
ママのことが好きじゃないのか悩んでいます。子供がばあばに後追いし、私よりもばあばの方が好きなようで虚しい気持ち。どうすればいいでしょうか?
ママのことが好きじゃないのでしょうか。
シングルマザー です。貯金をしたいので実家にお世話になっています。
子供は10月から保育園へ通い始めました。
ここ最近ばあば(私の母です)に後追いします💦
ばあばがいなくなると探して泣いて、私が抱っこしてもばあばの方へ行きたがります。
私には後追いしません。
悲しいです、仕事を頑張って子供のために働いて休みの日はずっと一緒にいて愛情をたくさんで育ててきたつもりですが私よりばあばの方が好きみたいです。
最近、悲しすぎて涙がでてきます。
娘と触れ合ってても本当に私が母親なのだろうかと、実感がないと言うかすごく虚しいんです。
ちなみに母はずっと保育士をしており子供の扱いは私よりすごいので尊敬はしております。
後追いしてほしいなど、贅沢なことは言えませんがどうすればいいでしょうか?
どなたかアドバイスください。
- えま(1歳5ヶ月, 7歳)
コメント

りり
子供って、よく遊んでくれる人のところへ行きますよね
よくわかってますよね😃💦

ダダダダダダンダン
寂しいですね😢おばあちゃまと過ごす時間がどうしても多くなるからですかね💦
平日(仕事の日)はどのくらいお子さんとの時間をとれていますか?
-
えま
寂しいです、泣いてますいつも😵
平日は9時半から17時まで仕事なので3、4時間程です。ただ朝は忙しいためテレビを見せているだけです…- 11月17日

もぐ
「ママは後を追わなくても私のそばから離れないって知ってるもん♡」って思ってるのでは?
うちも一時期、私より旦那の後追いが激しかった時期がありますが、その隙に家事を済ませたりできてラッキー!って呑気に考えてました😅
今は私と旦那の両方の後追いしてます。
-
えま
そう思ってくれてたらいいのですが後追いを楽しみにしていました😣
もっと子供と触れ合いたいと思います。- 11月17日

退会ユーザー
私の娘も最近ばぁばの所に行きます!
私に抱っこされてるのにばぁばがいいみたいです!
義母は高笑いしてました!
親としては寂しいですよね。
-
えま
寂しいです。ばあばは嬉しそうですが私が抱っこすると泣きそうになるので辛いです
- 11月17日
-
退会ユーザー
そうですよね!
もう少し大きくなればママっ子になりますよ!
私はそう信じてます!- 11月17日

☆
全くえまさんと一緒でした。
私もシングル実家暮らしで、仕事が遅くばあばにお迎え頼むことや休みの日に見てもらうことも多くて、娘は私に寄って来ずばあばばかりでした。
毎日一生懸命遊んでるのに悲しくなりました。
仕事から帰ってきても自分は必要とされていなくて、なんの意味があっているのだろうと毎日思ってました。
どんな時でもばあば
寄っていくのもばあば
出掛けてもばあば
虚しくて仕方なかったです
ですが1歳すぎたあたりから
割と私に寄ってきたり
ばあばばっかりの時もあったりと色々ですが、何かあるとよくママと言うようになりました
やっぱり母親は自分より子育てしてきて子供の扱いに慣れているのは大きいと思います
あとどんな時でもばあばは怒ることもないし、常に優しいから寄っていくのだと思います
いくら人に大丈夫、ママが好きと言われても現実を見ればそう感じれませんよね
私もそうでした
いつからこの悩みから解放されるんだろうかと
すごく苦しかったです
えまさんはお子さんと過ごす時間は自分よりばあばの方が多いですか?
-
えま
泣いてしまいました。
私もばあばにお迎えを頼んだり休みの日に見てもらっています。
なんのために働いてるのか分からなくなります、私に人見知りするときもあって辛いです。正直、私よりばあばと触れ合う方が多いですし抱っこしたりあやしたりも、ばあばの方が多いです。それがダメなんですかね…- 11月19日

ひぃ
多分今だけですよー
そのうちあの頃が懐かしいと思うくらい手がかかるはず!!
今はお母ちゃんに楽させてくれてる
くらいの感覚でいいと思います😍
お母ちゃんのこと絶対絶対大好きなので泣かないでーー(´・_・`)
-
えま
今だけだと信じて頑張りたいと思います、、もっともっと娘と触れ合いたいと思います。
- 11月19日
えま
遊んでいたつもりですが娘にとっては、ばあばとの方が楽しかったのかもしれません😢