
学校に、他中の女の子数名で喧嘩を売りにこられます。まず、学校では目…
いつもお世話になっています。
今日は中2の娘のことで相談したいのですが、カテが間違ってたらすいません。
学校に、他中の女の子数名で喧嘩を売りにこられます。
まず、学校では目立つ方かもしれませんが、娘は、そこまで悪くはないです。
学校に毎日行く。
夜遊びはさせていません。
塾もちゃんといって、今高校にちゃんと行きたいからと勉強もがんばっています。
先生には、逃げるしかないと言われたんですが、9月はそれで回避しましたが、今回もきたので逃げるのは無理やし、もし、他でばったりあったらボコボコにされるのはうちの子
逃げるのは無理なので、誰が来たまでわかってるなら、理由をとりあえず各学校に聞いて欲しいといいました。
担任は、若くすごくたよりないんですが、何を言っても生活指導の先生に相談してから連絡しますという回答でした。
こういう場合、親はどうすればいいんでしょうか?
娘も喧嘩など全く望んでいません。
どういう対処法がいいか全くわからず…
何かいいアドバイスお願いします
- そあら(9歳, 15歳, 18歳, 24歳)
コメント

REEFUR♡
まず、なぜ娘さんは他中学の子から喧嘩を売られてるのですか?
何か原因があるんですか?

ritumama☆
もぅ担任を通さず直に生活指導 校長に話した方がいいような気がします。自分も中2の娘が居ます。同じ状況なら 凄く心配だし どうしたらいいか悩んでしまうと思います。とにかく可能な限り1人で行動させない。もし外出した場合は極力 人通りの少ない場所は避けるとか。自分の娘には「何があってもママが付いてる もし何かあった時は学校に すぐ乗り込むから」と言ってます。
すいません全く回答になってなくて💦
-
そあら
ありがとうございます。
もぅどう対処していいかわからず本当に悩んでいます。
昨日、喧嘩をしに学校にのりこんできたらしいのですが、昨日は校長が自宅まで送ってくれたようです。
本人同士、大人がはいって話をきいてくれる方向ですすめたいのですが、学校はダメなようです。
娘が殴られれば、学校が動いてくれるんでしょうか- 1月16日
-
ritumama☆
力で物を言わせようとする その子達に因果応報という言葉を教えたいですね!話し合いで解決出来るのが 一番いい方法なんですよね。娘の担任もホント頼りなく クラスの女の子同士が揉め 1人の女の子は登校拒否。その事を担任は知ってるのに何の対処も無し。その話を聞いた時に 自分の中で学校には期待しないと思いました。もし自分の娘に何かあったら自分が出ていこうと。他の方がどう思われるか分かりませんが。後 学校がダメならママ友を味方に付けます。
娘さんが殴られればなんて思っちゃダメです💦必ず解決策が見つかるはずです。- 1月16日
-
そあら
娘に喧嘩を進めて殴られたらなんてダメですよね。
他校がらみなので余計ややこしくて…
話ができるように学校に要望し続けてみます- 1月16日
-
ritumama☆
殴られたら体も心も傷付くのは娘さんです。他校というのが ややこしいですよね。娘さんの学校もですが 相手の学校もですよね。
- 1月16日
-
そあら
相手の学校にも連絡をとって相談してみます。
- 1月16日

mimi317
友達の息子さんの時の話なんですが、同じ様な状況の時、担任、副担任が、朝、帰りと家まで付き添いしてくれてました。
とにかく、1人で行動しない、いくら友達と一緒でも無理ですからね。
それでも、もう大丈夫、と言った日に公園のトイレに連れ込まれたそうで…
そこでやっと相手と親を呼び出し話合いがあったそうです。
その後も親がしばらく送り迎えしてました。
登校、下校中の事は、学校にも頼れる範囲なので、先生と分担して送迎したほうがいいかと思います。
ちなみに、私は、息子中2のとき先輩に目つけられて、迎えに行った時揉めてたので、とっ捕まえてメチャクチャ説教しました💦
母は強し‼︎じゃないと(o^^o)
-
そあら
9月はそれで乗り切り終わったと思っていたらまたきました。
逃げるばかりだと、もしバッタリなんてなるともっと大変になるのかなぁと…
いっそ、家にのりこんでくれたら、私もなんとか対応するのですが…
学校の担任が頼りなさすぎるのでそれも困ったものです。
学校側は送り迎えの対応しかできないんでしょうか- 1月16日

MAMI@
教育現場で働いています。
担任がダメなら校長先生に直接がいいかと思います!
ちょっと勢いのいることだとは思いますが、今は娘さんの安全と気持ちを尊重することが第一です!
詳細はよくわかりませんが、教員もいろんな人間がいます。
動いてくれなければ、管理職に言ってみてはどうでしょうか?
できるだけ迎えは行ってあげてください^ ^
-
そあら
昨日は校長が送ってくれたようです。
ただ、娘は私には強がって、大丈夫、ほっといてとふれられたくはないようで困ったものです。
聞いた以上、私もなんとかしてあげたいのですが- 1月16日

ハナナ☆ミ
ボコボコにされる、とは相手は一方的に暴力を行使するのですか……?
そんなの喧嘩やいじめでもない、暴行もしくは傷害罪になります。
担任はあてになりませんね。
生活指導の先生か教頭、校長に直接かけあい、話の流れでは教育委員会に報告すると言えばいいと思います。
あと、相手の親御さんとも話をしないと駄目です。
-
そあら
娘が気に入らないから喧嘩しろと言ってるようです。
娘はしたくない意思を伝えましたがだめだったようです。
あやまっても無理、喧嘩しないのも無理、最終は次みたらボコるでした。
何人かでくるので、明らかに暴行目的です。
喧嘩というか、イジメにしかみえないのですが…- 1月16日

A♥Mama(21)
主人が中学校教諭なので相談してみたところ、担任よりも直接教頭や校長に話をしてみた方が良いと言っていました。
どのような理由があって喧嘩を売ってきてるのかは分かりませんが、生徒を守るのは学校の義務でもあります。
校長に話をされてみてはどうでしょう?
主人曰く上に言えば普通は何かしら動くと、言っています。
校長に話をして、相手側の(学校)校長に連絡をとってもらうのが一番だと思います。
-
そあら
わざわざご主人に聞いていただいてありがとうございます。
やはり、上の先生に相談するのが一番いいのですね。
理由が一応娘にムカついたようなのですが、娘があやまろうが何しようが最終は喧嘩をしたいようでした。
月曜一番に学校に連絡してみます。
ありがとうございます- 1月16日
そあら
前は仲良しでした。
他中が3校位で遊んでいたグループでした。
急に自分達の中学の下につかないなら喧嘩しろとなったらしいです。
それは9月の時点でした。
そういうのが嫌で連絡をとらないようにしていました。
それからそういうのがなくなり安心していたのですが、今回は全く連絡などしていない中の来校でした。
狙われているのは、娘ともう1人の女の子なんですが、そのこも全く連絡はとってないし、繋がりはないようです。
REEFUR♡
何かあってからでは遅いのに先生達は動かないんですね😥
直接生活指導の先生に言うのは無理ですか?
その担任では無理そうですよ!
そあら
やはりそうですよね。
やはり9月のぶんがながびいているようです。
やはり担任はおかしいですよね。
このまま高校に進んで行くと思ったら、先がすごく心配です。
逃げてるだけでは何も解決できないですよね。
月曜日にもう一度学校に連絡いれてみます。
ありがとうございます