
コメント

へる
行かなくてモヤモヤしたまま復職するぐらいなら、行ってモヤモヤした方が気が晴れるのではないですか?
私はヘルニアで入院手術した時に長期休暇を取りましたが、同じような感じで『いらない』と言われました。
イコール自分自身の存在の全否定とかではなく、後からきいたら、職場自体が忙しいという事もありましたが、わざわざ来なくてもその後何度も来るのだから.....という親切心だったようです....
その上司の方の事や、慣例はともかくとして、ならしのためとか、通勤時間の変更でルートの混み具合の確認とか、保育園に送り込んでから行くシュミレーションのためとか、何か自分のために行くという理由があれば、納得して行けると思います。
行くと言って行かないのも後々気まずいですしね。
それにしても、行く道中って、変に緊張しますよね.....
みんな通ってきた道だと言い聞かせるしかないですよね。
は な
お返事ありがとうございます!
読んでいて、なるほどと納得することばかりでした。
よく考えると、うちの上司も親切心から言ってくれたように思います。ついついネガティブにとらえてしまいました。
おかげで、納得して行けそうです!
本当に、行くときって変に緊張しますよね^^;みんな同じだと思えば、がんばれそうです!
本当にありがとうございましたm(_ _)m