※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の男の子におすすめのトミカ系の誕生日プレゼントは何でしょうか。トミカビルやかんたんお片付けについての意見も知りたいです。

2歳になる男の子の誕生日プレゼント。

トミカビル
かんたんおかたづけ!にぎやかサウンドタウン

トミカ系だとどれがおすすめですか?
もしくはもっとおすすめありますか?

やまみちドライブはつまりやすい、飽きやすいと何人かママリで書いてる方を見ました。
高速道路は組み立て面倒と。置いとくのも邪魔です。

トミカビルは一番よく遊ぶなどの意見もありましたが、それでも1ヶ月で飽きたと書いてる方や詰まると書いてる方もいて。

かんたんお片付けは紙だから壊れると書いてる方もいました。

どれが一番おすすめですか?


トミカ派かプラレール派かもまだ分かっていません。
カンカン踏切セットはうるさいと聞くので嫌だなぁと。

上に女の子がいて、ブロック系やおままごと、人形、楽器、粘土など一通りおもちゃは持っています。おもちゃが多すぎて厳選してるくらいなのであまり大きいものを増やしたくない思いもあります💦
絵本もいっぱいあります。

コメント

ママリ

山道持ってます!
たしかにつまりやすいですね!たまに息子がブチ切れてますww
高速道路も義母が買ったと言ってましたがまだ届いてなくて見てないです😭
クソ高いですよね!高速道路のやつ!

お片付けバケツ?みたいなのはどうですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    山道やっぱり詰まりやすいんですね💦詰まるのはやめておこうと思います。高速道路高いんですね💦値段すらまだ見ておらず😭
    お片付けバケツはプラスで買うなら良いかなぁという印象です!
    せっかくなら
    かんたんおかたづけ!

    カンカン踏切(うるさいけど)
    がみなさんの意見聞いて候補になってきました。

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    バケツの方でも頼めると思いますよ🤔🤔

    • 6月10日
deleted user

トミカ自体はもう持ってらっしゃいますか?まだ全くなければ、とりあえずトミカ5台くらいとプラレール1台渡して反応を見てみるのはどうでしょうか😊
うちの子はプラレールは勝手に動くのがこわいみたいで、小さいころはハマりませんでした😂お友だちの子は、断然プラレール派です!なので、まず興味を持つものを確かめたい気がします🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トミカいろいろ貰って、7台くらいあります!自分で走らせてちょこちょこ遊んでます☺️プラレールも友達の家で自動で動くの真剣に追いかけてました!おもちゃ売り場でも真剣に追いかけてます。なのでどちらも好きそうです☺️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ブリオのレールおもちゃも持っててたまに遊んでます。広げっぱなしは邪魔で、そうすると遊ぶのはたまにです。

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どちらも好きそうなんですね😊
    サウンドタウン、やまみち、高速道路、プラレールもってます🙋‍♀️静かでコンパクトになるのはサウンドタウンですが、たしかに紙なので破れます、が、破れてもテープで貼れば遊べます😂
    プラレールなら、2歳であればベーシックレールセットと車両でじゅうぶん遊べると思います🚃

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    サウンドタウンはどれくらいの期間遊べましたか?☺️
    プラレールで遊ぶときは基本、電動で動かし続ける感じでしょうか?
    音が永遠にうるさそうなのと電池の消費がめちゃくちゃ早くて交換面倒そうというイメージですがどうですか?☺️

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はっきり覚えてないんですが、数ヶ月ですね、少なくとも半年はもってません😂でもこれはやまみちとかも同じです!
    トミカ自体は大好きなので、毎日ソファとかに自分で並べて好きに遊んでることのほうが多いです🚗コンパクトで静かで長く遊んでもらいたいなら、トミカ複数とトミカの絵本・図鑑とか?🤔
    プラレールはイメージ通りです😂電動で動かし続けてるので、音はまあまあうるさいですし、電池交換もレール組み立ても面倒です!ちなみにトーマスのプラレールもあるんですが、それはもっと音がうるさいのでおすすめしません🙅‍♀️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひぇぇ、そうなんですね💦
    そう思うとめちゃくちゃ邪魔ですね🤔短期間しか使わないものは買いたくなくて、上の子のおもちゃも基本2、3年は最低使えるものを揃えてきました😭
    レゴやピタゴラス、ジャングルジム、ニューブロック、メルちゃんシリーズ、おままごと系、キックバイク、自転車、くみくみスロープ、はじめてずかんなどなど。

    プラレールもイメージ通りなんですね😭一旦喜ぶとは思いますが💦

    今上の子のおもちゃで毎日遊べているので、遊ぶものがなくて困っている状況はなくて正直物は増やしたくないくらいなのですが🤔トミカプラレール系は全然ないのと、誕生日プレゼント無しは可哀想だよなって気持ちで困ってます。

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ピタゴラスあるんですね!うちはマグビルドなんですが、立方体をつなげて「長い電車〜」、「おうち〜」といって、その中にトミカいれて遊ぶの、結構長いあいだハマってますよ🤩最初のうちは親主導で遊び方を教えてあげたら、あとは自分で工夫して遊んでます!
    もし私が同じ立場なら、おおものはとりあえずなしでトミカ複数台買ってあげたくなります😊あわせて、トミカとトムぼくのたんじょうびって絵本があって、まさに誕生日にたくさんのトミカをもらったよって内容なのでおすすめです🙌絵本に出てくるトミカと同じトミカがおればなお喜ぶはずです!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ボールコースターデラックスでうちもピタゴラスは特に息子が大好きで毎日一人で遊んでます!同じくピタゴラスの中に、ボールやらおもちゃやら車やら入れて、自分で工夫して何か作ってます☺️
    大物一旦なくて良さそうな感じしますよね...😭なんだか息子に申し訳ないですが😭
    すてきな絵本ですね!調べてみます☺️

    • 6月10日
ママリ

旧のトミカビル持ってましたがつまるし、うるさいしでした😂
高速道路も持ってます。
私はつまらない分こっちのがマシかなと思ってます。
組み立て面倒ですがトミカビルよりばらせるだけ不要な時はしまいやすいかなと。
うちもトミカビル、高速道路、消防署など一通り買って今はトミカタウンのつながる道路で落ち着いてます。
これもプラレールみたいに自分で繋げて道路作らないといけないので手間はありますがビルとかみたいにつまる、うるさいこともなく、遊ばない時は収納しておけるのでいいです。
うちの子はビルみたいなの最初は喜ぶけど結局手で走らせてるのが好きなのもあってこっちの方がよかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トミカタウンのつながる道路壊れないしいいですね!!
    ただブリオのレールおもちゃなら持っているのですが、これも広げっぱなしは邪魔で😭繋げるのも面倒でたまにしかやってあげなくて、結局そんなに遊んでません💦
    上の子が部屋で踊ったり体操したり他の遊びをするので、それで余計レール系広げるのは邪魔というのもあり😭そう思うと
    かんたんおかたづけ!にぎやかサウンドタウン
    がとりあえず良いですかね😣

    • 6月10日
deleted user

カンカン踏み切りセット、トミカビル、やまみちドライブ、高速道路持っていますが、私はトミカビルのほうが変形させるときに外れて面倒でした🥲💦

高速道路は確かに邪魔だし組み立て面倒ですが、やまみちドライブとつなげられて、息子はよく遊んでいました😊
やまみちドライブオススメです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カンカン踏切セットはどうですか?☺️

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    カンカン踏み切りセットは、トミカとプラレールと両方遊べるので、長くハマって遊びましたが、音がうるさくて😭

    ぐるぐるバスタウンとかは、どうですか?😊

    • 6月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり音がうるさいですよね💦
    テープやスポンジを貼って音を小さくして対応している方もいるみたいですが、そうすれば何とか耐えられますかね?☺️
    カンカン踏切も組み立て面倒ですか?そのまま置いとくには邪魔な大きさですか?

    ぐるぐるバスタウンはどれよりもおすすめですか?

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、通勤電車と新幹線とSLモードがあって、カンカンの音も変わるんですが、結構しゃべったりうるさいです😅子供はプラレール通るたびカンカンなるので喜びますが😅💦
    テープ貼れば何とか耐えられるかもですが、カンカンなるし、くるぞわたるぞカンカン踏み切り!や、電車がまいりますって喋ったり、うるさいのが苦手なら、煩わしく思うかもしれません💦
    組み立てはそんなに高速道路やトミカビルより難しくないですが、結構、組み立てても子供が触ったりすると崩れやすいです💦

    ぐるぐるバスタウンは、高速道路よりコンパクトで、小さいバスに電池入れて、そのタイヤの動力でエスカレーターが動いてトミカが走るんですが、バスの走る音だけで、そんなにうるさくないので、オススメかなと思いました✨

    • 6月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いろんな音があってうるさいんですね💦
    崩れやすいのは面倒なので買うとしてももう少し遅いほうが良さそうですね🤔今の年齢だとまだすぐ崩しそうです。

    ぐるぐるバスタウン初めて聞いたので見てみます!ありがとうございます😊

    • 6月11日