※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅー
妊活

精液検査の持ち方についてです。精子を出したらカップに入れ、タオルで包まないでください。朝に受け取り、病院に運ぶ予定です。

明日、精液検査をするのですが、どうやって持っていけばいいのでしょうか??
精子を出したら、ずっとカップごとタオルに包んだりした方が良いのですか??💦
朝の7時ぐらいに頑張ってもらって、9時までに私が車で病院に持っていきます😊

コメント

deleted user

人肌で持ってきてくださいと指示を受けたのでタオルで包んですぐ持っていきました!
私のところは1時間以内にと言われましたが場所によって違うんですかね?🤔

  • みゅー

    みゅー

    回答ありがとうございます✨
    私の病院は、2時間以内でと言われました😊
    でも本当は、病院が9時から開くので直前が良かったのですが、旦那がどうしても出勤が早いので😭

    • 11月16日
ゆいママ

人肌程度で持ってきて下さいと言われました。クリニックからは青い袋に容器を入れて渡されたので、その上からタオルを巻いて持って行きました!

  • みゅー

    みゅー

    回答ありがとうございます✨
    やはりタオルで包むのがが良さそうですね😊
    私もそうします😆

    • 11月16日
こたどら

私はカップをビニール袋に入れて、そのビニール袋をタオルで包んで、かばんに入れて行ってます。
なるべく振動を与えないように心がけています😊

  • みゅー

    みゅー

    回答ありがとうございます✨
    振動も良くないのですかね??😣
    膝の上に抱えて持っていきます😆笑

    • 11月16日
  • こたどら

    こたどら

    振動で精子がダメになると噂を聞いたことがあり、私はいつも自転車で病院までいくのですが、そろりそろりで行っています😊

    • 11月16日
  • みゅー

    みゅー

    そうなんですね!
    私も気をつけながら持っていきます😆

    • 11月16日
ママリ

私が通ってる病院では、遮光するためにアルミホイルにつつんできてくださいと言われました😃

  • みゅー

    みゅー

    回答ありがとうございます✨
    アルミホイル、なるほど!
    私もアルミ→袋→タオルで包んで持っていってみます!😊

    • 11月16日
メリア

うちの病院では
アルミホイルで巻いてその周りをタオルで包み
それを発泡スチロールの箱に入れて、その箱の中にホットの缶コーヒーを一緒に入れて持ってきてください。
と言われました!!
げ!めんどくさいなぁ💦と思い旦那に病院で直接検査してもらうことにしちゃいました!!笑

  • みゅー

    みゅー

    回答ありがとうございます✨
    それは確かにめんどくさいですね!笑
    家に発泡スチロールの箱が無いです💦
    私も本当は旦那に一緒に来てもらいたいのですが、なかなか時間が無くて😭😭

    • 11月16日
子熊ʕ·ᴥ·ʔ

うちの病院ではブラジャーとか腹巻の中に入れて…みたいなアドバイスをもらいました!まだこれからなんですけど😅
みなさんの回答見て色々な方法があるんだなぁっとびっくりです😃

  • みゅー

    みゅー

    回答ありがとうございます✨
    なるほど、腹巻きいいですね😆
    冷やさない方がいいんですよね😊
    タオルor腹巻きでやってみます✨

    • 11月16日
うーたん

私はカップをタオルで包んで、保冷バッグにいれて持っていきました✨
寒い時はタオルをドライヤーとかで温めて人肌くらいになってから包んだりしてました😊

  • みゅー

    みゅー

    回答ありがとうございます✨
    私も保冷バッグか、腹巻きに入れて持っていこうと思います😆

    • 11月16日