
コメント

まる子
同じです(>_<)
月に20000〜50000を義母に
渡していますが
娘の洋服とか買ってきたり
おもちゃ買いたがっていたり…
買ってこなくていいから
その分お金平気だよくらい言って
もらえた方がいいんですが…
旦那の妹も出産を控えていて
これからはそっちにお金が
流れていくのか…っと思うと
複雑な気分です(´・_・`)笑

3人のシングルまま
まさにです🙋(笑)
義両親も多少ですが、うちの実親(特に)も旦那のスネかじってるのに◯◯買ったよー❤️とか言われると腹たちます😂ドヤってるけどあんたそのお金どこから?みたいな(笑)
-
ぼぼ
両方のご両親に援助されてるんですか?(>_<)
出してもらっててそんな感じ…腹立ちますよねー😵- 11月16日
-
3人のシングルまま
両家にです😭
うちの母親に関してはシングルで中学生の妹育ててるくせに働きもせず旦那にたかってるクソ野郎です。(笑)生活(持ち家ローンなしなので光熱費食費学費)の9割は旦那のお金です。義両親にはガソリン代や車を買い与えたり修理費出したりとかたまにです😭それでもどっちも家族だから、、、と寛大な心の旦那にもっと感謝しろ😄って思います。- 11月16日
-
ぼぼ
すごい!ほんと寛大です(>_<)
生活余裕ですか?💦
私は義理両親だけなのですが、収入も普通くらいで子どもも二人いるので、これからどれだけお金いるのかと不安で仕方ありません…(>_<)💦- 11月16日
-
3人のシングルまま
今の生活自体は全然余裕ですが、これから幼稚園、小中高、もしかしたら大学、、、って思うと頭が痛いです🤷♀️
じいちゃんばあちゃんとして何かしてあげたいって気持ちだけ受け取るからまず自分の生活どうにかしてくれって思います😱- 11月16日
-
ぼぼ
今余裕なのがまずすごいです(>_<)
でも先々ほんと頭いたいですよね(>_<。無貯金なので介護にお葬式…怖くて仕方ないです。
ほんとわかります!孫のためになにかしたい欲を何故私たちがお金を出して満たしてあげないといけないの?と愕然です…。- 11月16日

nana
それは思いますね(笑)バカなふりして聞いてみたいくらい(笑)
-
ぼぼ
ほんとに!一回、何も要らないので…って言ったんですが。。なんかあんまり意味が伝わってなかったのか、、、
遠慮してるんじゃないですよ!??て感じです。笑- 11月16日
ぼぼ
まさにそれです!何も要らないから、自分達の生活、自分達でなんとかしてほしいです。。
孫にしてあげたいのはわかるけど…
そして、まぁまぁいい服買ってきたりしませんか?笑
今回は現金だったので、特に思っちゃって。もらったのは、十分の一ですが(>_<)笑
まる子さんのところは、旦那様の妹さんも援助されてますか?
まる子
普通にいい服買ってきます!笑
自分で娘に買うより倍はする
ようなものを🤣笑
私ももう復職しているので
現金なんか渡されたらたぶん
文句言っちゃうかもしれません笑
旦那の妹は現金の援助はしてない
ですね。たまにご飯につれて
行ってるみたいですが(´ω`)
ぼぼ
ほんとですよね!私も今は給付金だけですが、復職したら文句言っちゃかも…。笑
そうなんですね!そんな感じだとそっちに流れていくのも嫌になりそうですよね(>_<。