
旦那が誕生日に休みを取らず、息子の1歳の誕生日とクリスマスに出かけられないことに悩んでいます。旦那は仕事で忙しいと言い、新年会の日は休みを取るなど、矛盾が気になります。自分の気持ちが子どもっぽいのか不安です。
カテゴリ間違えてたら
ごめんなさい😭💦💦
少し長文になります…
ママリを見ていると1歳の誕生日
どこかに出かけたとか多いですが
旦那さんお仕事はお休みを取られてって言う事
なのでしょうか??
12月25日のクリスマスで
息子が一歳の誕生日になります🎂
私的にはクリスマスだし誕生日だし
どこか出かけたいなって気持ちはありました😭
それを旦那に言ったら
忙しいし誕生日やからって休まれへんし
帰りも遅い。って感じで言われてしまって
仕事なら…と妥協して
それなら前後の日曜は?って聞くと
仕事。ってあっさり言われてしまいました😭
そのくせ新年明けてからの
友達との新年会の次の日は休みとった😛とか
言われてしまって。。
最近どこに行っても街中がクリスマスクリスマスで
見てると切なくなってきます😵💦💦笑
家族のために頑張ってくれてるのは分かるのですが
一歳の誕生日って私的にすごく大きい行事な気がして…
普段は本当に息子が大好きで親バカな旦那なのですが
これって私の考えが子どもなのでしょうか(;o;)
- きな子(4歳10ヶ月)
コメント

K S
うちは土曜誕生日で金曜有給取って、金土で旅行行きました。
無理でも子供の大事な日なんですし、別の日にでも祝って生まれて一年経った、パパママ一年をお祝いしたいですよね。
早く帰るのも無理、忙しい、、、は悲しいですね。

たも
休みとる人もいそうですか児童館行くと今日誕生日で1歳になりました〜って人も結構いますよ☺️
業種によっては年末は忙しかったりして休み取りづらいのかもしれませんよ。
とはいってもやっぱりお祝いしたいですよね💦
1歳は大きいから誕生会やりたい。飲み会の次の日は休みとるのに息子のためには取れないの?と直球で聞いてみてはどうでしょうか?
誕生日の近くでお休みの日は無いんですか?
休みを取るのが難しければ一番近いお休みの日に誕生会やるしかないかなーと思います🙇♀️
当日は二人でどこかに行って記念に写真とか撮って旦那様に送りつけてあげましょう。
-
きな子
そうなんですか、、
日曜も休みなしで働いているので
普段から忙しいのは分かって
いるのですが
日曜も出勤してるわけやし
1日ぐらい休みほしいって
上の人に相談してみたら?って
感じなんです😒笑
聞いてみると
一番近い休みとかもう年末になる!
って言われて…
それ良いですね、ふたりで
お出かけ計画たてます😍笑- 11月22日
きな子
有給良いですね😭💕
そうなんです。。
あまり行事ごとは好きじゃないみたいで😵💦
せめて早く帰ってきてくれたら
良いのですが…交渉してみます🎵