
コメント

さるあた
うちは幼稚園じゃないですが、保育園転園しました!

ポインター
お金がギリギリで余裕がない母親と一緒にいる生活と、住むところに困らず多少お金に余裕が出てくる生活なら、迷わず後者ですね。どういう理由で転園したくないのか不明ですが、子供って適応力すごいですよ。少なくとも大人より上です。
私なら家賃の心配がなくなるだけでも有難いので、その分子供の教育費にまわせますし、新天地で一からがんばろうと腹をくくってしまいますね。
-
ゆい
そうでしたか、、お辛い経験をされていたんですね。。そうですよね。やっぱり入園前までにはどうにかしなくては。。
- 11月17日
-
ゆい
返信ところを間違えました、すみません💦💦
- 11月17日
-
ゆい
やっぱりそうですよね。
ご意見ありがとうございます。
転園を悩むのは今の環境が良すぎるからです。
車で10分の距離にはショッピングモールもなんでもあって、ご近所には小さい子がたくさんいて、公園も幼稚園も近く、離婚してもパートで働くところもたくさんある。
でも引っ越す所は田舎なので、ご近所に小さいお友達はいない、ショッピングモールまでは車で40分、幼稚園や公園、車で行かなくてはならない場所で。
娘がいままでご近所のお友達と遊びたいといえばすぐに遊ばせてあげられたので、それができなくなった時に寂しい思いをさせるかなぁと、、
あとはおばあちゃんと言っても実の父ではないので、そんなにお世話になっていいものかと、、
本当にいいおばあちゃんですけどこれから私はお産も控えてて。泣き声などが年老いたおばあちゃんに疲労やストレスを与えないかという心配もあります。- 11月17日
ゆい
心苦しくはなかったですか?😭
さるあた
全くです!
子供はすぐ慣れるので。
むしろ、お金カツカツでやってく方が大変です。
ゆい
やっぱりそうですよね。。おばあちゃんの家なら広いし畑もあるから、環境もいいかなぁと思えてきました。。
ただ、今の場所は遊ぶところもいっぱいあって😭
さるあた
娘は小学生でもうすぐで春休みってときに転校になったので申し訳ないな…とは思いました。
学校変わって1週間も行ったかどうかで春休みになったので。
まぁ、次女は人懐っこい子なので心配はそこまでしてなかったですが。
ゆい
そうなんですね。うちは長女がこれから入園なので。。入園前にしたほうがいいかなぁ。。と悩んでます。。
さるあたさんは4人のお子さんを抱えて離婚されたんですか、、?
周りから、三人抱えてなんて無理だと反対されているので、よければ話をお聞きしたいです😭
さるあた
三女は突然死で亡くしてるので、今いるのは3人です。
長女は訳あって施設に入ってるので、今現在一緒に住んでるのは2人です。
まだ入園してないのであれば入園前の方がいいかな?とは思います。
ゆい
そうでしたか、、お辛い経験をされていたんですね。。
そうですよね。
やっぱり長女の入園までにどうにか考えようかと思います。
さるあた
まずは近所で家賃安いとこを探してみるのもいいかもしれないですね?
ゆいさんのお住まいの近くにビレッジハウスはないですか?
私は今雇用促進住宅に住んでて、現在ビレッジハウスと名前が変わってます。
家賃2.6万です。
後は県営住宅、市営住宅に申し込むとか。