
コメント

お豆腐
私の息子も言葉が遅いです
最近はやっと単語が増えてきたかな🤔という感じです😓
早くおしゃべりしたいですよね😌

ママリ
うちの息子も言葉遅めです^_^;
意思表示は凄いんですけどね(笑)
男の子は遅いイメージですね💦
親戚の子も遅かったですが、今は普通に会話してますしあまり心配してないです(笑)
最近少し周りが言ってる言葉をまねしたりしてる感じで喋ってますが、まだまだハッキリじゃないのが可愛くて(笑)
そのうちペラペラ喋られて口ごたえする日がくるかと思うと、今この時期が貴重に思えると思います(*^^*)
たどたどしい感じも可愛いので、ちょっと会話出来るようになるのも楽しみですよね♪
-
ちゃね
コメントありがとうございます!
なるほど。たしかに、言葉を話さないって今だけの短い期間だけですもんね🤔
そう思うと、もうちょっとこのまま息子の宇宙語を聞いていたいような気持ちになってきました笑✨
ステキなコメント感謝です😍❤️- 11月17日
-
ママリ
うちは上の子が生意気な分、下の子の言葉に癒されてます(笑)
言えてない感じが可愛いですよね♡
宇宙語最高です♡
親バカです(笑)
でも早く会話したい気持ちも分かります!
それでまたキュンキュンするんだろぉなぁと思って、楽しみにしてます(*^^*)
これからの成長が楽しみですね♪- 11月17日
-
ちゃね
宇宙語最高わかります!笑✨
あと、うちの息子は「たーーっ!」とか「きゃーっ!」とかの叫びも最近多いのですが、うるさっ!と思う反面、
感情表現が豊かになったなあ…と親バカしております😂笑✨
ほんとに、お互い成長が楽しみですね😊❤️- 11月17日
-
ママリ
うちの息子も上の子の真似して叫んだりするので、うるさくてうるさくて(笑)
それも成長の一つなんですよね♡
子供からしたら、親バカ最高ですよ♡(笑)
愛されてる証拠です♡
言葉は遅くとも、やりたいこと・してほしいことは伝えてくるので、いずれ言葉もついてくるんでしょうね(*^^*)
宇宙語堪能しつつ、これからも見守っていきましょうね(*∩ω∩)- 11月17日
-
ちゃね
またまた素敵なコメント😍✨
そうですね、そのうち自然と言葉になってでてきますよね🌱
それまで宇宙語堪能しましょう♪
とても元気づけられました❤️
ありがとうございました😊✨- 11月17日
-
ママリ
グッドアンサー、ありがとうございました(*^▽^*)
- 11月18日

(*Ü*)ノ"
私の娘もです😭
ママなんて、マー?って言われますし
いないいないばあなど終わったら、終わっちゃった
よいしょーとかあーあ、とか変な言葉ばっか覚えて😅😅
-
ちゃね
コメントありがとうございます!
よいしょー、めっちゃ可愛いですね😍💕笑
うちの息子はTVが終わるとリモコン持ってきて渡してきます。笑
コミュニケーションは十分とれていても、やっぱりしっかりした言葉を聞きたいですよね😭✨- 11月17日
-
(*Ü*)ノ"
多分階段の時に私がよいしょって言いながら娘と上り下りするからですよね(笑)
そしたら、座る時とかもよいしょーって言うようになりました(笑)
わかります!
リモコンをはいって渡してきます(笑)
終わっちゃった〜はいっ!みたいな感じです😅
ママって呼んでー略さないで!
マって略さないで〜って思います(笑)
1番笑顔で言うのはじぃじ…
自分の父に負けました👍(笑)- 11月17日
-
ちゃね
ママのマネでしたか😊可愛すぎる💕
じぃじ…言いやすいのかな?😑笑✨
でもなんやかんやで、やっぱりわがこは愛しいし、言葉がなくても大切なことは伝え合えてる気はしますよね💡
もう少し、今しかないこの宇宙語期を楽しもうと思います❤️- 11月17日

ゆっけおかしゃん
上の子は言葉が遅くて心配しましたが、1歳7ヶ月頃「ばば」を最初に覚えて、その後ぽつりぽつり増える感じでしたが、2歳前ぐらいから爆発しました!
今では寝ている時以外はひたすら喋ってます😭💦
下の子は11ヶ月頃から「わんわん」と言い始めて早い!とびっくりしました。言葉が増えていろいろ喋ってますが、ぜんぶ「ちゅちゅ」とか「ちっち」とか「わん」とかに聴こえて、たぶん私にしか判別できないです。笑
-
ちゃね
コメントありがとうございます!
2歳くらいから爆発する子ってよく聞きます☺️💡
11ヶ月は早いですね!
そんな早くから言葉が聞けてうらやましい😭✨
宇宙語もその子の個性が出て愛しいけど、、やっぱり早く話してほしい…!!!🤯笑- 11月17日

ととこ。
言葉遅めなんでしょうか??
上の子は2歳過ぎてからやっとイロイロ話し始めましたがそれまで遅いと感じた事がないです(;゚∀゚)逆にそのくらいが普通だと思いますよ💦
上の子はそのくらいの時、おじいちゃんとチャチャ(猫の名前)とバナナくらいしか言わなかった(笑)
早い子はたしかに早いけど兄弟いるとか保育園行ってるとか…早いなりの条件って結構あると思います💦
私のいとこは4歳まで本当に何も話さなかったのにある日突然喋りだして驚いたと伯母が言っていました(;゚∀゚)
難関の国立を現役で合格、某大手自動車メーカーの本社勤務、双子のパパやってます☆
喋れば喋ったでうるさーいってなります(笑)平和かつ可愛い盛りを堪能してください✨✨✨
-
ちゃね
コメントありがとうございます!
4歳で急にしゃべりだす子もいるんですね!😳✨
いやーでもほんとに、子供の成長って千差万別なんですね🌱
たしかに、喋り出したらめっちゃ生意気になりそうなので、今の天使な期間をこの際満喫したいと思います😇❤️- 11月17日

おーすけ
うちは単語なんてさっぱりです!
まんまんまぱぱぱーとか笑
2歳まで様子見って言われました〜( ;´Д`)
絵本読ませようにも持ってかれズタボロにされるので、買うのはやめました笑 いままで3冊しか買ってません笑
同い年の子がかーちゃんって言ってるの聞いてキュンキュンしてます♡
-
ちゃね
コメントありがとうございます!まんまんまぱぱぱーってすごいわかる!
うちもそんな感じでよく宇宙語しゃべってます!笑
可愛いですね😊❤️
うちも、発語に関しては2歳検診まで様子見です🌱
焦ってもしょうがないですけど、
たまにふと焦っちゃいますよね😑笑- 11月17日
-
おーすけ
ふとした瞬間に焦っちゃいますね。
まぁ焦ったところでどうしようもないし、2歳で喋らなかったらカウンセリングも頑張るかー!ぐらいの気持ちで過ごしてます笑
いまは意味も通じてるのか五分五分な感じで奮闘してますが、毎日面白いですね笑
喋れはしないけど、わがままになってきて奇声発してますよ〜(-_-;)- 11月17日
-
ちゃね
奇声!いっしょです!笑
キャーキャー言います笑
母にしかわからない息子の言葉、今のうちに堪能しましょうね☺️❤️- 11月17日

pipi
うちの息子も
単語なんて全然です💦
まず発語すら微妙です…
あーぼ(遊ぼう)、ぶーぶ(おもちゃの車を走らせて)
くらいが分かるくらいであとは何言ってるかわからない
宇宙語です😂
ママ、パパ、ばぁばも言ったか!?と思ったり、でも相手を呼ぶ感じではなく、ただ独り言のように発するだけで💦
男の子でさらに早生まれだから
尚更遅いのかなーとか…
きっと本人の性格が一番だと思いますが😅
心配になりますが、意思疎通はだいたい出来てる気がするので
気長に見守るしかないかなと思ってます!
同じ月齢の方、みなさん
同じ感じで安心しました☺️
-
ちゃね
コメントありがとうございます!
ね!わたしも、意外とみなさん同じような感じで安心しましたし、今の時期をもっともっと楽しまなきゃと思いました😊❤️
同じ境遇?の方の意見ってとっても大切ですね✨- 11月18日
ちゃね
コメントありがとうございます!
息子さん、月齢近いですね😍
単語増えてきたのうらやましいです✨
発語のために何か特別なことってされてますか?
(読み聞かせ、話しかける、等)
もしあれば、よければ教えてください😌💕
お豆腐
まず好きな物の名前を教えてました😊
話しかけるのも意識してやると少しづつですが増えましたよ😌
読み聞かせはパパがしてくれていましたが飽きてすぐおもちゃで遊んでました😂
明日で2歳なのですか2歳は2語文といいますがたぶんまだまだなんだろうなって感じです😓
ちゃね
お返事ありがとうございます✨
なるほど、やっぱり読み聞かせや語りかけは大切なんですね😌✨
めげずにガンガン話しかけていきます…!笑✨
明日で2歳なんですね😍おめでとうございます🎉単語しゃべれたら2語文なんてすぐにしゃべりそうな気がしちゃいますが…🤔
悩みがまだそこまでいけてないので未知の世界です。笑