※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりん
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。ゴックン期の食事量や品数、新しい食材の追加について教えてください。質問が多くてすみません。

離乳食について考えすぎてわからなくなります💦
だんだん増やしていくみたいですが、ゴックン期は
最高でもどのくらいまでとかって決まっていますか?

あと、新しいものをひとさじあげるといつもより量が
減るので10倍粥を増やした方がいいのですか?

ゴックン期は1食で炭水化物、野菜、タンパク質の3品まで
ですか?バナナやリンゴなどあげるときは4品になると
思うのですが大丈夫ですか?

質問多くてすみません😥


コメント

みぃ

いつもより量が減るとは??
目安量がありましたよ!
離乳食はじめて1ヶ月頃にはかゆ小さじ5-6.野菜、果物小さじ3-4.タンパク質小さじ1-2程度だったと思います。これでも多いほうなのかな?
個人差なので食べない子はもっと少ないです。
けど、今の時期は量というよりもゴックンすること、離乳食に慣れていくことが目的なので、新しい食材(野菜中心)をどんどん2.3日に1回試していました。
量は2回食にしてからバランスとか考えるようにしました!

  • あかりん

    あかりん

    こめんとありがとうございます。

    最近は10倍粥30g、食べ慣れた野菜は10g、豆腐、魚などのたんぱく質は小さじ2を1回であげています。
    初めての野菜は小さじ1からあげるといつも10gあげている部分の量が減ってしまうので10倍粥を増やした方がいいのかな?と思いました🤔
    目安量あるのですね!
    みぃさんが教えてくださった量よりあげていたとおもいます💦

    • 11月18日
  • みぃ

    みぃ

    たべられるなら減らす必要もないと思います。異常に多くなければ!タンパク質分だけは消化のこともあるので、目安は守りましょうと言われました!
    食べ慣れた野菜10gプラス、新しい野菜小さじ1にしてはどうですか?わたしはそうしていましたよ!

    • 11月18日
  • あかりん

    あかりん

    今の量のままで野菜10gプラス新しい野菜小さじ1からでやってみます!ありかとうございます😊
    ちなみに、離乳食初期の魚の調理の仕方はどうされていましたか?

    • 11月18日
  • みぃ

    みぃ

    しらすとたいあげていました。
    沸騰したお湯で湯掻いてから潰してペーストにしてました!パサパサなので白湯足してました!

    • 11月18日