
コメント

mama
お小遣いの範囲内ならいいですが
生活費にまで手を出されたら
話し合いですね。

🧸
お小遣いの範囲なら許します!あとカードは登録させてません😖

ママリ
うちの旦那も課金して、携帯代が5万きたときは頭抱えましたよ💦
ゲームに夢中になるのは良いけど、課金するならお小遣いの範囲でやってと何度も言いましたが…。どうせ携帯のゲームなんて、もって半年くらいしか続けてやらないから、半年後に後悔するに違いないのに!😩現に、最初にハマってたゲームと、今ハマってるゲームは違いますし…ほんの数ヶ月の間なのに。。
数ヶ月、5万〜3万の課金されて、流石に家計が厳しくなったので先月ガチギレして、お小遣いナシにしました!それだけ家計が厳しいって、分からせないとダメだと思って😭💦
3000円くらいなら、お小遣いから出して貰うようにしたら良いと思います💦
それが無理なら、やめるように言った方がいいですよ!携帯代が家計から出ているなら尚更です…。
-
はるの
毎日じゃないですけど頻繁に課金してます。子供のクリスマスプレゼントいらんやろ!お金ためなあかんし。って2日前に言っての昨日。ふざけるな!って思います。
- 11月16日

ちゃーみー
ゲームの課金許せないですよねっ!
私の旦那も月に20万ほどの課金をされて激怒。もうしないといった1年後また20万ほどの課金の請求。しかもカードなので、遅れて請求くるから2、3ヶ月で50万ほど。その時はまだ正社員だったので私のボーナス消えました。離婚話もしてもう絶対にしないと約束してからもうすぐ1年になります。今のところしてないようですが、私も3人目生まれて仕事出来なくなり辞めたのでもう生活でギリギリ。
次やったら本当に許さない!!
子どもの今後の事を考えたら離婚!
もしくは思いっきり蹴りいれます!笑
-
はるの
私も先月仕事をやめました。3人目でちょっとキツイので。その話をした上で節約しないとっていったらお金残せるようにするわ。って。プレゼントの件もおもちゃいっぱいあるしいいかなぁ!っておもって節約モードなのに。。。課金って。
- 11月16日

ちゃーみー
子どものプレゼントも節約と思ってる時にされると余計に腹が立ちますよねっ!!本当は少しでも子どもにしてあげたいのにね😭💦
うちも生活でギリギリになったので、学資保険も解約毎月の貯金も保留、子どもの誕生日もずっと欲しいと言っていたものは我慢してもらいました。なので協力してもらえないと怒りとともに、悲しくなります😭😭
うちは1回目の話し合いの時に次にやったらお金の管理、クレジットカード、銀行カード全て私が管理するからと約束していたので、2回目した時に没収し、今毎月のお小遣いだけ渡していて、カードの利用状況もアプリで随時みれるようにしています。
そのおかげで、クレジットカードのiD登録を勝手にして携帯から使った時もすぐにわかったので直ぐに喝を入れました。イタチごっこで疲れますが、私が制御しなければ、、という感じです。

0131
私の旦那も月10万、ハマったら
年間100万程課金します。
生活費を貰って後は旦那の自由なので
お金の行方は今でも知りません。
携帯だけは家に明細が届くので😅
ただ、子供ができてからお金に対して
不安ができたのか3ヶ月前から全く
課金しなくなり、ゲーム用タブレット自体
一切触らなくなりました(´・‿・`)
そんだけ使えるなら、私に半分でも
いいから頂戴よっていつも思います...
毎月美容室行きたいしって笑っ
ほんまに課金程無駄になるお金ってないですよね
はるの
生活費を入れてもらってます。
その他は自分で管理してますがお金残せるようにするといってた矢先です。