※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どもが後追いを始めたのは遅いでしょうか。外出時も「ママ」と呼び、トイレも一緒に行きたがります。こうした行動は一般的でしょうか。

3歳になってだんだん発語も増えて喋れるようになって来て、急に家でも少し子供から離れると「ママ〜!」って言って後追いみたいなの始まったんですけど遅すぎませんか?😂

外でも近くにいないとずっと「ママこっち来て!」と言ったり、出かける時に車先にパパと乗ってて。って言っても私の靴持ってずっと玄関で待ってたりします🥺

3歳でこんな感じの子居ますか?
トイレ行くのも、「ママトイレ?僕も行く!」と付いて来ます😂

コメント

ままり

最近3歳になった息子がいます!

発語増えますよね!いろいろ喋るようになって、うちでもちょっと離れると、ママー?こっちおいで〜とか、ママ待って〜!置いてかないで〜!(目の前で立って待ってるのにw)とか、トイレ行くとベビーゲートガチャガチャやって、ママ怖いよ〜開けてええ😭と言った感じです。

変なんですかね?変じゃないと思ってます🤣大変ですけど可愛いです🤣
ただ、私がいま妊娠中なのもあって甘えん坊になってるのかな?とは思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちおいで〜、めちゃくちゃ言います!😂
    すぐそこにいるのに置いてかないでみたいな事も言ってきます!助けて〜こっち来て〜って言ってきます笑笑

    分かります分かります!!大変だけど可愛いんですよね🤣

    ちなみに発達に遅れなどありますか?
    うちの子は療育に通ってて、言葉など1年くらい遅れあるのでそれの関係もあるのかな?と思いましたがどうでしょう?🥺

    • 8月15日