※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

2人目出産予定で、上の子と共有のバスタオルやガーゼを使っても大丈夫か悩んでいます。洗濯をどうしようか迷っています。新しい子用に別のものを用意すべきでしょうか。

そろそろ2人目出産予定です。バスタオルやガーゼは上の子と共有でいいでしょうか。別々にした方がいいんでしょうか。バスタオルは上の子専用のものがあって、大人とは別のタオルにしてるのですが、洗濯は一緒にしています。上の子の時は赤ちゃん用のものと大人用のものの洗濯も分けていたのですが、2人目が生まれたらどうしたらいいのかなーと分からず😅バスタオル共有にしちゃうと洗濯も大人用と同じになってしまうので、生まれてくる子用に用意すべきなんでしょうか💦ガーゼも上の子のお風呂で使う用のやつがあるのですが、それ使っちゃっていいか迷ってます😓

コメント

たむたむ

バスタオルは、新しく買い直しました!
ガーゼもお風呂用は新しいのを買い足して、
上で使ってたのは、ハナタレの時とかに使ってました🙋‍♀️

たま

共有って、一度にふたりが一枚拭くわけではないんですよね?

お姉ちゃんが使ってたやつを
ふたりめが今回つかう??

うちは
それぞれ使ってます。

  • みい

    みい

    一枚で拭くわけではないです😃
    上の子が使っているものを2人目も使おうかなと思って💡

    • 11月18日
  • たま

    たま

    三人目は新しく買いましたが

    上ふたりの子の時はおさがりつかいましたよ!!

    • 11月18日
ちーらん

柔軟剤は良くないと思うので、今あるタオルを赤ちゃん用の洗剤で洗濯してあげれば良いと思います^ ^
わざわざ新しいの買わなくても大丈夫かなぁと。

殿妻♡

私もそれ迷いました💦
今のところまだ産まれたてなので別々に洗濯もしてますが、いつまで別々にするのかもわからず。。
赤ちゃん用の洗剤使い終わったら一緒にしちゃおうかなぁなんて思ってます😞

ぽた

バスタオルとガーゼは新しく買いました😊💓肌着も新しく少し買い足しました(^ ^)!
肌に触れるものはなるべく新しいものがいいかなと私は思って☺️
他はお下がりでいいかなと思って買ってません😀

たい

ガーゼ、肌着は少し買い足しましたが、上の子が使ってたのを使う予定です★
バスタオルも柔軟剤なしで洗い直したので、買っていません!!
赤ちゃんが生まれてきてからも1年ぐらいはみんなと別々に洗うつもりです(^^)

  • みい

    みい

    ありがとうございます!上の子が使っているものを何枚か下の子用にします^_^共有にしちゃうと大人用と一緒に洗っちゃいそうなので😅

    • 11月18日