※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maii
お金・保険

皆さんの節約法、貯蓄法を教えてくださーい☆お金の話だいすきです☆笑

皆さんの節約法、貯蓄法を教えてくださーい☆
お金の話だいすきです☆笑

コメント

YUKA

同じくお金の話大好きです😂笑!

今やってるのは、食材は1週間分まとめて買ったりとにかく光熱費抑えれるように節水節電くらいです😅

  • maii

    maii

    節約家の方食材1週間まとめて買う方多いですね!
    うちも心がけてみます!
    ありがとうございます✨✨✨

    • 11月16日
deleted user

車で30分のところに激安スーパーが
あるので一週間程度買い貯めして
一週間で4000弱くらいでメニュー組んでます😊笑笑
あとは旦那に張り付いて歯磨きの時に
水出しっ放しなんでつかさず止めたり
コンセント根元から抜いてたり…してます😂笑笑

  • maii

    maii

    凄いですね!1週間で4000円ですか!
    我が家今、1日1000円ちょっと超えてると思います。。
    どんなメニュー作っていますか?良かったら教えてください✨✨✨

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは夫婦二人だけなので
    安くつけられてると思います♡
    今の時期だと鍋とかもやしでカサ増し
    したり、丼系は安くつけられます( ^ω^ )

    • 11月17日
i ch

パート代入ったらまず最初に強制的に3万貯金して残った分でやりくりします💦
これから寒くなりますが、家の中でもダウン羽織って暖房節約したり、洗い物も特に油っこい物がなければゴム手袋して冷水で洗ったりしています‼️

  • maii

    maii

    徹底してますね!
    私も今月給料入ったら強制貯金再開しようと思います!
    ありがとうございました!!(*^o^*)

    • 11月16日
deleted user

毎月決められた額だけ財布に入れて、カードで買っても財布からお金を抜きます。買い物はネットでポイントの倍率が高いときに(特に100円でTポイントが25付くとき)しています。おむつ、ミルク、日用品、食材などほとんどネットです😊グーンは1袋実質700円、ほほえみのキューブの特大箱は実質3000円、はぐくみのエコらくパックは実質1500円で買っていますがたまにもっと安く買えます。
あとはイオン銀行の子ども貯金が短期で年利1%とかよくあるので、普通の銀行よりも金利が高いので預けています。100万までしか預けられませんが、1年で4回位あるので利子が1年で他の所よりはたくさん貯まります。

  • maii

    maii

    徹底的にやっていますね(°▽°)
    感心しちゃいます✨✨楽しんでやっていらっしゃるのが目に浮かびます♡

    • 11月16日