夫がお酒に関する約束をことごとく破ります。夫はお酒に強く、いくら飲…
夫がお酒に関する約束をことごとく破ります。
夫はお酒に強く、いくら飲んでも素面の時とあまり変わりません。酔った上での暴言・暴力も無く、セクハラや道端で眠るなどの迷惑行為も一切ありません。二日酔いもあまりしないため仕事にも影響はありません。
しかし、強いせいか飲酒量がかなり多いです。放っておけば350ml缶を1日で6〜7本は空けます。
結婚してからは、お酒は1日最大5本までで毎週月曜は休肝日、というルールを設けましたが、月曜日に何度もこっそり飲んでいました。
その度に、身体が心配だということ、家計を圧迫しているということ、口臭が酷いこと、夫婦で決めた約束を破られるのはとても腹が立つし悲しいということを泣いて訴えるのですが、ことごとく破られます。
これでは私自身の精神衛生にもよくないので、ルールを緩くすることにしました。
何曜日とは決めず、週に一度どこかで休肝日を入れること、1日何本までと明確な本数は決めず、わたしがその場の判断でストップをかけること、で妥協しました。
それでも夫は約束を破り続けました。
私の方が帰りが遅いのをいいことに、飲み終わった空き缶を私の目の届かない所に隠して本数をごまかしていました。
酷い時は、私が帰宅するまでの間に6本空けて隠していました。
泣いたり怒ったり諭したり、病院に連れて行ったりもしました。夫の実家にも相談しましたが、当の本人には馬の耳に念仏でした。
それどころか、そんなに俺を束縛したいの?と逆切れされました。
現在妊娠5ヶ月なのですが、一緒に家庭を築く自信が持てません。
お酒のこと以外は何も問題無くとても優しい人なので、離婚は考えていません。
ただ、約束を破られ裏切られ落胆し失望し続けることに疲れました。
これ以上どう手を打っていいのかわかりません。
ご意見を頂けるとありがたいです。
- くさとり(8歳)
コメント
☻ビーンズママ☻
なんとも言えないですが、うちの旦那も飲まないでいられない人です。同じく強いので二日酔いや酔いつぶれる、暴力など一切ありません。私の父はお酒が全く飲めず、母も付き合いで飲むくらいで自宅で飲んでいるのはあまり見たことがないという環境で育ったせいか、私も体質もありますがお酒を全くといって良いほど飲みません。なので、お酒を飲む旦那が理解できない時があります。例えば、臨月入ったら少し我慢してと言っても予定日2週間前まで飲み続けていたり、お腹大きくなっても私が運転出来るからと一緒に出かけると外で飲み、帰りは私が運転。私の父親は実家に帰るとそれはそれは労ってくれるので、娘と嫁さんという差もあるかもしれないですがその差に驚愕です。帰って旦那にお父さんはこうしてくれるのにと愚痴ったこともあります…。旦那の父親もそうです。旦那の実家に遊びに行くと、旦那にお酒をすすめます。帰りに私が運転になることわかっているのに。結局、酒好きが集まると私が妊婦とか何も考えないんだなと思いました。酒を飲んだら失敗も許されるという感じも飲まない私には理解できない。覚えてないんだから仕方ないと言われたときには腹が立ちました。私の両親の些細な配慮が眩しく見えるくらい、真逆なタイプの家系です。
夫婦2人の時は稼ぎもあったし、好きなだけ飲ませてましたけど長男妊娠してからは制限したり休肝日持たせようとしますが、隠れて買ってきて飲んでます…。いくら言っても聞く耳持たないです。旦那の家は両親が飲むのでお酒は当たり前の家系、職場でもお酒をガンガン飲んでたのでお酒を飲まないというのは考えられないようです。お酒=お茶という感覚で、お前だって水やお茶飲まない日ないだろ?という感じで言ってました…。仕事終わりはお酒が楽しみだと。
これは本人の意思が変わらないとダメだなと思ってます。怒らず、産まれてくる子供の為に健康に気をつけて欲しいんだよと伝えて行くしかないんでしょうね…。
m.yu
酒代がすごそうですね…
うちは全く飲まないのでお酒が家にありません。料理酒くらいでしょうか。
くさとりさんは禁酒させるつもりがないなら、1カ月のお酒はこれだけと決め、月に1回購入。足りない分はお小遣いから…とすればよいのではないでしょうか。
もちろん、購入1週間前にはお小遣いで買えなくなるくらいの量しか買っちゃダメですよ!
そうすればさすがに考えて飲むと思うのですが…
どうでしょうか?
-
くさとり
お返事ありがとうございます。
なるほど、お財布の方面からアプローチするんですね。それはいいかもしれません。
とは言えうちはこづかい制ではなく、後でレシートを提出させての家計管理なので、いくらでもごまかしがききますね…
これを期にこづかい制を提案してみます。嫌がられるとは思いますが、話し合ってみます。- 1月16日
じょうじのお母さん
お酒は、のむりょうがどんどん増えるのでちゅういしたほうが、よいとおもいますよ…。
お酒に強いから、毎日それだけの量を摂取するって、言い方かえれば、アルコール依存症です。
実際私が10年アルコール依存症と、戦いました。入院もしました。一度の入院の目安は3ヶ月です。
私は、もう中毒で朝から500ミリ6本、それから350ミリ6本、それから、ワイン、日本酒、もうアルコール地獄に落ちました。最初は不眠しょうになり、アルコールをのみはじめました。
母親にも了解をとって、寝酒でお酒をのみはじめました。それが、どんどんお酒のりょうが増えて、あと精神的ストレスが大きかったため、どんどんお酒におぼれました。私は、お酒は強いというか、俗に言う樽で、飲んでも飲んでも、体がアルコールにあうんです。
あたしの、かぞくもお酒は強くお酒がすきですが
お酒はほどよく飲めば百薬の長ですが
摂取のしかたを間違えれば、ただの簡単にてに入れられるドラッグです。日本で許可されるてドラッグだとおもってください。
お酒は、眠りは導入しますが、熟睡はしません。眠りを浅くするんです。うつ病とアルコールは大の仲良しで、アルコールをどんどん摂取することにより、精神に及ぼす影響も大きいですよ。
あたしは、もう病院の先生からも、お酒をやめることはできないと思われてました。実際アルコール依存症のひとが、10人いれば、一人辞めれたらかなりいい方なんですよ。
私が以前通っていた病院に、その病院の入院時に知り合ったひとが、自殺未遂おこしまして、私が病院につれていったら、担当立った、先生がすごくびっくりしてました。あなたが、お酒から立ち直るとは思ってなかったと…先生のくちからこぼれました。私の知り合いにも、旦那さんと同じくらいの量を毎日飲んでるひといましたが、結局軽いうつ病になりました。今はどうしてるかしりませんが…。
うちの旦那もお酒が大好きで、毎日飲みたいみたいですが
高くつきますが、焼酎のワンカップ飲んでも1日二本までと決めてます。沢山入ってる方を買ったほうが安いですが、もう一杯、もう一杯がとまらないので、経済的に負担にはなりますが、体あっての仕事なので、飲みすぎて体調を壊されても困るので、そこは目をつぶってます。実際、お酒を飲まない日は寝汗をかいたりします。
これは、離脱症状です。
お酒が体内から抜けるとき、体が自然とそういう、症状をだします。
旦那が寝汗をかいたといいましたから、毎日飲んでるから、それはアルコールが体内にないって体が知らせてるんだよと教えてあげました。
うちは、子供が生まれる前からお酒はへりました。もちろん、お風呂も入れてもらわないといけないし、そこまでして飲みたいんだろうなぁ…っと
呆れたりしますが
お酒の、ない生活のほうが私は楽です。年数をますごとに、お酒の耐性が強くなり、量を増やさないと酔えなくなりますよ。
うちの父も最近お酒のりょうが増えてます。父は、酒をお前がやめれたことを、本当によかった…ってポロリとこぼしました。
アルコールで、肝臓などもボロボロになる前に、の見に行くときだけとかにしてもらえたらいいですね。肝臓は無言の臓器ですよ。なんの自覚症状もなく、どんどん悪くなっていきます。
気がついたときには、かなり進行してるはずです。
血液検査など、うけてみては?
ガンマ数値
肝機能数値
正常なのか調べておいたほうがよいとおもいます。私は、あんなに飲んでましたが…
なんの異変もなく、今にいたってますが。
私は、アルコール依存症で亡くなった人、人生だめになったひと2人見てます。
とても、悲しかったです。
今はなにもなくとも、アルコールは麻薬だと思ったほうがよいですよ。
簡単にてに入れられる認められたドラッグ。だから、どこでも簡単に買えてやめることのできない。
アルコールは怖いですよ。
アルコール依存症は、進行性の病気です。10年やめたからといって、もとに戻りません。飲みはじめたら、やめたときからの、続きで悪くなる一方です。
アルコール依存症末期になるまえに、どうにかしたほうがいいですよ。アルコールを嘘ついて飲む=アルコールに依存してます。
-
くさとり
お返事ありがとうございます。
壮絶な体験をされたんですね…アルコール依存症を経験した方の貴重なご意見、参考になります。
ネットや本などでアルコール依存症の怖さを著したものはたくさんありますが、そういったものを夫に見せてもあまりピンときていないようでした。
恐らく、どこかで自分は大丈夫だと思っているんだと思います。
確かに今のところ目立った異変はありませんが、もう30代ですし、無言の臓器とのことですので、気付いた時には手遅れになっていそうで怖いんですよね…
夫に死んで欲しくないし、苦しんでほしくないし、2人で仲良く長生きしたいのに。
血液検査を受けてもらうの、いいかもしれません。具体的な数値が出れば夫も少し考え始めるかもしれません。- 1月16日
退会ユーザー
完璧なアル中ですね。
厳しい意見になりますが、離婚するつもりはないようなら、ご主人が治すつもりがないなら保険を高いのにかけておいたほうがいいかもしれないですね。
いまご主人が30代だと、50から60までには痛風はじめ、肝硬変、膵炎、がん、糖尿病、どちらかにかかる確率が大なので貯蓄は必須です。
そうなってご主人が働けなくなったりする、とくに糖尿病だと奥さまが介護にまわる可能性がでてくるのでそれを頭に入れておいてくださいね。
保険は一度病気になってしまうと入れなくなるので今の動けるうちに見直しを考えていた方がいいと思います。
そのまえに今年中にお子様が産まれて奥さまが休職もしくはお仕事をやめた場合、いま以上の家計の圧迫はまぬがれません。
これが始めの問題かとおもいます。この時点でご主人が変わってくれればいいのですが、変わらないと仮定して、やはり今からしっかり貯金してたほうがいいですね。
本当に厳しい意見になりますが、これが現実です。万一病気にならなければ本当にラッキーな人です。
とりあえず口が臭いのは、体からの第一のSOSです。それに加え肌が荒れはじめたら病院をおすすめします。
-
くさとり
お返事ありがとうございます。
そうなんです、病気が心配なんです。
周囲には、酒乱じゃないなら放っておけばいいとか、夫くんの自己責任なんだからとか言う人もいますが、そうじゃなくて単に心配なんです。早死にしてほしくないんです。あと約束を破られるのが悲しいんです。
ただ、お酒が原因で病気になった場合は介護は一切しないと伝えておこうと思っています(とは言えいざそうなったら情に流されそうな気がしますが)。
酒代自体よりも、病気になったときの費用は確かに考え物ですね…
貯金をするのは勿論いいことですが、それが夫が将来酒が原因の病気になったときのための積立だと考えると…モチベーション上がらないですね…もっと前向きな積立がしたい…
それよりはまず病気にならないための努力をしてほしいのですが、そうも言ってられない状況なんですよね…頭が痛いです…- 1月16日
くさとり
あまり関係ありませんが、インターネット上の悩み相談掲示板で同じものを投稿したところ、そちらは夫擁護の意見ばかりで驚きました。色々な意見があるんですね。
くさとり
お返事ありがとうございます。
飲めない人は飲む人の心理を理解できないとはよく聞きます。
しかし私自身もお酒大好きで、妊娠前は夫と飲んでいました(特に強くも弱くもありません)。それでもその頃から夫の飲み過ぎと隠れての飲酒は理解できませんでした…わたしはせいぜい1日に1〜2本で、毎日飲んだりはしませんでしたので。
私自身酒飲みだからこそ、歳を取ってもいつまでも2人で仲良く美味しくお酒を嗜みたいのに。
と訴えてもダメでした。
何を言っても暖簾に腕押しで、本当に、本人の意思がないとダメなんだと実感しています。その意思をもたせるためにはどうしたらいいのか…
臨月の妊婦さんにも配慮しない飲み方は、同じ酒好きでも理解できません。
そうですよね、子どもの将来のためにもずっと健康でいてほしいですよね…