![モンちゃん💛🥟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもちゃの数について悩んでいます。おもちゃ棚はぬいぐるみで埋まっていて、退屈して騒ぐこともあるけど、大きいおもちゃは置けないし、増やしたくないです。他の家と比べて少ないかな?
一歳半くらいのお子さんがいるママさんに質問です😌✨
おもちゃどのくらい持ってますか?
家はぬいぐるみ(大きいもの2つ、中小が7つ程)
型はめボックス(?)、お絵描きボード、ボールおとし、絵本20冊くらい、ミッキーのブロック、あとはアンパンマンのガチャガチャです。
よく考えると、おもちゃ棚はほとんどぬいぐるみで場所をとってるような感じでした💦
すくすく子育てで、よそのお家を見て、
家っておもちゃ少ないのかな?と思いました😂
元々あまり増やしたくはないのと、
家が狭いから、大きいものは置けないのですが、
家事してる間など退屈して騒ぐことも多くて、少なすぎるのかな?と思ってきました😂💦
- モンちゃん💛🥟(3歳8ヶ月)
コメント
![みいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいろ
うちも同じくらいです。
あと、すべり台があるくらいです。
わたしは、保育士の友人から、「おもちゃなんてたくさんいらないよ。少ないおもちゃを大切に遊べる子にしてあげて!あとは外で体を動かして遊ぶのが1番」と言われたので、家のおもちゃは少ない方です。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ミッキーのラトル、ゾウ・シマウマ・フクロウの丸っこい布おもちゃ(中に鈴が入ってる)、布積み木(7つで1セット)、アンパンマンのおもちゃ、型はめ+紐をひっぱっておさんぽするおもちゃが一体になってるやつ、紐をひっぱっておさんぽするムカデ、アンパンマンの車、木琴、クレヨン、布ボール、普通のボール、布絵本3冊、絵本15冊ほど、です。
ただ低月齢から使ってるラトルあたりはもうほとんど見向きもしないですね😅
動物の布おもちゃも、ブンブン振り回すけど、それで何かして遊ぶわけではないので、実質使ってるおもちゃは少ないです。
-
モンちゃん💛🥟
そうなんですよねー!
増やしても、まだちゃんと遊べる物が少ないし(おままごととか興味なし)
積み木をカチカチして大人しく遊ぶ子どもじゃないので(笑)
もう少しわかるようになってから
おもちゃは増やしてもいいのかな?💦
ありがとうございます❤- 11月18日
モンちゃん💛🥟
同じくらいですか!
よかったです😂
すべりだいは、雨の日とか外にいけない日にいいですよね✨
娘も外が大好きなので、退屈はさせちゃうけど、さっと家事して、毎日外に出てる感じです💦
なら、今のままでいいですかね😳
ありがとうございます❤
みいろ
すべり台大好きなので、雨の日用にすべり台を買いましたが、晴れてる日はどんどん外で遊ばせます✨
お外大好きなので、散歩したり、どんぐり拾ったり、公園のブランコ(1人では乗れません)すべり台、かけっこ、ボールなどで遊んでいて楽しそうなので、このままでいいと思いますよ!!
我が家もこのままいきます!
モンちゃん💛🥟
娘も滑り台だいすきなんですよね!✨
家が狭いので厳しいかもですが、
雨の日に退屈させるのが嫌なら、
滑り台だけ検討してみようかなと思います😳
後は、もう少しわかるようになってから(自分で欲しい物が言えるようになってから?)とかでいいですかね😂
ありがとうございます❤