
2歳3ヶ月の娘が便秘と切れ痔で機嫌が悪く、食事もままならない状況。小児科で相談したが、食事改善を勧められ、食物繊維を摂取しても効果がない。便秘改善の方法を求めています。
2歳3ヶ月になる娘が
かなりの便秘➕切れ痔です…
ひどいときは1週間以上ウンチがでないときが
あります。
その時はかなり機嫌が悪く、食事もまともに食べません…
さすがにまずいと思い
小児科に行きましたが
まずは食事でなんとか頑張って!と言われました…
食物繊維が多いものをハンバーグに入れてみたり
混ぜごはんのようにしてみたりしましたが
飽きてしまうようで3日ともちませんでした…
市販のマルツエキスも試しましたが効果がなく
乳製品も毎日あげてるんですがこれといった効果はないです…
便秘のお子様がいらっしゃって
これで便秘が改善された!って方
方法を教えてください(><)
個人差があるのは承知してます。
たくさんの方の意見が聞きたいです!
よろしくお願いします!!
- りーmama(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

リゼ
看護師ですが…ちょっとその先生おかしいですね。病院かえることオススメします。
二歳ですともう食事ではどうしても限界がありますよ💦
もちろん個人差ありますけど。
切れてるとなるとお薬の力を借りて毎日でるようにペースを作ってお薬やめてくのがベストです。
3日以上うんちが出ないときは浣腸してだしてあげてください。
出来なければ病院でもしてくれます。
子供の便秘は怖いですよ💦お子様もつらいはずです💦

退会ユーザー
先日1度だけなかなか出ず病院行ったところ便秘になりやすい年齢で、とにかく早くだしきって溜めないことが今後解消されていくのに不可欠ということで飲み薬の処方と浣腸してもらいました!
遺伝も大きいので親も便秘なりやすい体質なら食事から見直して長い目で見た治療が必要ですがそうでなければ一時的なものの可能性も高く、むしろ一時的なものにするために薬飲んででも早く出し切った方がいいらしいです( ¨̮ )
-
りーmama
私が小さいときから便秘気味なので
遺伝かもしれません…(><)
薬を出してもらえる病院をさがそうと思います!
ご意見ありがとうございます!- 11月15日

ふぅ
うちの子も便秘になりやすく3日出なかったら市販のビオフェルミンを飲ませます!それでも出なかったら5日目くらいにイチジク浣腸してます(^_^;)
-
りーmama
浣腸嫌がりませんか?
娘は嫌なことをされると分かるからか
かなり嫌がって
最近ではオムツ替えのときも時々泣きます😞…。- 11月15日

ふぅ
嫌がりますけど体おさえて浣腸してます!出してあげないとお腹痛くて踏ん張るけど出ないしお尻は痛いしで泣いて可哀相なので(T_T)
-
りーmama
そうですよね…(T_T)
私も可哀想でなんとかしてあげたいです(><)- 11月15日
りーmama
2ヶ所違う病院に行きましたが
同じように食事療法をすすめられました…
浣腸は4~5日でなければしてるんですが3日出なければしたほうがいいんですね。これからそうします!
別の病院をさがして
薬を出してもらおうと思います。
ありがとうございます☆