
コメント

退会ユーザー
私も同じですよ‼
病院に通い、基礎体温をつけたり、排卵日をチェックしたりして、双子を妊娠、出産し、どちらの子も3000グラム位で産まれましたよ。
望みを捨てないで💪

♡maa♡
私も診断されましたが、無事妊娠出来ましたよ!
-
にゃみたん
おめでとうございます♡
やっぱり誘発剤とかですかね⁉️
私もあやかりたいです♡- 1月15日
-
♡maa♡
私はピルを飲んで生理リズムを作りました!仕事が忙しくて、病院に行けずピルも切れてしまったので、この1ヶ月だけ子作りしてみよう!としたら、1ヶ月で授かりました!!
- 1月15日
-
にゃみたん
ピル飲んでいたんですね!
まだ難しいなぁ…
無事元気な赤ちゃんを産んで下さいね♡- 1月15日
-
♡maa♡
大丈夫ですよ!この排卵障害持ってらっしゃっても妊娠出来てる方は本当にたくさんいてますから!♡前向きに考えてください♪授かった子は7ヶ月にもうなりました!二人目の時どうなるかわかりませんので、私はまた病院行こうと思います!
- 1月15日
-
にゃみたん
前向きにですね!
まずはプレッシャーにならないよう気楽にいきたいと思います♡
産まれてくるのが楽しみですね\(^o^)/♫- 1月16日

♡きなこ♡
私も多嚢胞と診断されましたが無事妊娠出来ました♡
初めは、元々通っていた婦人科で排卵誘発剤を打ってましたがなかなか排卵せず( ノД`)
不妊治療専門の病院を紹介されました。
そこでいろいろ検査して、排卵誘発剤のお薬飲みながらタイミング見てもらって授かる事が出来ました(*´ω`*)
不安もあると思いますが頑張ってください♡
-
にゃみたん
やっぱり不妊治療専門の病院だと違うんですかね⁉️
まだ病院にも一回しか行けてないのでもう少し様子を見てそれでもだめなら探してみたいなと思います!
ありがとうございました☆- 1月15日

VIVIVI
私も多嚢胞性と診断されました!
薬とタイミング法でここ4ヶ月位様子見ていて、もしかしたら今回妊娠してるかも!?です(´,,•ω•,,`)
-
にゃみたん
コメントありがとうございます♡
そうなんですか⁉️
無事赤ちゃんがいますように♡- 1月15日

退会ユーザー
釈由美子さんも今日、多嚢胞で妊娠発表してましたね!
私は病院に通い出したのが一昨年11月の終わりで、3月の終わりに妊娠がわかり、去年の12月はじめに無事娘を出産出来ました。
病院で漢方など処方してもらって、誘発剤を服用しての妊娠ですが、自然妊娠する方もいるので、にゃみたんさんも無理しないで、妊活頑張ってください。
-
にゃみたん
おめでとうございます♡
釈さんもそうだったんですね!
3月までは自然妊娠で頑張りたいと思います☆
ありがとうございました!- 1月15日

退会ユーザー
それが、特にやってたことはないんですよ❗
ストレスを貯めず、夫婦二人の生活を楽しむことですかね☺
-
にゃみたん
いいですねー♡
どうしても仕事を辞める機会にと焦ってしまうので気長にやっていきたいと思います!- 1月15日

Mama Saurus
わたしも生理不順で病院にいったところ、多嚢胞性卵巣症候群と診断されましたよ!
その時は妊娠を考えていなかったので低用量ピルを半年ほど飲んで整えました✨
ピルを辞めたあとは妊娠しやすく、質のいい卵子が排卵されるとのことで、服用をやめてから2回めの挑戦で妊娠しました!今10週です❤️
あとは半身浴を毎日したり、白湯を飲んで体を温めていたのが良かったかもしれません。
多嚢胞性卵巣症候群は不妊の原因の中ではとても軽く改善しやすいと言われましたよ⭐️
大丈夫です!諦めず、プレッシャーを感じず、気楽に楽しみながら妊活していけばきっと授かりますよ!応援しています☻
-
にゃみたん
半身浴!
どうしても仕事が忙しいとシャワーになっちゃうんですよねぇ💦
冷え症もあるのでそれも悪いなとは思っているんですけど…( ; ; )
そうだったんですね!
何か気が楽になりました♡
ありがとうございます。
辞めるまでにとは思っていましたが気長に待ってみたいとおもいます!
元気な赤ちゃん産んで下さいね☆- 1月15日
にゃみたん
コメントありがとうございます♡
仕事柄休みが取り辛く3月までは自分なりに調べて改善していきたいなと思います。
病院に行ってからは基礎体温もつけ始めました!
何かやってたことなどあれば教えて欲しいです!
双子ちゃんすごいですね♡
おめでとうございます☆