
コメント

kira
着替えとかを抜きにしたら30~40分くらいですかね😄

R✯mama
うちは上が自分で洗うので、、
でも眠たくてとかのときはやってあげるので
入ってる時間は20分ほどで
着替えは全部朝の時点で洗面所においておいてあるので30分あればできます!
kira
着替えとかを抜きにしたら30~40分くらいですかね😄
R✯mama
うちは上が自分で洗うので、、
でも眠たくてとかのときはやってあげるので
入ってる時間は20分ほどで
着替えは全部朝の時点で洗面所においておいてあるので30分あればできます!
「お風呂」に関する質問
娘が自宅でパーティーをしたいそうです。 しかし私はこれを断固拒否。 以前クリスマスパーティーを自宅でした際、 子どもたちの発言や態度が散々だったからです。 風呂場を見て「お前んちのお風呂ちっちゃいなぁ。うち…
家事育児の分担で悩んでいます。 夫は家事が苦手なため 今は以下のような分担になっています 私 時短勤務9-16 ・料理、掃除、洗濯など家事すべて ・朝晩の送迎 ・夫帰宅まで1時間息子と過ごす(夜ご飯を食べさせる) …
旦那さんのことが大好きな方いますか? 夫が友達と遊びに行くのが悲しくなります。 もちろん嫌だとか、行かないで!とは思わなくて、ゆっくり遊んできてねって気持ちなのですが 寂しいなぁと思ってしまいます。 大体昼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままこ
あ、着替えとかも含めてです!全部で1時間でした。
kira
着替え含めて湯船浸かって一人で二人入れるならばトータルその位かかっちゃいそうですがね😅
私は途中で下の子と出て上の子は一人で遊んで居ますが…(笑)
ままこ
みんな1時間くらいかかってるんですかね?
時短でてる方がいれば方法教えてもらいたいと思って質問しました。
kira
う~ん。
わが家は上の子と自分洗う。
その後、上の子だけ湯船へ。
下の子洗ってみんなで湯船へ。
10分位で私と下の子出て先に着替えたり。
それ終わったら上の子出して着替えたり。
って感じですが…
こう書いてみると1時間もかかってないかもしれません😅
上の子の入浴タイム次第ですかね💨