※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子ども園の1号、2号、3号のことでお聞きします。1号は主に主婦の方が多…

子ども園の1号、2号、3号のことでお聞きします。
1号は主に主婦の方が多く、2号は共働きの方、3号は分かりません。
半日、働いてる方は1号認定ですか?

コメント

ゆあ

1号は3歳以上で働いていなくても預かってもらえます。
2号は3歳以上
3号は3歳未満
2.3号は妊娠、出産、介護等ない限り共働きでないと預かってもらえません。あくまで私がいる市のお話ですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市によって異なるということですね。
    2号と3号は、共働きでも、お子さまの年齢によって異なるんですね。
    とてもよく分かりました。ありがとうございます。

    • 11月16日