※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
黒こげ
子育て・グッズ

小山市の栗の実幼稚園について教えてください。先生の雰囲気や離職率、降園時間について知りたいです。他の幼稚園と比べてどうでしょうか?

小山市の栗の実幼稚園について教えてください。
1つ目ですが、こちらの幼稚園の先生の雰囲気はどんな感じでしょうか?
他の幼稚園に比べてベテランが少なく、先生が若いような気がするのですが離職率は高いのでしょうか?
また、友達が親子教室にいったときに、先生達のやる気があんまり無かったと話していたのですが、熱意!?みたいなのは感じられますか??

二つ目は、ホームページをみると14:30降園となっていますが、早バスの場合14:30に園を出発するイメージで良いのでしょうか?
そうすると早い子だと家に着くのは14:40とか??

質問ばかりですみませんが、どなたか分かる方おりましたら教えてください。
どこの幼稚園に通わせるか悩んでおります。

コメント

ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

上の子から通わせて居ますが先生の雰囲気はみんなニコニコしてていい先生ばかりだと思います😌
上の子が入園する前からいるベテランの先生は4人か5人位いると思います😄
新しい先生も居ますがどの先生もしっかりしてますよ😌
親子教室の時はプレの先生参加してますがゆったりしてますがプレの時はしっかり子供見てくれてますよ😅
早バスだと場所によりますがうちの子が早バスだった時は3時位でしたよ😌

  • 黒こげ

    黒こげ


    ベテランの先生もいるんですね。
    ただ、エンゼルやひまわりに比べると随分と少なそうですね。

    やはりプレの先生は親子教室のとき、あまりやる気がない感じはあるんですね(>_<)
    栗の実さんは、家から近いし設備や条件は良いのですが、どうも先生が気になってしまい、行くか決めかねてしまいます。。。

    でもゆうさんは良い印象を持たれてるんですねー悩みます。。

    • 11月16日
  • ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

    ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

    私はエンゼル上の子時に印象悪かったので栗の実にしまた😌
    あも栗の実結構無理な話も聞いてくれたので😅
    子供の事も先生が親身に相談乗ってくれてやってくれるのでいいです😌

    • 11月16日
  • 黒こげ

    黒こげ

    ゆぅさんはエンゼルに良い印象を感じなかったんですね。
    やはり人それぞれなんでしょうね。
    近いところよりも、雰囲気重視するか…
    悩みますね。
    近くて雰囲気も良いところが一番いいですよね♪

    • 11月17日
  • ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

    ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

    私はいい印象なかったです😭
    電話の対応も悪かったので……

    先生の印象も人それぞれなので思い方違いますよね😅

    雰囲気大事ですよね😅
    悩みますよね😅

    友達の友達の子がエンジェル行ってて運動会は小学校借りてやってるみたいです😌

    • 11月17日
  • 黒こげ

    黒こげ


    その時出た人によっても対応色々ですもんねー。
    やっぱり親が良いな!と思う雰囲気の幼稚園にいれてあげるのが1番かと思いますが…
    やはり距離などの条件面も大事ですよね。

    そういえば、栗の実さんは年中、年長の1クラスの人数って何人くらいかご存じですか?
    また来年からこども園になるということで、先生の人数なども増えるのしょうか?

    • 11月17日
  • ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

    ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

    そーなんですね😅
    あとは子供が遊んで楽しそうにするの幼稚園ですよね😅
    あと栗の実はこども園になるので入園料掛からなくなると思います。
    3人目も上の子の時により入園料安くなりました!

    年中、年長は25~30人です😌
    先生の人数増える話は分かりません😞

    • 11月17日
  • 黒こげ

    黒こげ


    こども園に変わることでどの様になるか不安もありますよね。

    年中一クラス25人くらいで見てくれたら理想的ですね!!
    やはり条件面では栗の実さんですね。

    条件で選ぶか、園の雰囲気で選ぶかもう少し考えてみます!
    ありがとうございます💕

    • 11月17日
  • ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

    ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

    こども園になる説明会行ったんですが
    こども園になっても特に凄く変わるって事はないみたいなので😅
    こども園は入園料や保育料が変わるくらいです😌
    大体25人くらいの人数なので退園する子居たり途中で入ってくる子がたまに居ますが30人以上になった事はないですよ☺

    いい幼稚園が見つかるといいですね😌
    園開放日とかで先生いるので話してみるのもいいと思います😊

    • 11月17日
  • 黒こげ

    黒こげ


    園開放日に先生がいらっしゃるんですね!!
    それは話してみる良いチャンスになりそうです!!!

    あまり行ったことなかったので、参加してみます!!

    こども園でも変わるのはやはり金額のところくらいでしょうか。
    保育に影響がないなら、それは安心です!!

    色々と相談に乗っていただきありがとうございました🎵

    • 11月17日
  • ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

    ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

    園開放日には園児が出てくる日もあるみたいで色んなクラスの先生いるみたいなので話さるチャンスです☺

    私もあまり参加した事ないですが
    上の子が小さい子と遊んだとか良く話さしてくれます😌
    こども園で変わるの金額の事位です😅
    お仕事するママさんだと保育料も変わってきます!


    いいえ😊

    • 11月17日
なるママ

私は栗の実さん説明会、親子教室行来ましたが、あまり印象は良くありませんでした。

ベテランの先生が若手の先生に物を言う時の高圧的な感じ…😰

お友達は何回も名前を間違われる…

もちろん良い先生もいらっしゃいますが、初めの印象が良くなかったのでやめました😭

良い悪いは人それぞれだと思いますよ〜〜😊🙌

上の方はエンゼル良くないみたいですが、私は悪いとは思いませんし😅

自分が納得する園が見つかると良いですね😊

  • 黒こげ

    黒こげ


    説明会行かれたんですね!私はその日はエンゼルの方にいっていたので行けませんでした。
    実は私もあんまり良い印象を持たなかったので、なんで人気なんだろう?と疑問に思っていたんです。
    なるママさんと同じ感覚ですね。

    近くだと栗の実なのですが、やはり園の雰囲気をとって別の園にした方がいいのでは?と思ってきました。
    なるママさんはもう決定しましたか?

    • 11月17日
  • なるママ

    なるママ

    うちも栗の実さんが1番近いですが、近いからといっても親が微妙だと3年間モヤモヤしたまま通うのはと思いちょっと遠いですが違う園を選びました🙌

    エンゼルは園庭で運動会です‼️
    せいほうが県南体育館で運動会ですね‼️

    噂ですが…栗の実さんはこども園になるけど…資金を調達するのが大変で施設費を負担するかもという話があるとかないとか⁈


    決め手はこどもがここが良いと言ったのでそこの園に決めた感じなので…

    プレは申し込みしてないんですか⁉️

    • 11月17日
  • 黒こげ

    黒こげ

    なるママさんも同じ環境なんですね!!
    確かに近いからといって、大事な子供を預けるわけだし、親が悩んでいる園にいれるのはやっぱり違いますよね。。

    エンゼルは園庭で運動会ですよね。園庭も広いので園児の人数が多くても何とかなりそうですね。

    むむむ?
    その資金面の噂、気になりますね。こども園について調べると幼稚園から入園させる親からしたら何のメリットもないそうですよね。
    それもどうなんだろうと、悩みの1つです。

    お子さんが気に入った園を選ばれたんですね!それが1番だと思います✨
    プレは来年からなので、どこに入れようか悩んでいるんです。
    出来ればプレ→入園がいいかな。と思ってまして…

    子供は場所見知りだし、引っ越してきて友達もいないのでどこにいってもあまり楽しくなさそうではないので悩みます…

    • 11月17日
  • なるママ

    なるママ

    何で決めたら良いのかわからないですよね…😂

    うちも何ヶ所か見学や親子教室行きましたが、行かせたい幼稚園のバスが🚌通ってなく諦めた感じです。

    それからまた考え直してプレを決めました😃

    プレからの園が子供にも親にも気持ち的な不安負担は少ないかもしれないですね😊

    引っ越して来たんですね‼️
    とりあえず場所や情報集めが大変ですね😭
    お子さんはどちらですか⁈

    うちは女の子です!

    学区で決める方もいらっしゃるみたいですよ😃

    • 11月18日
  • 黒こげ

    黒こげ


    やっぱり見学と親子教室は必須な感じですね。実際に足を運ばないと分からないことばかですもんね。
    通わせたい園のバスが通ってないの、残念でしたね😭⤵️⤵️
    自分の送迎は毎日のことで大変ですしね…

    うちも同じく女の子です!!慎重派なので、先生方が手厚くよく見てくれ、子供が生き生き楽しく通える園がいいなーと思っているところです!

    なかなか見学だけではそのまで見抜くの難しいですよね。

    学区で選ぶのありですよね。小学校に入ったとき安心だし…
    となると、栗の実かひまわりあたりになりそうです!!!

    • 11月19日
  • なるママ

    なるママ

    見学と親子教室は雰囲気や内容が少しわかるので行った方が決めやすいかもしれないですね😊‼️

    そうなんです😭
    行かせたかったけど入園してからの送り迎えは厳しいと😰
    その前はひまわりだったんですけどね🤣🤣


    うちも慎重で人見知りなのでよく見てくれて、でもやり過ぎない感じの所が良いなぁと決めた感じです‼️

    なのでちょっと遠いですが学区から何人か居るかなぁ…⁉️
    誰か居たら良いなぁと思っています😣


    希望の園が見つかる事を願ってます🤗

    これからどこの園もクリスマス会あるので参加しても良いかもですね🤔

    • 11月19日
黒こげ


ひまわりに行ってたんですね。私も何回か親子教室に参加しましたが、先生たちがワイワイしていて元気よく子供たちを見てくれる感じですよね❤

ちょっと遠くてもバスが来てくれるなら助かりますよねー毎日のことなので送迎はちょっと…

うちは下もいるので、なかなか送迎は厳しくて😭⤵️⤵️

クリスマスの時期ですもんね!園によって特徴出て比較しやすいかもしれませんね!
ありがとうございます!行ってみます🎵