きっと優しいご主人なんですよね( ¨̮ )
3人で暮らせる日が早くきますように。
私自身も723さんとこうしてお話をしていくなかでACかもしれない自分の主人との関わりについて改めて考えたりしていけているような気がしているので、(主人はこんなに素直じゃないですが)ほんとに気にせず相談してください(^^)
まずは治療、723さんに合ったものになりますように❁.*・゚
本当に、焦らないであまり頑張りすぎないでくださいね。
ではまた(❁´ω`❁)- 11月20日
せいチャム
私の母親は毒母ですよ。
まずは自分が違うということじゃなくて
親の考え方が偏っているんだと外からウチをみることが大切かもしれません。
誰しも弱いです。
でも強くなれますよ。
離婚うんぬんより
アパートを借りる資金はどうするかとか色々考えると前に進めます。
自分で動かないといけない事を整理するといいですよ。
悩むより
方法を考えてください。
一度noを出した旦那さんとは上手くいかないかもしれませんよ。
冷え切った夫婦を子供にみせるのは私なら嫌です。
-
mm
コメントありがとうございます!
親の考え方が正しいと、この数ヶ月思ってきましたが、最近の母親の態度がわたしの幼少期から思春期にかけての態度と同じで思い出したら、何度も死にたいと思った日々でした。それが今も思い出されつつあります。
アパートもいま育休中ですので、明日にでも市役所に行って市営住宅の入居資格の確認などをしてこようと思ってます。まず市営を確認して、市営がダメならアパートと考えているところです。家財道具に関しては、夫の家から荷物を持ってきたのがあるので、それを使おうかなと思ってます。テレビと冷蔵庫、洗濯機がないので悩んでいます。でもそれを買ってでも、この実家にいることで、息子にも同じ思いをさせたくないと感じています。
ただ、自分が変わること、まず1歩踏み出したいと思いました。- 11月18日
-
せいチャム
育休中でも離婚が成立すれば
2ヶ月ごとに8万母子手当てが入ります。
児童手当も旦那名義ではなく
723さん名義の通帳に必ず入ってきますし
養育費も必ずもらえます。
別居して住民票はかえましたか?
いろいろ市役所できいて手続きしてみてください。
私は因みに離婚して実家にいますよ(*´ω`*)- 11月18日
-
mm
市役所に行って、母子手当の件も確認しましたが、わたしは対象にならないと言うことで、母子手当は貰えないことになってます。かなしいですが、仕方ないです。
児童手当は、息子の扶養を私に変えたので、手続きをして、私の口座に入るようになりました☺️
別居しましたが、住所は変えてません。ゆくゆく、夫とどうするか話し合って行くことを考えて、動かしていない状況です。
せいチャムさんは御両親との仲は
どんな感じですか?- 11月18日
せいチャム
離婚成立しないと母子手当てはもらえないので…
両親には色々言われて
母からの干渉は強いですが
世帯主の父が年金自給者で
稼ぎが130万以下なので
母子手当てが全額支給されてるので実家います^ ^
アパートにでてお金ないっていいながら暮らすよりは
娘に不自由な思いさせないかなと思って。
-
mm
そうです、離婚したとしても、夜勤をやってて、収入の関係上、貰えないんです💦
市営住宅も多分対象にならないかもしれません😣
けど、もし、離婚して、息子を自分で育てていくとなったら働いていくしかないから、仕事は変更するつもりはありません。- 11月18日
-
せいチャム
私は介護士してますよ^ ^
夜勤のない施設で働いてます。
勤務時間が不規則すぎて
まだ正社員にはなれないので
細々とパートで働いてます。
まだ保育園行ってないので週3ですけど…- 11月18日
-
mm
介護士さんも仕事大変ですよね。かなりの体力勝負ですし、早番遅番もあるところは、ありますし、小さなお子さんいらっしゃると保育園も悩みますよね。それでも、子育てするには仕事するしかないと、思うのが母親ですよね!
- 11月18日
mm
コメントありがとうございます。
そして、体験談もありがとうございます。
辛い思いをさせてはしまいませんでしたか?
ma.さんは里帰りが難しかったんですね。産後辛かったですよね。たぶん、私の旦那もわたしがこのまま、里帰りから帰っていたら同じようにわたしは見下したり、完璧をもとめたり、打たれ弱かったりしていたと思います。そして、黙り込むクセを、通していたと思います。旦那も少し、アスペルガー症候群なのかなと思っていたのですが、まず、旦那よりも私自身と自分が向き合わなければいけないと感じました。質問項目にチェックが増え、診断みると、アスペルガー症候群の傾向にありますと書いてあり、正直ショックでした。わたしも、お産後にこんな話が出たので、ショックで、うつになりました。心療内科に1度通い、薬ももらいましたが、自己中断。ちゃんと薬を飲んで通院は続ければよかったと思います。けどそれは、その時に旦那がアスペルガー症候群と勝手に決めつけていたからです。ひどい話ですよね。
お仕事は看護師か、介護士さんですか?わたしは看護師なんです。恥ずかし話、アダルト・チルドレンなのに看護師、看護師なのにアダルト・チルドレン。そう感じているところもあります。なんで自分が?と否定したい時もあります。ですが、仕事を終わって帰っても、旦那は帰ってくるのが遅く、その背景には寄り道をしてたということに悲しく、何故今気付かされたか、言われたか、気づけなかったのかと後悔しているばかりです。里帰りでいない間に、きっと考え、彼の中で離婚を決断したんだと思います。そして、別居せざるを得ない状況を作ったのだと。別居してて私が変わるところをなかなか見てもらえる機会がない事が、すごく不安です。でも、少しずつでも変わるところを感じて欲しいです。そして、自分がアダルト・チルドレンだからと思えるようにもなり、それで気が楽になったり、落ち込んだりもします。そして、いずれ、旦那に打ち明けた時、受け入れてくれるかという不安も強くあります。離婚まで切り出されたので、きっと今度こそ見捨てられてしまうかもしれないと思ってます。けど、わたしはこのアダルト・チルドレンと向き合って、旦那と息子を育てたいと思います。
長くなってしまい、もうしわけありません。そして、貴重な経験談、お言葉ありがとうございます。少しずつでも変わっていきたいし、努力を続けていきたいと思います。
mm
コメントありがとうございます。
私も知識はないです、そうなのかなって思って不安になりました。
わたしも旦那には最初イラッとしましたし、辛かったです。でも、それだけ旦那のことを傷つけてしまったのだなと思いました。ありがとうございました☺️