コメント
ふ🍵
確か源泉徴収票じゃなく、お住いの自治体から発行してもらう収入証明書だった気がします。
住民税を収めているのでそれで収入額がわかります。私も源泉徴収票かと思ったら収入証明書発行してもらってくださいって言われて、うちは出産の直前に引越しをしていたので以前の自治体に発行を依頼しなければならずめんどくさかった記憶があります。
ふ🍵
確か源泉徴収票じゃなく、お住いの自治体から発行してもらう収入証明書だった気がします。
住民税を収めているのでそれで収入額がわかります。私も源泉徴収票かと思ったら収入証明書発行してもらってくださいって言われて、うちは出産の直前に引越しをしていたので以前の自治体に発行を依頼しなければならずめんどくさかった記憶があります。
「児童手当」に関する質問
シングルの方に質問です! 毎月、給料のほかに、 養育費、母子手当?、児童手当など いくら貰っていますか? 離婚を考えています。 もう少しで3歳の子どもがいるのですが、 金銭的に悩んでいます。 持ち家で、そこに住…
究極…家と2人目だったらどちらを選びますか? 貯蓄が少なめです…(3桁ではありますが) 今娘に二万ずつ、児童手当は貯金してます それ以外に、毎月4万(4万は必ず貯蓄しようと頑張ってます)ボーナスも半分は貯蓄したいで…
学資保険について 3歳と0歳の子どもがいるですが、児童手当を学資保険について回そうと考えています。 NISAは既にやっています。 3歳の子どもが0歳の時は学資の利率も良くなかった記憶があるのですが、今は0歳の子どもで…
お金・保険人気の質問ランキング
ふ🍵
すみません、収入証明書ではなく正しくは『所得証明書』でした。
haru.
遅くなってすいません(´・ω・`)💦
コメントありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ💓
源泉徴収は必要ないんですね!
そういう手続きとても苦手で( ; ; )勉強になります!😭