※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
妊娠・出産

胎児のしゃっくりが多い場所はどこですか?逆子体操をしている際、足のつけね辺りでしゃっくりが起きています。これは頭位になっている兆候でしょうか?

皆さん、胎児のしゃっくりはどこが多いですか?
3日前に検診にいった際、お医者様から逆子です。と言われ、逆子体操をはじめました。始めて次の日から足のつけね辺りでしゃっくりをしているのですが、これは頭位になっているのでしょうか?今も同じ位置でしゃっくりをしています。

コメント

deleted user

戻ってるんじゃないでしょうか\(°∀° )/💓私も、それくらいの数週の時に逆子になりました!左を下にして寝続けてたら戻りました✨戻ってからは、シャックリいつも下腹部辺り?骨盤辺り?で感じていましたよ(・∀・)b★

𝙔𝙪𝙝𝙞

わたしも逆子ですが、しゃっくりは下で感じます(^_^;)
わたしの場合は頭が右上にあって、右下に身体、左下に足という向きなので、ちょうど下の方に身体があるためだと思います。
なのでしゃっくりが下で感じる=絶対に頭位とは言えないですねヽ(;▽;)ノ
しゃっくりの位置が逆子体操をする前と変わったのでしたら、回転して戻った可能性が高いと思います(*^^*)

リーかママ

29週同じですね!
私もつい最近まで逆子ちゃんで、
前回の検診で治ってました😊
話変わるんですが、私、未だに
しゃっくりがわからないんですが
どういう感じですか?👀
たぶん自分が気づいてないだけかもしれません😱💦笑

  • ぽぽるん

    ぽぽるん

    すみません間違えて削除しちゃいました。

    感じる方とあまり感じない方もいるから私の赤ちゃんはしゃっくりしないとか分かんないとか気にしなくても良いと思いますよ。

    分かりやすくいえばあばら骨の辺り、おへその辺り、子宮辺りを軽い指圧で押してみて下さい。

    ピクン、ピクンと一定のリズムを打っていたならばそれがしゃっくりですよ☆

    • 1月16日
deleted user

逆子ちゃんでしゃっくりはあばらの下あたりでしたが、逆子体操をしたら足の付け根あたりになりました(*^_^*)胎動も元に戻ったのでたぶん治ってます☆

逆子ちゃん治ってるといいですね♩

pechico

こんばんは☻

27週から36週までずーっと逆子で、毎日しゃっくりしてました。

私はずっと足の付け根付近で
逆子直ってからも
何故か同じ場所です^^;

ちなみに、
逆子が直った時だけ(おそらく回ってる最中。笑)
胃の下でしゃっくりしてましたー!

おさつ

しゃっくりはずっと脚の付け根とかパンティラインあたりです♡逆子っていわれたことないので、戻っているんじゃないですかね?*\(^o^)/*♡

さくらんぼ

皆さん、回答有り難うございます!足のつけねでしゃっくりがあっても、逆子の場合があるのですね!
エコーで見てみないとなんとも言えない状況が辛いですが、頭位になっていることを願います!