![s。💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
年収450くらいですが、私が専業主婦で微々たる貯金をしながら今の生活を続けるなら2人が限界だと思ってます(´+ω+`)
少しでもパートに出れたり、車を手放したり、児童手当も生活費に当てるとするならカツカツでも可能かなとは思いますが(;^ω^)
![a-chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-chan
はーい🙋♀️笑
貯金はしてますがカツカツですね😂
でも私は子供3人、マイホームが夢だったのでそれがもうすぐ実現します❤️
月の給料でやりくりできてるし、子供の貯金もしてます。
それぞれに学資保険的なのもかけてます。
これから旦那も昇給していくし、余裕はないですが全然大丈夫ですよ🙆♀️
やりくりは必須です!
ただ大学の費用は全額みんなに出してあげるのは最初から考えてないです😥
私自身、全額ではないですが奨学金借りて行きましたしお金貯めて残金一括返済もしました!(5年くらいで全額返済)
旦那は奨学金借りず義両親に全額払ってもらったみたいですが、旦那見てるとこうなるのかーと思うとお金の勉強の為にも奨学金借りることも全然いいと思ってます。
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
児童手当や奨学金を使うか否かにもよりますが、かなり無謀ですよね。子供1人でも将来を考えるとカツカツかと思います💦
お金かかるのは、習い事や塾など補助のでないところですよね。世帯年収と学歴が比例してるのが現実ですし。。
コメント