
夜間授乳について悩んでいます。夜中に何度も起きておっぱいが欲しいので、夜間断乳も考えていますが、体重が心配です。どうしたらいいでしょうか?
【夜間授乳について】
6ヵ月の娘がいます。いつも、6時頃お風呂に入って、7時には寝ています。そのまま12時すぎまで寝て、起きたらオムツ替え、授乳をしてまた寝かせるのですが、そこから7時くらいまでの間に、2~3回くらい起きて、その度におっぱいがないと寝てくれません。夜間断乳も考えたのですが、体重が少ないのと、空気が乾燥してるのを考えると得策ではない気もしています。
みなさんは夜間授乳はどうしていますか?
せっかく添い乳も卒業したのにまた再開してしまって、悩んでいます。。。
- May2(9歳)
コメント

ひろみ
夜中は粉ミルクって事ですか?

かおり☆☆☆
うちの息子も最近夜泣きがひどくて夜間断乳しようか悩んでました(>_<)‼︎
でもまだ7ヶ月になったばかりだし、おっぱい大好きなので、夜間だけとはいえおっぱいから引き離すのはかわいそうでかわいそうで(T ^ T)
だから夜泣きはつらいですが、今はとことん付き合おうと思います(T ^ T)
夜中1時以降に起きたときは、寒いし私も眠気が半端ないので沿い乳しちゃってます(>_<)
-
May2
うちの旦那さんも、まだ世の中に出て半年だから甘えたいんだし頑張ろうって言ってます。でも身長も体重も小さく、熟睡してないからなのかなぁと思うと心配で(T_T)
- 1月15日

あーちゃん1987(再)
うちの子も7時には寝て12時過ぎあたりから朝6時半の間に何度も起きます( ´∵`)酷い時は1時間おきになので添い乳が辞められません!おっぱい出しながら寝ちゃってることも多々あります( *_* )
いつかは卒業するものなので今は諦めて添い乳してます!
-
May2
同じですね!仲間がいて安心しました(T_T)うちの子だけ変なのかと思っちゃいました(;_q)
4月から仕事復帰するので、それまでに卒業してくれればいいんですけど。。。- 1月15日
May2
完母です。ミルクは私が家にいないとわかったときしか飲みません(T_T)
ひろみ
私は真ん中の子を2歳ちかくまで飲ませてました。
離乳食もすすみ足りない所は粉ミルクなら粉ミルクと習慣になりませんかね‥
家の子はおしゃぶり代わりにくわえてます。寒いです(笑)
May2
寒いので、おっぱいだけが出るようなパジャマで寝てます(笑)
腕が疲れるし、虫歯も心配だから、添い乳やめたいですよね(T_T)
ひろみ
2歳まで母乳を飲んでた次男、現在17歳で歯医者でお世話になった事ありませんょ♡
いまだに虫歯しらず‥
長男20歳も虫歯はないです。
年が離れてますが三男の2ヶ月半の子は歯がないです(*^O^*)
笑う所です・・・(..;)""""> ポリポリ
May2
ひゃー、お子さん大きいですね!私は歯医者で縛ったりされて恐怖しかなくて、大学生まで行けませんでした(T_T)
HIROママさんおもしろい♡私高校の教員なんですが、こんなおもしろいママさんが保護者面談に来てくれたらすっごくたのしいです♪
ひろみ
お恥ずかしいです( ´艸`)
育児は不安とか心配だらけです。
家は長男もうすぐ20歳
次男17歳
三男、歯なしの2ヶ月半
孫が2歳半
私が38歳で家族構成しっちゃかめっちゃかですが笑顔だけは宝です。
立派に育ちましたょ~
頭脳ぢゃないです人として(^0^;)これからも笑顔だけで頑張って行きます(*^^)v
May2
ひゃぁ、お若いおばあ様♡
そうですね、笑顔を忘れず育児も育児頑張ります♪