
コメント

UN
私は悪阻が収まってから安定期までバーのみ、安定期から9ヶ月までバーとセンター(グランワルツとアレグロはなし)レッスン受けてましたよ!出産後の復帰時期はまだ未定です…
UN
私は悪阻が収まってから安定期までバーのみ、安定期から9ヶ月までバーとセンター(グランワルツとアレグロはなし)レッスン受けてましたよ!出産後の復帰時期はまだ未定です…
「出産後」に関する質問
出産後に実母に家に来てもらう予定ですが何をしてもらうのが良いのでしょうか? 6月に2人目出産予定ですが1人目の時に実家に里帰りし、とてもストレスで里帰りを早めるくらい嫌だったので、、、今回は上の子も気になるか…
出産後、入院中に義両親がお見舞いに来てくれるそうなのですがみなさんも来てくれましたか?正直なところ初めての出産でどれくらい体力を使うかや疲れなども想像がつかない状態で、恐らく心身共にボロボロになってるだろ…
義弟家族にモヤモヤしてしまいます 愚痴です🙇♀️ 先月わが家に2人目が産まれました👶🌸 1人目は義弟夫婦の子供と同い年で同性。 あちらは授かり婚でわが家の後に出産。 義親戚たちが皆同市の近所に住んでいることも 相ま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
めでめで
やっぱり、安定期まではあまり動かない方が良いですかね?
人にもよるということはもちろんですが!
でも、安定期に入ってからは、そこそこ動いても大丈夫ですよね?
UN
安定期まではあまりやりすぎない方がいいと思います。
安定期入ってからは私は割と動いちゃってました!笑
でもそこからお腹大きくなるの早くて、すぐ疲れるようになっちゃったんで思うようには動けなかったですね…
ジャンプとか転ぶ危険があるものはなるべく避けて楽しくレッスンしてください♬
めでめで
ありがとうございます!
そんな経験もなかなか無いので、楽しみます(*^^*)