![うにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
低所得者とは、収入が少ない人のことです。入院費用が35000円で済む場合、低所得者に該当する可能性があります。高額医療制度の認定証を取得する予定ですか?
低所得者って何でしょうか?
只今、切迫早産で
入院中なのですが
私も旦那も収入はなく
私は去年の八月までバイトをしてましたが
妊娠を機に辞めました。
旦那は先輩のとこでたまーに
仕事を手伝ってるくらいです。
なので保険証も二人で
一万ちょいです。
低所得者だと入院費が
35000えんくらいで済むと書いてありました。
わたしたちは
低所得者になりますか?
高額医療制度、あした認定証を
もらいに
いきますが。。
- うにゃ(9歳)
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
低所得者になると思います>_<
![けーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーな
所得によりますよ!!
35,400円で済む人は
生活保護の被保険者や
市区町村民税が非課税対象者みたいですよ!!
医療費は最低額の35,400円で済むとしても、
ベッド代や食事代は別途で必要になります!!
今年の1月から医療費制度も変わっているので、
調べてみるといいですよ!!
![うにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにゃ
そーなんですね(;_;)
ありがとうございます!
![うにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにゃ
所得とは
なんでしょうか?(;_;)
まずそこからなんですが
すみません(;_;)
ちなみに二人とも
働いてないので
彼は所得税払ってなく、
私は去年の八月からは
所得税払ってません(;_;)
![けーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーな
いえいえ(*^^*)
所得というのは、
年間稼いだお金のことです!!
保険料や税金など引かれる前の
で全金額です!
去年の8月まで働いていた
ようですが、
働いていたバイト先で
源泉徴収と言うものはもらったことありませんか?
それに所得が書いてあります!!
でも今年は働いていないとのことなので低所得者になるのでは
ないかと思います!!
![うにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにゃ
ありがとうございます!!
回答ありがたく、思います(;_;)(;_;)
12月が1月に
源泉徴収もらいました!
34000えんくらいだったと思います!
彼は働いてなかったのでもらっていません(^o^;)
こーゆう場合は
低所得者になりますか??
![けーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーな
そうなんですね!!
その額なら低所得者になると思います!!
お勤めになられていないということのようですが、
保険は国保ですか??
サイトから抜粋させていただいた内容貼らせていただきますね!
平成27年1月から、高額療養費制度が以下のように変更になります。
区分ア.標準報酬月額83万円以上の被保険者及びその被扶養者:252,600円+(総医療費-842,000円)×1%
区分イ.標準報酬月額53万~79万円の被保険者及びその被扶養者:167,400円+(総医療費-558,000円)×1%
区分ウ.標準報酬月額28万~50万円の被保険者及びその被扶養者:80,100円+(総医療費-267,000円)×1%
区分エ.標準報酬月額26万円以下の被保険者及びその被扶養者:57,600円
区分オ.被保険者が市区町村民税の非課税者等:35,400円
高額療養費の利用方法については、病院によって異なります。「窓口では一旦全額支払って後日払いすぎた分を請求する方法」と「最初から窓口で自己負担限度額だけの支払いで済ませる方法」があります。切迫早産で入院する場合、病院から高額療養費についての説明があるので、そのときに確認してくださいね。また、医療保険は妊娠週数が進むと、新たに入院特約などに加入できなくなります。妊娠が発覚した時点で一度保険内容の確認をしてくださいね。
とのことです!!
支払いの方法も病院によって
変わるようですし、
病院で詳しく聞かれたほうが
わかるかもしれませんね!!
長々と失礼しましたm(__)m
![うにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにゃ
ありがとうございます(;_;)!!
ほんとに、ありがとうございます!
保険証は
国民健康保険で
彼の世帯主に、入ってます!
わたしはこれだと
エかオに
なるとゆうことですね(;_;)(;_;)?
ほんとにありがとうございます!
詳しく分かりやすかったです(;_;)(;_;)
![けーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーな
そうですね!!
エかオです!!
最高でも57,600円で済むということです★
入院中で大変だとは思いますが
お体大事にしてくださいね(^ω^)
![うにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにゃ
ありがとうございました(;_;)(;_;)💓
コメント