
コメント

*****
わたしは嫁だし心配してくれてるので当たり前かなとおもいました!
普段からたよりにしています!
すごくよくしてくれて、実母の方が嫌でした(笑)
うちは義母より義姉がLDR入ってきてうざかったです

すみ
いや、有り得ないです😭😭
私、バースプランに入れないでくださいって書きました笑
-
ちょぼ
私も書けばよかったと後悔です😂
- 11月18日

abc
義母が陣痛中にアポなしできたので、帰ってもらってと叫びました笑
-
ちょぼ
いきなりはやめてほしいですよね😅
- 11月18日

はじめてのママリ🔰
当たり前というか別にいやではないですね😊🙌
-
ちょぼ
すごいです!
- 11月18日

ママりん
私は、第一子出産のとき、義母、義妹、実母、実父と旦那がみんな入ってきました😂笑
むしろ、義妹さんに背中さすってもらってました😂
痛くて見られたくないとかそうゆうことは一切思わず。そこまで余裕がないくらい痛くて。
ただ 促進剤などしても赤ちゃんが大き過ぎてでてこれず、緊急帝王切開になり、生まれる瞬間は誰も立ち会えませんでした。
今思えば、恥ずかしかったなって思いましたが、嫌味を言ったり小言をいうような義理家族ではなかったので、むしろ両家の初孫だったので みんな心配してくれてたし、まぁいっか!って思いました。
-
ちょぼ
私はげーげー吐いてしまってて、
見られたくないのに勝手に連絡なしでこられてビックリしちゃいました😅
いい関係を築けてて羨ましいです😂- 11月18日

たんたんmama 🐰💜
はい!全く嫌じゃなかったです!笑
出産したその日のうちに アポなしで来られても
全くイライラもなかったし 嫌だとも思いませんでしたよ!
-
ちょぼ
ひゃー!すごい!!
- 11月18日

退会ユーザー
私の母は兄を出産する陣痛中、
分娩の立ち会いに全て義母だったそうです
(父は仕事中、母の母は移動時間が掛かったため)。
あまりにイラついた母は産むときに義母に向かって
[あんたちゃーーーーーーう!!!]と叫んだそうです笑 あれから29年。この話はネタに。
母と義母は今でもとっても仲良しです(o^^o)
当たり前という考え方はきっと無いと思います。
ですが、心配してきてくださっているわけですから、
嫌とかいて欲しくないというより
私は[この時間は主人と2人で過ごしたいです]と伝えると思います。
-
ちょぼ
すごいです😆
心配して来てくれてるのはわかりますが、せめて連絡はほしかったし、
吐いてるところを人に見られるの嫌だったので、どうしてもその時のことが許せず、それがすべてではありませんが、その後の義理母の行動が許せずにいます(--;)
優しく角がたたないよう気をつけたんですけど、伝わらず、つい昨日ぶちギレてしまって😭- 11月18日

ぴょん吉
私は絶対いやですね。旦那には、産まれてから報告して、と事前に伝えておきました😰

てんし
嫌いなわけではないですが
自分のぐっちゃぐちゃの暴言吐きまくり叫びまくる姿は
夫と実母以外にはみせられないです(;_;

ままりん
絶対嫌です!!笑
人柄によるのかもしれませんが、わたしは大嫌いなのに産むところなんて絶対見せたくありません😭

るい
絶対嫌です(笑)
義母とか出産の時も一番役立たないしwww

ままり
同じ空間にいるだけでストレスなのに陣痛中なんて発狂しますね笑
私自身夜中に出産だったので連絡は次の日の朝でしたが、なんですぐ連絡くれないの!と主人が言われたみたいでゾッとしました・・・
嫁姑仲が良くてとても良い義母さんなら嫌と思わないかたもいておかしくないと思います。
当たり前っていうのは違いますかね。
オッケーか嫌かは生む本人が決めることなんで💦
ちょぼ
ひゃー!
すごいです😂