
義母との関係が悩みです。義母の行動にイライラし、娘に触られるのが嫌。ガルガル期に義母が嫌いになりそうで、いつ終わるか知りたい。
義母に対してガルガルが止まりません!笑
頻繁に来る訳でもなく優しいのですが
義実家が汚くて( ; ; )
手も洗わず娘に触られるのが無理、
ファンヒーターの目の前に娘を寝かせるなんて無理、
こんな感情になってしまう自分が嫌です!
みんなに可愛がってもらいたい気持ちはあるのですがだめです(>_<)
ガルガル期に義母が嫌いになってしまいそうです!
みなさんガルガル期を終えたら義母さんとは仲良くなれましたか?
ガルガル期っていつ終わるのでしょうか??
- みーママ(8歳, 9歳)
コメント

ぶさみ
ガルガル期っていうんですね!笑
私もみぃままさんと同じ感じでした!産む前はまぁ汚いなと思いながらもたまにお邪魔してましたが産まれてからはもうつれていきたくないー!ってなってました。
何があっても娘を預けるなんて無理!って思ったりもしましたねる(^^)
今1歳8ヶ月ですが最近では義母がお休みの日でオッケーいただける時は頻繁に預けます(^^)自分の時間いただけるって幸せだなと思えますよ!今となってはですが笑

れおれおママ
ガルガル期っていうのですね(>_<)
私も今5ヶ月の子がいます、妊娠中はそうでもなかったのですが、やはり義母のお家がかなり汚いので連れていきたくありません。行くだけでなんか痒くなります。この前は同じ部屋で、換気扇つけるからタバコ吸っていい?と言われ、旦那がいいと言ってしまい、タバコを吸われてしまいました。かなりイライラしました‼
うちの父母は○○くんと呼ぶのに、義母は○○と呼び捨て、それもイライラ。いつも分かってる風に話してくるのも嫌だし、子供には自分の両親になついてほしい…
そこまで嫌な人ではないのに、なんでこんなに嫌なんだろうとイライラするんだろうと思ってました(ノ_・。)これは治るんでしょうかね(>_<)
すみません、同じだ‼と勝手に共感してしまいコメントさせていただきました(^^;
長々とすみません😢⤵⤵
-
みーママ
同じ5ヶ月ですね♡
私も産まれる前はたまには連れていかないとなー。と思ってましたが
今は連れてきたくありません!
みなさん同じような気持ちになるんですね!
タバコ吸われるのはありえないですね!!
旦那さんも吸ってもいいなんて言うなんて信じられないです( ; ; )
吸っていいわけないのに!!
私も実母にはなついてほしいです!笑
イライラしてしまうのは
ガルガル期だからです!
私はまだまだ治る気がしないです。笑
義実家の全てが汚く思えちゃう私は最低な嫁です( ; ; )- 1月17日
-
れおれおママ
私もまだまだ治らないです(笑)
私もすごく自分が嫌になります。でも子供のこと守るためにそうなっていると思うと、ちょっと救われます💦私の場合取られたくない気持ちのほうが強いですが(笑)
先がみえないですが、同じように悩んでいる方がいると思うと嬉しいです!頑張りましょう😊
とりあえず、タバコのことは旦那さんに怒りました!義母に伝えてくれるみたいです。当たり前ですよね(^^;- 1月17日
-
みーママ
お母さんとしてちゃんと守ろうとしてるってことですかね!笑
どうしても義母さんにはガルガルしてしまいます(>_<)
タバコは許せないですよね( ; ; )
よかったです!!
お互い頑張りましょう♡- 1月17日

退会ユーザー
わたしも今ガルガル期です😭🙌🏻
義母と同居してます。同じく帰ってきて手洗わないで息子を触るし、自分がヒーターの風当たるの嫌だ、寒いからこっちにしとくねって息子の方に向けるし…そのせいで息子汗びっしょり。
妊娠中はよくしてもらってたので嫌いになりたくないんですが、やっぱりイライラしちゃいますよね😱
-
みーママ
同居されてるなんて尊敬します!
汗びっしょりはかわいそう!
風邪ひいちゃいますよね( ; ; )
色々してもらってるので嫌いになりたくないですが無理ですよね( ; ; )- 1月16日

ちびママ
うーんそもそも手を洗わないのが…😱💦
今はインフルエンザ流行ってるので手を洗ってもらってもいいですか?とかファンヒーターの前に寝かせたら余計に乾燥して風邪をひくので、違うとこで寝かせてもいいですか?とか私なら遠回しに断っちゃっいます(*^^*)
そもそも嫁姑なんてそこまで仲良くなれないなと思ってたので、私ははっきり言ってましたよ~(^3^)/
今はこれなら大丈夫?とか聞いてきてくれます(^-^)v
仲はいいほうだと思ってますよ(>_<)
頼ったりもしてます…
-
みーママ
手は洗ってほしいですよね( ; ; )
旦那に言って洗ってもらうようにしてます!
ファンヒーターの前に布団を置かれたのでずっと抱っこで寝かせてました!
私も義母さんとは仲良くなれそうにないです(>_<)
ちゃんと聞いてくれるんですね!
優しい義母さんです!- 1月16日
-
ちびママ
みんなさん義母さんの悩みは有りますよね…⤵
一般的に上手くいかないだろうと思ってたのですが、幸い私の義母さんは初めから優しくいい母だったのでよかったのですが、、難しいですよね…😱💦- 1月16日
-
みーママ
優しい義母さんなのですが
お年を召してるのであまり仲良くなれません( ; ; )
なかなかはっきり言えないから余計辛いです(>_<)- 1月16日

退会ユーザー
わかりますー、笑
私は自営業なので月曜〜土曜は毎日顔を合わします。下の子が生まれてからは日曜までも。・゜・(ノД`)・゜・。
いい人なんですけどねー、
勝手なことばっかりするもんだからイライラです。笑
-
みーママ
毎日なんて耐えられないです!笑
勝手にあれこれされたらイライラしますね( ; ; )- 1月16日

azu66
わかりますー!私はガルガル期ではないですが、義母が遊びに来て、普通に手を洗わず娘を触り始めるのが、信じられません!!
冬になり「お母さんも風邪引くといけないので、まず手を洗ってくださいー」と、こちらから言うようになりました。
でも、私に言われない限りは洗わないですね。そうか、うちも義実家、娘を連れていけないくらい汚いです。
汚い家に住める人ってそうなんですね
-
みーママ
娘の手を触ってから娘がその手を舐めると発狂しそうになります!わら
お母さんも風邪をひくといけないっていうのはいいですね!
連れてこいとはいわないので極力さけてます!笑
同じような方がたくさんいるんですね!- 1月16日

里ちゃん☺︎☺︎
わかりますよー!!
義母は、どうも抵抗があります。
「おいでー」と手を出されると、子どもをとられた!とイヤな気持ちになります。
「そうでちゅかー」などの赤ちゃん言葉も、キモイと感じます。
同じことを実母がしてもなんとも思わないのに 笑
不思議です 笑
-
みーママ
私もなかなか抱っこさせてもらえなかったからなのか
この前おいでー!とされました(>_<)
旦那にガルガル期と伝えていたので
フォローしてもらいましたが、笑
実母にはなついてほしいと思ってるのですが義母になるとなついてほしくないと最低なことを思ってしまいます!( ; ; )
同じですね!笑- 1月16日

ちびママ
そうなのですね…😱💦旦那さんは間にはいってもらうのはどうですか??
-
みーママ
最近耐えられなくて
ガルガル期というのを説明しました!
なのでこの前来てくださった時には
フォローしてくれました(*^^*)- 1月16日
-
ちびママ
いい旦那さんじゃないですかぁ~(^3^)/
一人で溜め込まず旦那さんが聞いてくれるならどんどんいった方がいいですよ~(*^^*)- 1月16日
-
みーママ
自分の家族が嫌っていうのは旦那にとっては辛いことなので我慢しようと思ってたのですが
言っちゃいました!笑- 1月16日
-
ちびママ
いいんですよ~(^3^)/
むしろベビーが具合悪くなったりしたら遅いので、いったほうがお子さんのためですよ(>_<)
私は言い方を優しく旦那に言ってかどがたたないよう旦那から言って貰ったことも有りましたよ~(^3^)/- 1月16日
-
みーママ
そうですよね( ; ; )
旦那は素直なので私が言わないでね!って言ったことも言っちゃう人なんです(>_<)笑
それにもイライラしちゃいます!笑- 1月16日
-
ちびママ
あらっ笑
そうなのですね…😱
なら、、かどがたたないよう、言葉に気をつけて言った方が良さそうですね(;´∀`)
嫌だと思ったら、必ずお子さんのためと旦那さんに伝えたらいいかなと思いますよ~(^3^)/- 1月16日
-
みーママ
ありがとうございます♡
ひなまつりもどうするのか電話してきてるので
楽しみにしてくれて嬉しいことなのですが、、
たくさん聞いてくださり
ありがとうございます♡- 1月16日

むーたんまま
いやーーー><
わたしもいまだにガルガル期おさまりません!
いい人なんですが…ありがた迷惑。
いきなりずかずかアパートに来て、同じように手は洗わず…
抱っこしてもおしりベシベシ叩くし泣いても戻してくれないし。
最近 あっ私ってこの人(姑)のこと嫌いなんだろーなって思い始めました笑
-
みーママ
同じ5ヶ月ですね!
いきなり来られると困りますよね!
授乳してるの見られたくなくて
隠してたのに反対側に来られたので
イラっとしました( ; ; )
おしり叩かれるんですか!
ありえないです!!
私は泣かれたら強制的に変わります!笑
私も嫌いなのかもしれません!笑- 1月16日

みゆー
私は同居なんですがほんと嫌です(笑)
とにかく家の事何にもやらないのに子供だけは構いたがるという…辛い時手伝ってくれたりしなかったので、あまり関わらせません(笑)
ガルガル期は多分一生解けない気がします(T_T)
-
みーママ
同居は辛いでしょうね( ; ; )
大変な時に手伝ってくれないのは
同居の意味がないですね!笑
私もガルガル期が治る時がこなさそうです!笑- 1月16日
ぶさみ
あと実家にいって帰ると顔が赤くなったりしてたので先生にアレルギーって言われた!と適当なことを言ったら掃除をこまめにしてもらえるようになりました(^^)
みーママ
私も汚いなと思ってましたが
産まれたら連れてきたくないです!
同じですね!笑
何があっても預けるなんて無理!笑
まさにそうです!!( ; ; )
大きくなると大丈夫になるんですね!
娘が抱っこされてると泣かないかなとか思ってる自分が嫌です(>_<)
アレルギーっていうのはいいですね!笑