
長男ママっ子、次男7ヶ月どちらかと言うとパパっ子ですが、バランスいい…
長男ママっ子、次男7ヶ月どちらかと言うとパパっ子ですが、バランスいいけど少し寂しいような…?🤣
長男は寝る時も隣に座るのもお出かけするのもママがいい
と言いますが、私がいなければ全然パパでもいいしこの間は旦那と二人で旦那の実家に2泊3日していました☺️
今は遊んでくれるのはパパ、甘えられるのはママみたいな感じです!
次男が産まれて退院してからずっと旦那が寝かしつけや夜中のミルクもあげてくれていたし、週末も私が長男、旦那が次男を見る感じなので
パパっ子になったと思います。
最近後追いも始まって、私も旦那もいて、旦那が別の部屋に行けば急に泣き出し後追いします😵💫
旦那が平日、仕事でいないならいないで私に後追いしますが😭
これからもっと認識できるようになれば
『パパ と その他の人』にならないかちょっと心配です💦
長男も次男も同じように大切で大好きですが、次男がパパ!パパ!ママいや!となると立ち直れるかどうか🙂↕️
もっとパパじゃなきゃいや!となれば、
じゃーパパとずっといればいいじゃん😔
と私が産んだのに…と思っちゃいそうで怖いです。。
今はパパっ子でもママも好き!ってなってくれるでしょうか( . .)"
- なぁ(生後7ヶ月, 2歳10ヶ月)

omochi
うちも同じ感じです!完全に次男はパパっ子で機嫌悪い時や眠い時はパパじゃなきゃ嫌!!です
寂しいときもあったかな?でも
それなら仕方ないねってわたしは楽できるし
なんだかんだ年長の今は、パパ好きだけどママも大好きって寄って来て超かわいいです♡
子どもに溺愛されてるパパ見てるの楽しいです♡
コメント