
コメント

ポケ
はい、控えるべきでしょうね。
安定期は何も問題が起きない時期というわけではないので。
止むを得ずの理由にもよるとは思うので、乗るしかないならしょうがないとは思いますが、ご自身と赤ちゃんが危険にさらされる可能性があるだけでなく、自分のせいで他人に迷惑をかける可能性なども考慮した方がいいとは思います。

∞
止むを得ずって何でですか?
-
ブルーム
コメントありがとうございます。
引っ越しの為です😌出産後、自分と赤ちゃんがどの様な場所に住むか見ておきたくて。。家具家電も、お部屋に合うものを自分で選びたいからです。
ゆさんなら、どうされますか??- 11月16日
-
∞
正直、それはやむを得ずじゃないのでは?と思いましたよ。
でも自己責任なので、早産の気がなくて自分で大丈夫そうかなーと思えば乗るかもしれません。
私は複雑な事情に晒され、かなりのハードジプシー妊婦を強いられましたが、ダメな時とイケる時の見分けが自己判断ですが付いていました。
だから、無理かも、と思えば乗らなかったですね。イケると思えば必要とあらば移動していました。もちろん自己責任と覚悟の上で!- 11月16日
-
ブルーム
止むを得ずじゃありませんよね(>_<)すみません。。
やっぱりお家探しは主人に任せて私は行くのやめようと思っています。
家族は、昔の人はは赤ちゃん産まれる直前まで畑仕事していたんだから大丈夫!旦那の為に行ってきなさい!と言っています💦- 11月16日
-
∞
いえいえ。
でも、一回乗ったらこれ何回もできるかわかると思いますよ!見たいのもわかるし。
だから、体調次第で行くのもいいかもしれませんしね。
くれぐれも、お身体大切に😌💞- 11月16日
-
ブルーム
ありがとうございます😌パパ1人じゃかわいそうなので、お腹の赤ちゃんもそう言ってる気がするので、やっぱり行こうかなぁ。。😩すごい迷います。
- 11月16日
-
∞
何時間くらい乗るんですか?
- 11月16日
-
ブルーム
1時間半を年末までに、5回です。
- 11月16日
-
∞
国内って事、ですよね?
なんで5回って決まってるんですか?- 11月16日
-
ブルーム
わかりにくくて申し訳ないです。
お家の内見に行く為、引っ越しのため戻る、もう一度行く、里帰り妊婦健診の為往復、年末里帰り の6回でした💦 一度乗ってみて、その後は検討しようかなと思っています。- 11月16日
-
∞
それを全部はハードすぎると思いますよ!
だから、内見以外はおまかせするとか!
でも、一回行ったらつかめると思います!
一先ず、内見だけなら、調子良ければ大丈夫だと思います!- 11月16日
-
ブルーム
そうですね(^_^;) ありがとうございます。他に誰も心配してくれなくて、、。彼のお母様も私が行くのは当たり前だと思ってるし。
- 11月16日
-
∞
他の方へのコメントを読み、やむを得ない感じもわかりました!
私は、といえば、妊娠時の仕事が音響で野外現場だったんです。散々迷い、悩み、お医者さんにも相談しました。でもやっぱり、自己責任と、何かというのはどうしたってあったりなかったりする、というものでした。
それなら、不安ならやめたほうがいいというのが医師の妊婦さんへの、返答です。
でも、私は、子父があんまりにもダメだったので、その人の家と、自分の仮住まいと、
実家(その間300キロ)を、新幹線か自分一人で運転する自家用車かで5往復、確かにしましたね笑笑。
しかも、一人で引っ越しも、仮住まいの部屋変更なども散々しましたね。
そうするしかなかったから。
でも、意外にも一番キツかったのは安定期前よの新幹線でした。
やはり、自分で選べない環境っていうのと、高速で走る乗り物、知らない人と隣接する状況は妊婦にはこたえるって知りました。
でも、子供は本当に順調に、私の不遇な状況を理解してくれてるかのように、一緒に頑張ってくれました。
私の弟夫婦はブルームさんと同じ頃にタイへ新婚旅行へ行っています。
など、長くなりましたがイケるっちゃいけますよ。
とにかく、順調で体調が良いことを最優先にしてくださいね!- 11月16日
-
ブルーム
大変でしたね。妊娠中の身体は、自分しか守れませんよね(>_<) でも我慢してストレスになるよりも、様子をみながら行動したいと思います。
きっと無事に生まれてきてくれた子どもはとってもとっても可愛いでしょうね(>_<) ゆさん、親身に相談にのってくださり本当にありがとうございました。- 11月16日
-
∞
たしかに判断するのは初めての事なのでとても大変でしたが、ママリにとても助けてもらいました( ˘ᴗ˘ )
一体化してる方が楽だし、未体験ゾーンの共同体で、上手にやりこなせばずーーっと一緒に味わえる楽しさもありますしね!
ブルームさんもお腹のお子さんとエンジョイしてくださいね!- 11月16日

みぃ
1回くらいなら乗っちゃうけど5回なら不安なので、体調のこととか。急にお腹張ったりもあるかもしれないので、違う移動方法か、行かないかします。
けど、どうしてもやむを得ずでもう飛行機以外どうしようもないなら乗っちゃいますね!
海外に行かれる方もいますし。
-
ブルーム
コメントありがとうございました😊
先生からは、昔ハワイに行って流産された人もいるよ。と言われました。。だから自己責任だと。
体調は本当にいいので、乗りたい気持ちが勝っていますが、心のどこかでは、本当に乗るか乗らないか迷っています。- 11月16日
-
みぃ
引越しの下見?のためなんですね。これからお腹おっきくなったり、出産後も大変になる時期に今家探すの?って思いました。
家片付けて、家具を自分で選びたいとか、引越し先でも片付けたり。いつ引っ越されてとかは存じませんが、タイミングが悪いなというのか正直です。
自分でこだわりたいなら落ち着いてから引越しかんがえますね。
実際、わたしも引越しかんがえてる時に妊娠がわかって、延期しました。- 11月16日
-
みぃ
仕事でもなくプライベートなことなので、わたしなら旦那が飛行機乗っていこうっていう気がちょっと??ってかんじです。なので、それで5回も乗るなら、迷うことなく乗らないです!
もう家が決まって引っ越すだけなら引っ越すためだけに1度乗るだけですね。- 11月16日
-
ブルーム
ごもっともですね。ご意見ありがとうございました。夫が海外赴任からタイミング悪く帰任して、この先5年位は住むお家に引っ越さなきゃいけないんです。。両親からは、今のうちは安定期だし動けるうちに引っ越しを済ませて、年明けから出産後1ヶ月検診までは里帰りするのがベストと言われまして。。
夫とずっと遠距離でいるのも、父としての実感が湧かないのではないか?という不安もありまして。。- 11月16日

そら
私は仕事で何回か乗りましたし、長距離移動したこともあります。確かにきつかったですが、私は仕事なので💦休みながら&もしものときの病院などは調べていきました😊
なんでも自己責任ですよね😅
やむを得ずなら仕方ないでしょうけど…不安で控えられるなら控えたらいいと思います😊
-
ブルーム
コメントありがとうございます😊実際に経験された方のご意見を聞けて嬉しいです。休みながら&もしもの時の病院は調べようと思います。
- 11月16日

cmm ..
不安でしたら辞めた方がいいかと😊
私も妊娠中にマタニティ旅行の事
聞きましたが どんな近場だろうと
新幹線、車、なにで行こうと先生に聞いたら自己責任と言われますよ😅
あちらからしたら大丈夫です、とは立場上 責任問題にされたら困るので言えないので💧
-
ブルーム
コメントありがとうございます😊
先生からも同じことをいわれました😢- 11月16日

そまり
私は1人目の時、20週くらいで海外行きました。結果なんともなかったですが、ただ足がすごくむくみました。
やっぱり妊娠中は普段の身体とは違うんだなと(^^;;
ブルームさんも乗られるなら対策した方がいいかもです。
今海外在住なので今回も飛行機乗るしかない状況ですが、自己責任ですね😅
-
ブルーム
同じような方のご意見を聞けて幸いです。コメントありがとうございます😊私も初期に海外から帰ってきまして、かなり不安だった&腰が痛くなりました。またもや夫が転勤となり、引っ越しをせざるを得ない状況です😥
- 11月16日
ブルーム
コメントありがとうございました😌