![ふーーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で体力が不足し、仕事での負担が大きい。定時で帰るようにお願いしたら、対応が変わり、気になる。我慢すべきか悩む。
現在妊娠4ヶ月でもうすぐ安定期に入ります。
つわりも落ち着いてきましたが、疲れやすく息切れやすいので体力が前よりありません。
医療関係の仕事で、人と接する事が多くまた残業もある日はかなり遅くなり帰ってからの元気がありません。さらに、通勤は1時間以上。
さすがにきつくなったので職場に伝え、できる限り、定時で帰らしてもらえるようにお願いしました。
その日から対応はしてくれるようになったのですが、今まで優しかった方が少し冷たくなったというか。。
たしかに迷惑をかけていることに変わりはないんですが、そんなに露骨に態度に出すなら言わなかったらよかったなと。結局自分が我慢した方がよかったのでしょうか。あまりくよくよ悩むとお腹にも良くないのでスッキリしたいのですが。。
- ふーーー(5歳9ヶ月)
コメント
![ぽいぽい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽいぽい
医療関係者なら尚更事情は理解出来るはずなのに残念ですよね、、。そういう人に限って私の頃は〜と始まるので気にしますけど、気にしないで赤ちゃんのために無理だけはしないでください。
何か赤ちゃんやふーさんにトラブルがおきても誰も責任は取りませんよ!
ふーーー
優しいお言葉ありがとうございます。私も開き直ろうと思うんですが、なんか職場にいるのが嫌になってきて。。理解ある職場だと思ってただけに悲しいです、、
ぽいぽい
❛妊婦様❜を演じている訳でもないし、妊娠期間は頭で考えていることと身体がどうも上手くリンクしませんよね、、でも、赤ちゃんを守れるのはふーさんだけです😊仕方ないんです、ほんとに😊
ふーーー
そうなんですよね、業務中は定時で上がる分やれることはどんどんやろうと一生懸命してるんですがね😭
ありがとうございます!本当におっしゃる通りです😭😭