
離婚された方どんな理由で離婚されました?今旦那に離婚したいと言われて…
離婚された方どんな理由で離婚されました?
今旦那に離婚したいと言われて、こっちがどうしても離婚したくないと言うなら調停立てると言われております。
離婚の理由は、縛られることが苦痛、喧嘩をすると暴言の言い合いになりこっちが何も言えなくなるまで言い詰められるので私がパニックになり死にたいや離婚だと言うことが過去に3回ほどありました。(籍入れてまだ8ヶ月です)
それに我慢ができない。
その二つが原因だそうです。
たしかに私は言ってはいけないことを言っていたと思うし、もうそういうことを言うのをやめると約束もしたのに繰り返してしまいました。
ただ、私からしたらお小遣い5万で足りないと文句を言われ、休みの日は毎回遊びに行き、朝帰りなんかは当たり前、喧嘩になるととにかくこっちが何言えなくなるまで言葉責め、息子より前妻との間の子の方が可愛いと言われたり、前妻と子供に会いたいと言われたりなど離婚したいと思う理由は山ほどあります。ですが息子のために離婚はしてはいけないなと我慢をしてきました。
なのに息子が産まれてたった2ヶ月(喧嘩して別居したので正確には3人で一緒に過ごしたのは生まれてから1ヶ月)で我慢できないなんて意味がわからない。
この理由で離婚したいと言われても全く納得ができません。
- Y(1歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

まはまは
私の元旦那も元嫁が居る人なので、その気持ちわかります。。。私もパニックになり同じ感じになった事数知れずあります💧籍も入れて1年半ぐらいかな(^^)上の子は私の連れ子だけど、旦那にベッタリ😂💦
最近は喧嘩する事もなくなりました💦💦
喧嘩をしなくなったのは、やっぱり子供が旦那の事大好きで、旦那もそれが嬉しいからみたいです🤗
一緒に住んでないと、子供の大切さ、家族の大切さはわかんないんだと思います💦
私の旦那は、元嫁とは、実子が1ヶ月ぐらいで別居になりそのまま離婚に至ったらしいです💦今でも面会は月一してます!どんな風に実子に呼ばれてるのかも知らないけど💦
今、旦那からすると子供中心の考え方に多少変わってきたのかなって思います‼️
旦那は元嫁から離婚を言われたそうです。結局旦那がどんなに拒んでも、拒否っても裁判までし、最終的には強制離婚で相手が裁判所の書類と離婚届を市に提出し離婚成立になったみたいです‼️
結局元嫁は相当離婚したくて、養育費慰謝料などお金の請求は全くしてこなかったらしいです。。

退会ユーザー
息子のために離婚してはいけないとどうして思うのですか?
金銭的なことですか?それとも漠然と父親がいた方がいいって思うのですか?
私は離婚経験者ではありません。でも、母親が離婚経験者で今の養父と私は血が繋がってません。でも実の親子と間違われるくらい何故か顔が似ています(笑)
母からの話によるとかなさんの旦那さんとよく似たタイプの人だったようですし、実際18の時に実父に会いましたが、正直当時の母(*^ー゚)b グッジョブ!!と思いました。ろくな男ではなかったということです。子供のために離婚しないのか子供のために離婚するのか冷静に考えてみてほしいです。
父親はただいればいいだけではないと思います。子供のためにいない方がいい父親だっています。
自分が離婚経験者ではありませんが、親が離婚して再婚して結果凄く幸せになれている人もいるって知って欲しくて回答しました。
-
Y
第一は金銭面です。
私は恥ずかしながら中卒です。
現在17歳で3月に18歳になります。
免許もまだ取れませんし、高卒がないので正社員で雇ってくれるところも極わずかです。
息子もまだ2ヶ月で保育園にも入れられません。
離婚してこの先生活がとてつもなく苦しくなることは目に見えてます。
あとは、こんな旦那でも私はまだ好きだからです。
私は、父が働きに出てくれてたおかげで一人っ子でも母がいたおかげで寂しい思いはしませんでした。
私の周りの母子家庭で一人っ子の子からは、お母さんがフルタイムで働いていて相手してくれる人がいなくて寂しいと聞きました。
私には子供は息子1人しか居ないし、息子に寂しい思いをして欲しくありません。
父親はただいればいいだけじゃないし、居て意味の無い父親なんて必要ないとは私も思います。ですが、仕事から帰ってくると真っ先に息子の寝顔を見に行ったり息子が大きくなったらいろんなところに連れていきたいと言っていたことを義母に聞いて、私には前妻との子が可愛いと言うけど、息子のことも想っていることを知りました。
離婚したからこそ幸せになれた方は沢山いると思います。
ただ、自分がまだ相手に好きという気持ちがある以上、この理由で離婚に納得が出来ないのです。- 11月15日

A
でも、その状況で婚姻生活も続けていけれるとは思いませんよね……。
破綻してると言っても過言ではないですし……
何が子供の為なのか考えてみると普通に離婚した方がいいのかなとは思います。
お互いに暴言がある中で子供がいいように育っていくとは思えませんしね
-
Y
たしかにごもっともではあります。
ただ私はまだ旦那のことが好きです。
旦那も好きではあるけど、昔よりは冷めたし、何より好きより我慢の限界だから離婚したいそうです。
客観的に見るとやはり破錠しているんですかね。
何が子供のためかよくよく考えました。
両親が険悪の中育つことはもちろん環境的に良くないと思います。
ですが、お互いに好きという気持ちがわずかでもある限り再構築できると思っているのです。
もちろん今すぐには無理だと思います。
離婚したら金銭面で苦労するのは目に見えてます。
フルタイムで働かないと食べていけないと思うし、そうなると息子が一人でいる時間が長くなると思うんです。
お金の面で苦しい思いをさせてしまう、私が働きに出るせいで寂しい思いをさせてしまうほうが、息子の為にもよくないと私は思います。- 11月15日

かん
簡単に離婚という事は口に出してはいけない感じます。
でも、お子さん産まれて大変なのに、こういう状況になって辛かったですね。支えてほしい時にこういう事を言われると傷つくと思います。
母は子どもがいるとどんどん強くなって成長させてくれます。
今は混乱しているかもしれませんが、別居期間に1度整理しながら、今後のことをゆっくり考えて見てはいかがでしょう。
離婚という選択もこの先、自分も幸せになる一歩かもしれません。
子どものことも大事ですが、まず自分の幸せも考えてみて下さい😊
-
Y
そこは本当に私が悪いと思っています。
産まれてから、なんなら産まれる前も支えてくれたことなんて1度もありません。
たしかに離婚して幸せになる道もあると思います。
そうですよね。
ありがとうございます( .. )- 11月15日

翔mama❤︎
人間完璧じゃないから許し合ってやっと結婚生活って続けられるものですよね。
そんなすぐ嫌になるくらいの覚悟で結婚して子供作ったの?って思いますね旦那さん...
お互い様でしょって思うんですけど...
私も喧嘩すると罵倒しますがそれで離婚と言われてたらやってけません笑
逆にもう好きじゃないのもあり、そんくらいで離婚とかめんどくさくて付き合ってらんないから金くれるならいいよと離婚に応じます、私は笑
まだ好きとのことなので、それに勝る理由ないです。
一緒にいたい理由をきちんと話してみてください。
それでも無理と言われたら諦めるよりほかないかもしれないです。。
一度冷めた心をとりもどす、決断した事を覆すことは難しいです😭
産まれたばかりの赤ちゃんいてお辛いですね😞
陰ながら応援しています。
-
Y
私もそう思います。
覚悟無さすぎじゃねぇかと。
好きじゃなかったらとっくに離婚してるんですけどね…
なぜか好きなんです。むしろ付き合ってる時より好きなんです。
既に両家交えての話し合いを3回しており、その時に何度も何度も伝えているんです。
ですが返ってくる言葉は、逆効果だよ、と。私が引き停めれば引き止めるほど嫌いになってくそうです。
たしかに冷めた心を取り戻すのは難しいですよね。
ありがとうございます(*_*)- 11月15日
まはまは
元旦那→旦那
Y
子供がお父さんのことを認識できる歳になると、お父さん自身父親という自覚が出てくるのかなって思いますね🤔
たしかに一緒に住んでいないのは大きいと思います。
元嫁さんはお金の請求をしないってことはとにかく離婚したくて仕方なかったのですね
私には考えられないです😓
まはまは
子供が父親として認識しだすのは、早くても半年とか1歳とかだと思います(^ ^)
いつも一緒にいるからこそ覚える事だと思います💦💦
私は1人目を未婚で出産してます!離婚はしてないけど、、お腹の子がいるのにこの人と結婚しても苦労するだけと思って結婚破棄をさせてもらいました!なので、元嫁さんの気持ちも分からんでもないかなって思います。
Y
やはりそれくらいですよね( .. )
なるほどです。
人それぞれ離婚や婚姻破棄の理由がありますよね。
まはまは
上の子は1歳半で今の旦那と生活しだしたけど、本当のパパだとおもってます(^^)
離婚を考えてるなら早く引き離した方が子供してはいいのかなって私は思ってしまいます。
Y
たしかにそれはそうですよね
よくよく考えます。