保育園選びで迷っています。激戦区での希望順位や転園についてアドバイスをお願いします。
みなさんならこういう保育園に預けられますか?
また希望する園の順番で迷っています。
家庭保育所の見学に行ってきました。
0〜1歳の9人定員で、保育士は常時3〜4名です。
1人のスタッフ?は70〜80のおばあさんでした。
責任者の方は50〜60代、他の保育士さんは20代でした。
責任者の方も保育に携わってるのですが、
若い保育士さんの腕を叩いて注意してました。
おやつの時間にお邪魔してたのですが、
「〇〇ちゃんのこと見て!こぼしてる」と。
ヨーグルト?かなんかをスプーンで食べてて、保育士が見てない間に子供が容器を倒してしまってたみたいです。
軽くですが保育士の腕を叩いたのがびっくりしました。
〇〇先生!って言えば良くないですか?💦
また1歳児の朝のおやつが
ヨーグルト?・ヤクルト・プリッツでした。
市販のおやつは他の園でも出してるので仕方ないと諦めがつきますが、プリッツって塩分すごくないですか💦
6箇所希望するうちの第2〜3希望で出す予定でしたが迷っています。
①どうしても入れたい0〜5歳の園
(激戦でフルタイムのみの加点なしではほぼ絶望)
②先生が冷たいと感じる0〜5歳の園
(①と②だけが卒園まで通える園のため希望者は多い)
③この家庭保育所、0〜1歳
(2歳児の転園で高確率で①の人気園に行ける)
④家から近い0〜2歳の園
(3歳からは抽選で転園)
⑤家からまぁまぁ近い0〜2歳の園
(3歳からは抽選で転園)
⑥家から遠く、通勤ルートから反対の0〜2歳の園
(3歳からは希望者は必ず②の園、又は抽選で転園)
保育園激戦区で、1歳、2歳も激戦ですが
小規模の園がかなり増えたため3歳が1番激戦と聞きました。
①と②に転園できなければ、家からも職場からも遠いところへ行くことになります。又はいつも定員割れの園です(昔から空きがよく出るらしいです💦)
選考は、
持ち点→兄弟加点→世帯収入の低さ→希望順位
で選考されるためフルタイム・他の加点なしの場合
自分たちで頑張れるのは希望順をどのように書くかだけです😭
0〜1歳の園の場合2歳時に抽選会で順位を決め、希望を書いて空きがあれば入れる形です。
0〜2歳の園なら、3歳時に抽選です。
提携先が決まってる園でも希望しなければ抽選も可。
※転勤族で小学校入学の時期におそらく転勤します。
なので校区は考えていません。
①→②→③→④→⑤→⑥
か
③→②→④→⑤→⑥→①(①に2歳で卒園転園狙う)
か
②→③→④→⑤→⑥→①(0〜5歳に入って途中転園待つ)
か
④→⑤→⑥→③→②→①(3歳の卒園転園で抽選にかける)
12月末に申込書を出すんですが、いくら考えても決まりません😭
0〜5歳の園に入れてあげたい気持ち、
途中転園や卒園転園をして①に入れたい気持ち
激戦故、6箇所書いてもダメだったらどうしようという不安から順位の書き方でも迷います…小規模狙ったほうが安全なのか…
アドバイスをお願いします!
- ぺんちゃん(6歳)
コメント
のりこ
悩ましいですね。
もしも最悪、ペンちゃんさんがどうしても働かなくてはいけない!というご事情が無ければ、素直に入れたい順に希望するのが良いのかなと思いました。
まだ赤ちゃんだから、戦略的な保活するというよりも、信頼できるところがいいのかなと。
うまいこと入園が決まった時に、躊躇せずに預けられるか、想像して私は希望を書きました。
うちの場合は…
0歳児で10月に途中入園をしました。
3月生まれで、1歳で4月入園は難しいと思って、ダメ元で申し込んだら、地域で一番人気の第1希望の園に入れました。本当に運としか言いようがないですが、希望の園でも慣れるまでドキドキしますから、安心できるところを。
ママリ
私なら最初の選択肢ですかね。
これが本来の希望順ですよね。
2人目ができると、育休中は転園できない制約入るので、小規模はそこが困ると思います(育休中は強制退園の地域ならまた別かと思いますが)
あれこれ計画してても、どうなるかは誰もわからないので、素直に入れたい順が後悔ないかなぁと❗️
-
ぺんちゃん
2人目を2歳差〜4歳差で考えてるので
転園に制約があるの考えてませんでした😱
安心して入れたい!と思える園を順番に希望しようと思います。
本来の希望と、激戦だからみんなの裏を読んで希望出さなきゃと変な不安に悩まされてました💦- 11月16日
ぺんちゃん
保育園落ちたら、
最悪あと1年育休延長できるので、
安心して任せられる、行かせたいと思える園を順に希望したほうがいいですよね😣
途中入園できたんですね!
しかも第一希望!!
戦略も大事ですが、我が子が1日のほとんど過ごす場所なので行かせたいと思うところ希望しようと思います😌
コメントありがとうございました!
もう激戦だよ!の言葉で混乱してしまってました💦
のりこ
この時期、ママリの質問内容も保育園のことが増えるし。世の中でも待機児童の話をよく聞くから、不安になりますよね。
でもなるようになるというか、申し込みの手続き以外は出来ることなんてないので。ドーンと構えておきましょう。
育休を延長するために、わざと競争率の高いところだけ申し込んで、落ちた証明を出してもらう人も増えてきているので、申し込み人数が多いと言っても実態はわからないですしね。
ペンちゃんさんと、お子さんにとって良い結果になりますように。