
コメント

のん
ご主人が年収これからどのくらい上がるかわかりませんが、世帯年収×6倍に車のローンなどもかかってくるならきついと思いますよ😅

退会ユーザー
こんにちは!!
ご参考になれば!
旦那年収600万
私現在、専業主婦
去年3500万、頭金なしフルローンで新築分譲一軒家を買いました!!
ボーナス払いありにして、月6万程の支払いです!!
車のローンは終わってます。
固定資産税は、数年は国から減税があるのと、さらに何年間だったら忘れましたが口から固定資産税の、補助金が出ますよ!
うちの場合ですがいま、減税されて9万の固定資産税の請求が来て、13万の補助金が出てるのでそれで賄えてます😊👌
-
退会ユーザー
ただ、住宅ローンはかなり審査が厳しいようなので、車のローンもあるようなので通るかどうか、、、。
あとは貯蓄額にもよりますかね😣
生活は専業主婦なので今は少しカツカツですが、後に私も働ける環境になったら働こうと思ってます!!- 11月17日
-
なずたさ
そんな補助がでたりとかもあるんですね!!😳
それは申請とかするんですか??😳
車のローンは義父が先に一括で払っててそっちに手渡ししてる形なのでそうゆう場合は審査とおったりしちゃうんですかね😂
でもやはり3680万は現実的ではないので考え直してはみます😂- 11月17日
-
退会ユーザー
出ますよー!!申請というか、家を買う手続きの中でそれも踏まえてやりますよ!!説明もありますし、うちは家を買った時に、市役所の税務署の方が来て細かい説明をしに来てくれました😊👌
義父に直接返金とかしてるなら、ローン自体は払い終わってることになると思うので別にそれなら影響ないと思いますし、義父さんと相談して少し返金額を下げてもらうなりも出来ないかな?🤔
んま、色々と検討した上で将来的には素敵なマイホーム見つけてくださいね✨- 11月17日

Mmama
結構きついと思います💦
そのほかに固定資産税や維持費などのランニングコストで毎月+3万みたほうがいいので😣
うちは主人の年収600万、子供2人、家建物のみで3400万、頭金800万入れて2600万のローンで毎月7万弱ですが、ランニングコストの分も貯蓄してるので毎月カツカツです😰
-
なずたさ
きついですよね!!
まだまだ子供にもおかねかかってくるし たくさんみて妥協するとこ考えたいと思います!!
パパにももう少し頑張ってもらおうと思います🤣- 11月17日
-
Mmama
下のこまめちゃんさんが言われてる固定資産税の補助金というものはありません。
年末調整でする住宅ローン減税のことだと思います。それも10年間だけですので、それ以降はキツイと思います。- 11月18日

ふじこ
旦那450万、私200万くらいですが、月々75000円返済でカツカツです💦
本当に贅沢しない(旅行行かない、たまの豪華な食事などしない、常に節約節約と意識して生活する)ならいけるかもですが、私は無理です😭
-
なずたさ
私も今が結構ゆるゆるで暮らしてるのできつくなりそうですよね、、😭😭
やっぱり日々の生活でしんどいとせっかく綺麗な家に住んでも幸せにおもえなさそうなので現実見ます😂- 11月17日

onigiri
我が家は旦那のみ500万台で3300万台のローン組みました。
金利が安いので月々9万台です。
車は中古で一括で買うのでローンは組まない派です。
正直食費など、気を遣ってるほうかと思います。
お出かけは好きですが、基本は節約旅行ですね。
でもお互い元より節約志向なので、キツイとか不満はないです。
私もそのうち働けたらと思いますが、まだ下の子が小さくて保育園も空きがないのでしばらく考えてないです。
最初の10年は住宅ローン控除で固定資産税分はペイできますが、その後は負担しないといけないですね。

かーくんまま
うちは旦那が約500万円、私200万円
で、借入3700万円ですが正直余裕ないですよ😫
私のお給料は全額貯金の予定で
旦那も今後年収上がっていきますが
旦那さんだけで返せる金額にした方が
いいと思います。
何があるかわからないですし😫
あとは旦那さんだけではその金額は年収の10倍以上だし
まずローンが通らないと思います😥

ねここ
2580万の建売りを買いました😊
特に節約とかしないでのほほんと過ごしています🏠
20年〜30年後、ローンの支払いが終わって、子供も自立したら建て直しか引っ越しをしようと夫婦で話していてその夢の為にちょっと妥協した感じです😅
満足いくような家を建てるには3回建てないと分からない、とゆー感じの言葉を聞いた事があるのですが、その通りだと思います😅
こだわりを持って色々考えた設計でも、住んでみてから不便さとか不満が出てくるんですよね😭
こんな考えもあるんだなと、参考までに聞いてもらえれば幸いです😊
なずたさ
1月に資格をとるのでそこからまたどこまで上がるのかわからなくて🤮
きついですよね、、
世帯年収✖️何倍か 妥当なんですかね、、
のん
住んでる地域にもよりますし、年齢にもよるけど住宅ローンはご主人の年収×5~6倍、7~8倍になるときついって言いますよね🍀
世帯年収×6倍だとどちらかが働けなくなった時片方の年収で約10万払い続けられなくて手放さなきゃいけなくなるんじゃないでしょうか😅
今うちは主人年収600~700で家賃10万、車は一括購入なのでローンなし。子どもが生まれていないので今は貯金できますが、子どもの教育費までの余裕はないので、生まれたら引っ越す予定でいますよ🍀😌