※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

新潟県新発田市に住んでいる方、初めての冬について教えてください。 ①雪が積もると家の中で過ごすの?子供がいて心配。 ②エアコン暖房だけで大丈夫?コタツやファンヒーターがない。

新潟県新発田市に住んでいる方いますか?
今年新潟で初めて冬を越すんですが、、
雪の経験があまりないので教えてください!!

①雪が積もって来ると、やはり家の中で一日中過ごしますか?子供が保育園に行ってないため家の中だけではもたないと思うの、愚図ってでどうなるのかなと心配です。

②エアコン暖房だけでは厳しいですか?😭
コタツも、ファンヒーターなどの家電もありません!!

コメント

ハイジ

新発田市の隣の市ですが
雪が積もれば、雪だるま作ったり
雪遊びしてます😃
支援センターとかに行ったり
阿賀野市にわくわくヒルズと言う
室内の広場があるし

新しいエアコンなら大丈夫だと
思うけど
古いエアコンは、なかなか暖まらないし灯油ストーブの方が暖かいので
ホットカーペットと一緒に使ってます😃

𝙔𝙪𝙝𝙞

新発田でもはずれの方と街中では積もり方も違ったりします◎
新発田は結構広い範囲で消雪パイプがついているところが多いので家の前は雪があるけど道路はほとんどないということも多く、車があるなら出かけるのにあまり苦労はしないと思います!
イクネスや支援センターもありますしね◟̆◞̆✨お子さん2歳近いので雪遊びも楽しめると思います\( ˙ω˙ )/

うちは去年はエアコンのみでしたが、家の造りの問題でかなり寒くて電気代もすごいことになってました😭
今年はこたつ買ってみましたが、やっぱり上半身寒いのでエアコンと併用ですね…電気代が恐怖です。
灯油ストーブはすぐ暖まるし好きなんですが、子どもがいるとどうしても触ったりするだろうからそれが怖いのと、灯油が切れた時に極寒の中買いに行かなきゃいけないのが億劫で💔

ふわふわ

新発田市ではないのですが、新潟市在住の者です。
わたしも雪の経験なしで、一昨年から住んでいますが、ほとんど雪の日はひきこもってます😅
昨年は大雪で、こどもも小さかったことから、まったく出ませんでした。
地元の方は雪だろうがふつうに動いてて、ほんと凄いなーって思います!
そもそも雪遊びをしたことがほとんどなく、道路も凍結が恐くて支援センターにも行きませんでした。あと、冬は感染症もありますし、わたしも寒がりで。
今年も、積雪によってはあまり外出ないと思います(>.<)
玄関前で、雪だるま作って遊ぼうかと思います!
暖房はうちはエアコンとオイルヒーターのみです。

あおまま

新発田市の隣の市に住んでます。
①雪が積もっても普通に出かけます🎶よっぽど吹雪いて前が見えないとかなら別ですが。。。新発田にはイクネスがあるのでイクネスで遊んでみるのもいいと思います👍
②エアコン暖房だけでは、厳しいと思います💦こたつは掃除が大変なので我が家は置きませんが、ファンヒーターでポカポカあったかくなります。

ママ

みなさんありがとうございます😊!
早速ファンヒーター購入してきました!これで冬を頑張って乗り切ります!ありがとうございました🤗