※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち0513
ココロ・悩み

姉が統合失調症で、家族としてどう接していけばいいかわからない。統合失調症の方やご家族の経験談を聞きたい。

姉が統合失調症です。

3年前に発症しました。
発症した時には3ヶ月ほど入院をしましたが、未だに自分が統合失調症であることを認められない様子です。
通院、服薬はきちんとしています。

現在実家で両親と同居していますが、年齢も高齢で、姉の将来を不安視しています。
自分たちが居なくなったあと、社会復帰し一人で子育てもやっていけるのか…など。

家族として、やれることをやりたいと思うんです。しかし、統合失調症とはどのようなもので、どう接していくのがいいのかわかりません。
統合失調症の方や、ご家族の方のお話を聞きたいです。

よろしくお願いします。

コメント

紫千

私の母がそうですが、この病院の方は自分が病気である自覚がないようです(^_^;)
発病してから40年ほど経ちますが治っていません。
途中で結婚、出産して私が産まれましたが、ほとんど入院しっぱなしです。

  • ゆきち0513

    ゆきち0513

    回答ありがとうございます。
    お母さんですか!ここ最近ではなく、以前からある病気なんですね。
    娘の立場としてお母さんの病気とどのように向き合っていますか??どんな事でも構いません。差し支えなければ教えてください!!

    • 1月15日
  • 紫千

    紫千

    母と言うより手のかかる姉みたいな感じで接してます(^^)
    昔は私のことを実の娘なのに「友達の子」と言っていました。
    母の症状は、妄想、幻聴です。
    おかしなことを話されても「はいはい」ぐらいで流してしまってます。
    お姉様がどの程度の病状なのか分かりませんが、この病気はある日突然治ることもありますが、一生付き合っていかなければならなくなることもあります。

    • 1月15日
  • ゆきち0513

    ゆきち0513

    お母さんはお薬飲んでいますか?
    姉は急性期?(幻覚、幻聴、被害妄想、自殺未遂など)でした。
    入院し症状は落ち着き、薬の効果で上記症状は無い状態です。
    仕事は今までできずに居ましたが、障害者手帳をもらい、A型という施設で仕事を始めました。
    体調はどうだとか、仕事はどうか?など、根掘り葉掘り聞くのは本人にとって嫌な事でしょうか?父が姉の病気を心配するあまり、結構しつこい位に聞いてしまいます。

    • 1月15日
  • 紫千

    紫千

    母は入院して薬を飲んでいますが妄想と幻聴はなくならないようです(^_^;)
    病気の自覚がないので聞かれたら煩わしく感じると思います。
    薬で症状が押さえられているのだとまだ軽い方だと思いますよ。

    • 1月15日
  • ゆきち0513

    ゆきち0513

    薬を飲んでも、症状が無くならない事もあるんですね…。姉は軽めだった、と。なんだか少し肩の力抜けました。
    将来を考えると、家族としては姉が病気と向き合って(自覚して)上手に付き合って行く方法を、考えたいのですが。
    とりあえず薬で治まっているなら、継続するべきですかね…?

    • 1月15日
  • 紫千

    紫千

    継続してだんだん減薬していくのが一番良い方法だと思います。
    病気の自覚が出ることが一番の回復だと思いますよ(^^)

    • 1月16日
えり 功&凛

私の妹も統合失調症です。病気の自覚はあるようでないようなものです(^o^;)幻覚.幻聴.幻視等あり通院はしますが薬は飲みません。
この病気は長く付き合わないといけないし、周りからは怠け者と思われてしまいがちで何かあると気分が沈んでしまいます。ウチではマイナス思考やマイナスに取られる発言はタブー、何かを強要される事もタブーでした。ですが何でもかんでもオブラートに包んで接すればいいと言うこともありません。
長くなりそうなので、何かあればその都度聞いて下さい(^-^)
経験者の家族としてですが、妹とも連絡取りつつお答えさせていただきます(^-^)

  • ゆきち0513

    ゆきち0513

    妹さんですか!うちと逆ですね。
    薬を飲まなくても、問題なく日常を過ごせますか?やはり、薬の依存性についても不安です。
    私達は治らない病気とわかっていても、姉本人は治ると思っているんですよね…。出きればこの先、薬を飲まずに生活していけたらいいですよね。。

    • 1月15日
  • えり 功&凛

    えり 功&凛

    良くなるにつれて少しずつ減らす事は出来ても完全には無くせないみたいです。
    うちの妹は19歳で発症し一時薬飲んでましたが本人の判断で辞めてしまったがために悪化しました。

    • 1月15日
  • ゆきち0513

    ゆきち0513

    自己判断での投薬中断は悪化させると、確かに聞きますね。幸いにも姉は病識ないわりに、薬はきちんと飲んでいるので、今のところぶり返しはありません。
    通院してるので、本人と先生とで減薬していけるようにするしかないんですね。
    ご回答頂き、ありがとうございました。

    • 1月16日
むーぷ

お姉様のこと、心配ですよね。

統合失調症では無いのですが、2年前に極度の産後うつ→産後精神病という精神疾患にかかった者です。
症状、状態が似ているので、少しはご参考になればとコメさせていただきます。

2年前、下の子を出産して退院帰宅後、直ぐに妄想、幻覚、幻聴の症状が現れ、錯乱状態になり、家族でも手に負えなくなり、救急搬送、そのまま県の精神科医療センターに入院処置になりました。
しかし、症状の回復が早かった?為、3週間程で退院しましたが、産後間も無くということもあり、心も体もボロボロで、なかなか普通に生活できる状態では無く、義両親に3ヶ月程お世話になりました。
(私の実家は認知症の父が居て、母が自宅介護している状態で頼れませんでした)

その後は、自立支援医療受給者となり、色々な介護福祉サービスを受けることになり、保健師さんの定期的な訪問や、介護ヘルパーさんの支援等に頼りながらの生活をしています。
発症から2年経った現在も、ヘルパーさんの訪問回数が減ったりしましたが、まだ、通院、薬を飲みながら義両親や、色々な人に頼りながらの生活を送っています。

私も、未だに何故自分がこんな病気になってしまったのか、悔やんだり悩んだりして気分が落ちてしまう事があります。
私の場合は、原因の1つに遺伝性の問題があり、親類に精神疾患にかかってしまった人が何人もおり、その中で自殺してしまった人もいるような状況でしたので、なるべくしてなってしまった部分もあるかもしれません。
私もお姉様のように、自分では認めたく無いのですが…。

家族にして貰いたいことは、まず1番に、本人も病気を受け入れなければならないのですが、周りの人達もきちんと病気を理解すること。
私は仕方なく義実家に頼りましたが、病気に関しては全く理解が無く、

「きちんと通院して、先生に診て貰えば、後は薬と、時間が解決して治してくれる!大丈夫よ!」

みたいな投げやり?な感じで、辛い思いをしました。

ゆきち0513さんの様に、お姉様のことを理解してあげよう、力になれることは無いかと模索、努力されるのは、とても素晴らしいと思います。

統合失調症は、再発の可能性が非常に高いですので、日頃からストレスを溜めない様に気をつけて居ないと、また酷いことになり兼ねません!
家族や周りの人の理解と協力が絶対的に必要です!

長文になってすみません!
お姉様のお力になって差し上げて下さい!

因みに、統合失調症の詳しい事は、インターネットで沢山出ていますので、是非そちらを参考にしてみて下さい。
ご家族の対応の仕方が載ったサイトなどもあります!

お姉様が1日も早く良くなりますよう、私も陰ながら応援しますね!

  • ゆきち0513

    ゆきち0513

    自身のお辛い経験お話頂き、本当に感謝いたします。
    誰でも、どんな時でも手を差し伸べてくれる存在が必要だと思うので、自分が少しでも姉の役に立てたら…と思います。
    しかし、以前に病識の持てない姉に『自分が病気を認めないと、この先両親が居なくなったあと自立してやっていくのは難しい!』と言ってしまった事がありました。姉は泣いていました。
    ストレスをかけたり、マイナスな事は言ってはいけないと分かって居ましたが、私も病識ない姉の言動に少し参っていたのかもしれません。
    そうですよね…。病気の理解と協力。改めて勉強しなおしてみようと思います。
    本当にありがとうございました!

    • 1月15日