
1歳の男の子とのお出かけについて質問です。公園や児童館、買い物に行くタイミングや、午前中のお出かけ後の買い物について教えてください。
公園などのお出掛けについて。
1歳の男の子がいます。10ヶ月から歩き出して安定してきたので、そろそろ公園などに行こうと思っています。
①みなさん何時頃に公園や児童館や支援センター、買い物に行ってますか?
②午後はお昼寝→15時頃におやつっていうパターンが多いと思うのですが、午前中に公園など行った場合は買い物はおやつの後でしょうか?
みなさん、どうやりくりしてるのか教えてください!
- あっつん(7歳)
コメント

みこ29
基本は午前中に外出しています。
支援センター、図書館、公園、たまに買い物。
週末にまとめ買いしてるので午後に外出することはほとんどありません。
郵便局に急に行く、熱が出て小児科などくらいです。

あんぱんまん
8時前後起床して、
10時には支援センターか公園に連れて行きます!
12時には帰ってきてご飯
13時お出かけしたりしなかったり笑
15時半おやつ
17時夜ご飯
って流れが多いです😃
昼寝は大概お買い物の帰りに寝て、家でそのままおやつまでが多いです😅
あまりお昼寝しない子なので、30分から1時間くらいです。
おやつの時間ねてたら、おやつ特にあげません。、
-
あっつん
午前中のおやつは特に無しですか?また、午後のおやつなかった場合、夕飯を早めたりしてますか?
質問ばかりですみません😣- 11月18日
-
あんぱんまん
午前中はあげないですね。
午後のおやつないときも夕食は一緒くらいの時間ですよ^_^
寝る時間にもよりますけどね笑
でもあまりにもお腹すいたー!って時にはご飯前でも後でもあげてます!
休みの日でお出かけの時は、おやつばっかりたべてます笑笑- 11月18日
-
あっつん
午後のおやつなくても夕飯までもつんですね!すごい✨
お出かけの時はお菓子あげちゃいますよね😅- 11月18日

もきゅ
だいたい9時や9時半には施設が開くので、その時間から遊ばせます。
公園、支援センター、博物館など天気で場所を変えます。
買い物はその後に行きます。
それから帰ってお昼ご飯ですね。
なので朝のうちにお昼ご飯は作っておきます。
午後は出かけませんね!
-
あっつん
公園などの後に買い物良いですね!
これからの季節は午後の方が暖かかったり、できれば午前午後と外に出たいっていうのがあるんですけど、やっぱりお昼寝があると難しいですね…。- 11月18日
あっつん
やっぱり午前中メインなんですね!
これから午後の方が暖かかったりするし、家にこもってるのがツラくて午後も出掛けたいんですけど、やっぱりお昼寝しちゃうと出掛けられないですよね💦