
生後15日の赤ちゃんが授乳でストレスを感じています。授乳中に眠ってしまい、ゲップが出ず、追加で飲ませてもゲップが出ないことがあります。授乳に時間がかかることもあります。どうやったら上手くいくでしょうか?
生後15日。完ミで育てています。
授乳が上手くいかず毎回とてもストレスです。
平均して120は飲みます。
先程の授乳で70を飲んでゲップがなかなか出ず途中で寝てしまったので布団に寝かせて30分後にお乳を探してる感じで起きました。
追加で飲ませたら30飲みました。
やはりゲップは出ません。
また寝てしまったんですが眠りが深くないみたいでもがいてます。
また30分後に起きそう…
どうやったら授乳上手くいきますか?
ひどい時は授乳に3.4時間かかります。
- のん(2歳6ヶ月)

退会ユーザー
120って一回の量じゃないですよね??

豆もやし
毎日ご苦労さまです💕
げっぷは出なかったら
上手に飲めとる証拠と教わりました😏
出なくても5分、10分抱っこして
寝かせても
苦しそうにしてなかったら
大丈夫だと思います😊
おっぱいは完全にあげない
感じですか?
もし、ミルク飲んどるのに
欲して寝なそうならおっぱい吸わすのも
手だと思います♡
うちも寝ぐずり、唸りが
2人目は凄くて眠りも浅くて
イライラしてますが
死ななきゃ大丈夫!という
考えで気楽に子育てしてます🤣
1人目は何かと心配や不安が
多いかと思いますがお互い
無理しない程度に頑張りましょう😫💕
-
豆もやし
因みに上の方が120は1回の量じゃ
ないよね?と聞いてますが
生後15日以降は100~120なんで
問題ないと思いますよ😊
まあ。赤ちゃんそれぞれだと
思いますし1ヶ月検診で
太り過ぎと言われたら減らせば
いいし、神経質に
ならなくても大丈夫ですよ:( ;´‐`;):- 11月16日
-
のん
おっぱいは傷が出来てお休みしてたら吸わなくなってしまったので完ミでいくことにしました(`・ω・´)
5分ゲップ出なくて寝かしたりするとミルク吐いちゃうので抱っこすると暴れられます(笑)- 11月16日
-
豆もやし
傷口痛いですよね💦
げっぷもかも知れませんが
あまり吐き戻しが多いや暴れるは
もしかしたら量が多すぎるって
可能性もありますね:( ;´‐`;):
80を1度あげて抱っこしてても
寝なくてまだ欲してたら+でとか
1度してみたらいかがでしょうか😊
なんせ言葉が通じないので
分からないことだらけで
困りますよね(;Д;)(;Д;)- 11月16日
-
のん
あげすぎなんですかね(´;ω;`)
生後5日で100飲むモンスターだったんで加減がなかなかわからなくて(笑)
少ないと手をちゅぱちゅぱしたりするんで足りないのかな?って思ったり…
新生児はミルクあげたら寝るってイメージだったんですけど違うんですかね💦- 11月16日
-
豆もやし
手をちゅぱちゅぱしてるなら
足りてないのかもしれないですね💦
寝る時は寝るんですけど
うちも上げても寝なくて寝るまで
抱っこしてました😫
長男の時は飲んだら寝てくれたのに💦- 11月17日
-
のん
結局4時間格闘して寝たんですけど30分で起きて来ちゃいました(´;ω;`)
いつになったら楽になるんですかね…- 11月17日
コメント