
コメント

さき
yuuさんへ
私は切迫とかで入院になったことが無いのですが3人目お腹に居た時に検診最後かなぁって時は2500g位しかないと言われてました。結局予定日3日過ぎて産まれましたが3000g普通に超えて産まれてきたのでそこまで心配しなくても赤ちゃんは意外と私達の見えないところでは成長してるもんですよ(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
元気に産まれてくる事だけ考えて気長に待ちましょうね

Hina mama💕
36週で出産した訳ではないですが
私も同じような状況です😂💦
34w6で2160gでした😢
小さめなので37になるギリギリまで
入院する予定なのですが
まだ小さいまま生まれたら...
と思うとすごく不安です😵
-
yuu
同じ状況で頑張ってる方がいると思うと心強いです☺︎入院も不安ですし、お腹の子も上の子も不安ですよね…。
終わりが近い事だけがホントに救いです。ですが赤ちゃんが標準サイズで無事に産まれてくれるまでは不安続きなのでお互いに無事に出産まで行けるよう頑張りましょう♥♥♥- 11月17日

スプリング
双子ですが、切迫早産で一ヶ月以上入院していました。
双子は体重が初期から重たかったのですが、逆にそれが'早めに出産になる要因の1つにもなりました。
入院中の35wの検診で子宮口3センチ開いていて、下の子は頭がハマっていて点滴の量も結構上がってエコーで2人共約3キロあり、母体に負担がかかり過ぎているとの事で緊急帝王切開になる前に35w6dで2981gと2907gで出産しました。
体重はありましたが早産扱いになるのでNICUに数日、GCUとお世話になりました。念の為にと私より1週間遅れて退院になりました。
-
yuu
そうですよね…。先生にも早産になるとNICUや保育器のお世話になるなど、できる限りお腹にいさせて?とは言われているのですが、入院してても毎日不安になるばかりで…。臨月までお腹にいて元気に産まれてくれる事願って赤ちゃんと頑張って乗り切ります☺︎- 11月17日

ひまり
36w3dで2630gで生まれました。
体重には問題なかったのですが、抗体の関係で1ヶ月強NICU.GCUに入院しました。
-
yuu
出生体重も週数も問題なくても
抗体の関係で入院になってしまう事もあるんですね…...。
やはり産まれてみなくては
わからない事もたくさんですね!
無事に臨月までお腹にいてくれて
大きさも問題なく産まれてくれること願って頑張ります☺︎
コメントありがとうございます。- 11月17日

3人の怪獣ママ
yuuさん😄
こんな時間にごめんなさい💦3人目一緒で週数近いですね☺️
私は1人目が36週5日の検診で推定2300と言われその日の夜に破水して出産しましたが2536㌘ありました😃±200の誤差はあるので最悪36週で産まれても大丈夫な気がします☺️
-
yuu
コメントありがとうございます☺︎
大丈夫だった方がいると思うだけでもだいぶ気持ちが楽になります☁︎
36週を目標に早くお家帰れるように
頑張って乗り切ります。- 11月18日
-
3人の怪獣ママ
私は長女の時子宮頸管無力症で約4ヶ月切迫で入院で大丈夫だったのでyuuさんも大丈夫ですよ😃あともう少し頑張りましょう✨
- 11月18日
-
yuu
4ヶ月も入院生活を送ってたんですか?この辛さは切迫で入院した方にしかわからない辛さですよね…💦
3人目にして初めての切迫で入院になり子供達にもたくさん我慢させてる事に毎日クヨクヨしてしまって。あと少しで卒業出来るのがホントに救いです。頑張ります☺︎- 11月18日
-
3人の怪獣ママ
長女の時は4ヶ月でした💦
今回は初期でストレスから切迫になりシロッカー手術も予定してたので2週間ちょっと入院して娘二人に泣かれたり辛かったです💦
切迫入院はしたことないと辛さは分からないですが長女も元気に産まれて成長してるので今回も頑張れました😃- 11月18日
-
yuu
そうだったんですね😫
長い時間頑張ってたんですね!
上の子いると色んな事考えて辛さも倍増ですよね…☁︎
お互い3人目を無事に出産出来るようあと少しの妊婦生活頑張りましょう💓- 11月18日

miyu
先週2人目が
35週で産まれました☆
33週の検診では赤ちゃんの体重が
2075gって、言われてたので
多分2500gは無いと思ってましたが
2586gで産まれてきてくれました♡
でも少し呼吸が安定していないので
しばはく、入院になりますが…(´;ω;`)
-
yuu
35週て事はまさに今ですね☺︎
でも35週で2500g超えてたら
体重的には問題なしですね…
お腹の子もそのくらい体重あれば
もしも産まれてしまっても安心なのですが…
呼吸は早産になると安定しない事
多いと聞きました☁︎
やはり赤ちゃんは入院が
長くなってしまうんですね…
少しでも長くお腹にいてくれる事
願って入院生活乗り切ります!
コメントありがとうございます♥- 11月19日

🐰
1人目の時に34w6dの検診で、推定2700gあると言われていましたが、次の日の35w0dで生まれた時には2440gでした😭💭
早産でしたが、5日間保育器に入って私より退院が2日遅れただけで、今のところ元気に育ってくれてます🙆🏻♀️✨
(ただ、3月生まれというのもあるのか、保育園の同じクラスの子達の中で誰よりも発達は遅く背も小さいです)
-
yuu
やはり35週だと保育所で
入院が長くなってしまうんですね☁︎
2人目のお子さんは今35週目なんですか?- 11月19日
-
🐰
早産だから必ず保育器に入る訳では無いみたいです!
35週、36週で生まれても体重が2500g以上あって、ミルクの飲み具合も良ければ一日預かるだけで済んだんだけどね。と言われました😭
うちの子は2440gで出産はしましたが、生理的な体重減少で2100gまで落ち、ミルクの飲みが悪く体重が全然増えなかったことも関係して保育器長かったみたいです😭
2人目は35週に入りました🙆🏻♀️✨
が、まだ産まれる気配はありません…(笑)- 11月19日
-
yuu
そうなんですね☺︎
産まれるまで体重や
飲み具合はわからないので
とにかく元気に産まれてくれて
入院にならない事願います!
お互い出産頑張りましょう♥
ありがとうございます。- 11月20日

よゆの
私も34週の検診で
子宮頸管12mmと言われ
切迫と診断されて
ただいま自宅安静しています…
不安ですよね(இдஇ; )
お気持ちすごくわかります(><)
とりあえず35週まで…
そしたら次は36週まで…
と、出来れば37週まで
持ってくれと毎日
願っています(இдஇ; )
お互いがんばりましょう(><)
-
yuu
だいぶ短いですね😫
入院だと本当にシンドいので
自宅安静で37週まで、どうか
赤ちゃん頑張って下さい♥
お互い頑張りましょう!
コメントありがとうございます- 11月19日
yuu
ありがとうございます★
切迫という事もあり、もしも今産まれてしまっても大丈夫なのか…?ってすごく心配したのですが赤ちゃんを信じて少しでもお腹に居てくれる事願って頑張ります!ありがとうございます♥