
7ヶ月の男の子の離乳食について。量は量っていないが、製氷皿で凍らせたおかゆと野菜、果物、豆腐、魚などを組み合わせて与え、完食。他の方はどのくらいの量を与えているか気になる。
離乳食について質問です。
7ヶ月の男の子で、離乳食開始から2ヶ月経ち、現在は二回食です。ネットや本にはgで目安量が書かれていますが、家にスケールもないため、今まで量って食べさせたことがありません😅
製氷皿に凍らせたおかゆを2つと野菜、果物、豆腐、白身魚、鶏ささみ等を組み合わせてココット皿の3分の1程度あげています。毎回完食です。もっと欲しいというような雰囲気も嫌々な雰囲気もどちらもありません😅
みなさん、きちんと量っていますか?
どのくらいの量を食べさせていますか?
- ムーミン(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきんこ⛄️
今 2回食です🤔
わたしも測ってないです、測ってやってたら 毎回少なすぎるんじゃないかと不安になったりするので 娘の食べる量に合わせて出して 完食を目指して食べさせてます😊
普通のサイズの製氷皿3つ分、毎回あげてますが、完食出来てるとこです🤔
これ以上増やしてもぐずり出して食べようとしないので また少し落ち着いたら増やしていく予定です😊🙌

ゆか
同じく7ヶ月の男の子のママです👩
私もスケールないですが、百均で購入した製氷機は1個辺り25mlなので、目安にしてます!
息子はわりと食べるので、お粥は製氷機5個食べます!体重は標準ど真ん中です😃
-
ムーミン
5個😮すごいですね!
私もダイソーで買った離乳食用の製氷皿使ってます!1つ25mlなんですね✨とっても参考になりました😆ありがとうございます!- 11月15日
ムーミン
確かに測ったら不安になりそうです!様子みながらが一番ですかね😊
ありがとうございます🙏