
息子が9カ月の時、保育園入れるか迷っています。経済的に2年の育休が心配。経験者の方、9カ月の子供の様子やサポートについて教えてください。
保育園についてです。
私の息子は6月末生まれで、復職を考えると4月入園の方が入れる確率は高いです。
そうすると、4月頭の時点では9カ月になったばかりということになります。
気がかりな点としては、夫よりも私の方が先に家を出なくてはいけない点です。なので、朝ごはんの離乳食と保育園への送りは旦那に任せていくしかありません。
保育園に入れるのは正直もう少し先延ばしにしたいのですが…経済面を考えても約2年の育休になってしまったら…というところもあります。
9カ月の子供がどんな感じなのかわからず。夫だけで大丈夫なもんなのか…と不安なのですが経験者のみなさん、その時期の子供の様子やら教えていただけますでしょうか。
- ぽんちゃん(4歳8ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
9ヵ月です♪
朝ご飯は旦那があげてますが
問題ないですよ!!!
私は作り置きをしてます!!!
それを旦那がチンしてあげてます!!!
コメント