![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休育休を取るための書類について相談したら、育休申請書や子の戸籍抄本が必要。出産手当金支給申請書は会社からもらい、病院で記入してもらう必要あり。会社での手続きは出産後に行う。要印鑑のみ事務員に置いておくことも可能。
産休育休を頂くため、会社の事務員に必要な書類(私が書く物や病院に書いて貰う物)はありますか?と聞きました。
そしたら病院に書いて貰う物はない。育休は育休開始の1ヶ月前までに会社に必要な書類を書いて出して貰う必要があると言われ(育休申請の紙は貰いました。子の戸籍抄本も必要)
あと出産一時金(42万)は直接支払制度(差額分だけ払う)を希望するならかかりつけ病院に聞いてね。もし自分で受け取って全額支払う制度を希望するならこんな風に書くんだよと教わりました。また、会社で入ってる組合から出される出産お祝い金(1万)の受け取る方法などは聞きました(母子手帳のコピーなど必要)
ただ産休手当(産前6w、産後8w)の申請に関しては特に何も渡されませんでした。
ネットで調べると出産手当金支給申請書を会社から貰い、かかりつけ医に書いて貰う欄があり、それと事業所主が書く欄を書いて産後8w以降に事業主が申請。申請してから振り込まれるまで2週間~2ヶ月掛かると書いてありました。
私はこの出産手当金支給申請書というのを貰っていません。
事務員には印鑑だけ置いていって欲しい。実際こちらで色々手続きするのは生まれた後だけど印鑑があればこちらで申請するから大丈夫と言われました。
ちなみに社会福祉法人に勤めている会社員です。
みなさんは産休手当貰うのに病院に何か記入してもらいましたか?
- ぽんぽん(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![あゆっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆっぺ
出産手当金の申請には会社からもらって、医師に書いてもらう書類があります。もう一度きちんと確認した方がいいと思います。
![ちぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃちゃん
出産手当金の申請書は会社からもらいましたよ🙆♀️
それを先生に書いてもらわないと出産の証明ができないので、手当金ももらえません💦💦
事務の人が間違えてると思います💦😢
-
ぽんぽん
そうですよね💦
もう一度聞いてみます!
合わせて、育休手当金の申請書とかも貰いましたか?
会社に育休とる(お休みもらう)届出書は貰ったんですが、お金の申請書類とかないのかな?と思い- 11月18日
![さり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さり
あたしも社会福祉法人で働いてます😊
産休中は普通に給料もらってました‼️
なのでなんの書類も書いてないです😆
育休中は書類にサイン押印するために2ヶ月に一回行ってました😃
-
ぽんぽん
給料貰ってる時は出ないですもんね💦
私はお休みなのでもらわないのですが。- 11月18日
![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょび
出産手当金は、協会けんぽのホームページから申請書ダウンロードできますよ😊
自分で記入する欄と、出産した病院で出生証明を記載してもらってから、会社に提出しました。
色々と難しくてわからないですよねσ(^_^;)言わないと対応してくれない会社もあると聞いたことがあります。
病院側も聞いてくれないし😭誰かまとてめて書類をくれればいいのにって思います⤵︎
でも、無収入になって出産手当金はありがたかったです!絶対に申請した方がいいですよ!!😊
-
ぽんぽん
ありがとうございます。
もう一度事務職に聞いてみます。
手続き全部自分でしなきゃいけないものなのかも?しれませんね💦- 11月18日
-
ちょび
気を使うと思いますが、確認してみた方がいいですよ😊
つい先日、出産手当金(申請書は、会社側が産休前にくれました)が振込まれて、育児休業手当金の申請書を記入してないし、申請もしてないのではないかと思い会社に問い合わせました。
自分で申請するのか、会社でするのかわからなくって😭
すると、今申請書を準備している!とのことでした。
ちょっと、キレ気味でしたσ(^_^;)
なにを会社で準備してくれて、なにをいつ書類をくれるのか把握しておいたほうが安心しますよ😊
お金は大事です(笑)
可愛い我が子が産まれたら、ホイホイ買ってあげたくなりますからね❤️- 11月18日
![あゆっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆっぺ
ハローワークに出すやつなら、産後に会社から書類が届いて、署名捺印だけして送り返しました。そのまま会社の方で申請してくれた感じだと思います。口座は、会社の給料が入る口座に入金されるので、いいのかも?
ぽんぽん
そうですよね💦
もう一度聞いてみます。
育休手当金の申請書とかも貰いましたか?
育休とる届出書は貰ったんですが、お金の申請書類とかないのかな?と思い