
お子さんとよくディズニーに行く方、1日のスケジュールどんな感じですか…
お子さんとよくディズニーに行く方、1日のスケジュールどんな感じですか?
何時に行って、どこを回って何時に帰るかとか教えてほしいです。
年パスとったはいいものの、どこを回ったらいいかわからなくてあんまり乗れず、ぐるぐるして1日が終わります。
ファストパスとりたくても10時半ごろ行くともうハニーハントとかは21時とかで…
30分以上待つともうじっとしてられなくて大変なので、いつも待ち時間の少ないアリスのティーパーティやカントリーベア、汽車やバスが多くて💦
平日でも80分とか90分待ちでこんなに凄いんですね💦
- ママリ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
9月から12月は平日でも混んでますよね😩
1月の平日は閑散期なので、
人気アトラクションも5分、10分ぐらいで乗れたりしますよ💓

日月
どちらのパークも開園前から並んでます。
電車の都合があるので、どうしてもその時間に着きます😅
ランドだと、プーさんに乗りたい時は朝一プーさんのFPを取ります。
最近は、買い物→ダンボ→ピーターパン→ポップコーン購入→パレードの場所取り→パレード待ち→パレード後にスモールワールドのFPを取る→お昼→キャラグリ→スモールワールド・ファンタジーランドのアトラクション→キャラグリ→パレードの場所取り&おやつ→スティッチエンカウンター→ワンマンズドリーム→フィルハー→夕食&帰宅
が多いです。
お昼寝中にシーへ移動することもありますよ☺️
寒くなってきたので、そろそろ朝一~14時帰宅にしようと思っています😄
-
ママリ
パレードの場所取りや長時間待ちのキャラグリ、スモールワールドを待ってる間お子さんはじっと待ってられますか?
私はランドのみの年パスで😅- 11月15日
-
日月
スモールワールドは、FP取れると早いですし、待ち時間も長くても20分の時しか乗らないので なんだかんだまてています(^^)
パレードの場所取り中は最前列を取るので近くをウロウロしていたり、キャストさんが話しかけてくれたり、おやつやご飯・お絵かき・最終手段はスマホにアナ雪を入れておいて見て待っています!
キャラグリは、ミトミなどはベビーカーで昼寝したタイミングで並びに行きます😄
フリーのキャラグリはサイン帳を持たせて、キャストさんの近くでキャラクターの名前を大声で呼ばせています。
比較的早く気づいてもらえることが多いですよ💡- 11月15日
-
ママリ
最近スモールワールド20分の時なくないですか😭
少し離れても大丈夫なんですかね🤔?
フリーのキャラグリというのはその辺にいる子のことですよね??
どのキャラクターもサインって書いてくれるんですか?🤔
質問ばかりですみません😭- 11月15日
-
日月
スモールワールドの待ち時間、20分くらいのことが多く感じてましたが たまたまタイミングが良かっただけなんですかね🤔
月曜~金曜は待ち時間長いことが多いですよね💦
パレード待ち中、私はレジャーシートで待っていて 娘はすぐ目の前で音楽に合わせて回ってます🤣
たまにパレードルートに沿って突然走って行ってしまうので その時は抱えて戻っています。
トイレで席を外すのはキャストさんに伝えて行っていますし、案外待ち時間はすぐですよ😄
フリーのキャラグリは、その辺にいる子たちです!
ほぼ全員にサインは書いてもらえますが、あまりにゲストが多かったり 雨が降りそうな時など書いてもらえないこともあります☺️- 11月15日
-
ママリ
30分〜40分が多くて💦
たまたま見た時がその時間だったのかもしれないですが…
いつが待ち時間短いんですかね😅
そうなんですね!
うちはじっとしてることが出来なくて歩きたがってしまって😭
トイレはキャストさんに言えばいいんですね!
なるほどです!
詳しくありがとうございます😊- 11月15日
-
日月
やっぱり朝一は待ち時間短いです。
あとは、みんながお昼に行く時間やパレードの時間とかもオススメですよ😄
それでも35周年なこともあり、なかなか思う通りにはいかないですね😭
うちもじっとしてくれるようになったのは最近で💦男の子だと動きたい盛りですもんね(>_<)- 11月15日
-
ママリ
パレードの時間って身動き取れなくて😭
あ、そろそろパレード!と思って移動してると通行止にされることがしばしば…😅
やはりそうですよね💦- 11月16日

退会ユーザー
週2でディズニー行ってます☺️
シーは平日なのにめちゃくちゃ混んでてランドの方が行きやすいです😭
遅くても11時には着くように行ってます☺️
ランドだとジャングルクルーズとウエスタンリバー鉄道とマークトウェイン号には必ず乗ってバズはファストパスで乗ってます(*´꒳`*)
ショーの抽選当たれば見て
15時には帰るって感じです😉
今日カントリーベアシアターみたんですが、おススメです♡
ホーンテッドマンション、イッツアスモールワールド、アリスのティーパーティは待ち時間次第です😅
あとはハピエスト貰えるように頑張ってシールもらってます☺️
-
ママリ
うちと同じです!
ランドのが行きやすいんですね😊
平日なのに混んでるなーと思ってたんですが…😂
11時に行って15時に帰るんですね🤔
早いですね🤔
息子は少し暗くて大きな音が怖いらしいのと、最後まで座って見れなくて😂私は座って見れるので楽なのに…
シール貰えてますか?- 11月15日

Lieb
私はシーの年パスのみなのですが、基本は朝一7時半について8時開園で入っています!というのも、電車の関係でラッシュを見送るとパークに着くのがお昼になってしまうので💦
ランドもたまに行きますが、そのときは入ってすぐ長男の好きなバズファストパスを取ってスモールワールド、ミートミッキー、スティチエンカウンター、早めのお昼でトゥモローランドのバーガー系、ウエスタンリバー鉄道、魅惑のチキルーム、バズ…この辺が乗れたら良いかなという感じです!
帰る時間は17時くらいを目安にしています。
シーだと、シェリーメイグリ、タートルトーク、シンドバッド、ダッフィ、ミッキー、ミニー、グーフィー、ドナルド、アリエル、どれかとグリという感じでお昼はダッフィーのところでバーガー系もしくは予約が取れたらホライズンベイキャラクターダイニングです。
うちも男の子で動き回るので大変ではありますが、シーに関してはベビーカーで待てるところが多くシール帳やお絵かき、トミカを持っていって遊ばせてまったり平日だと結構年パスで来てる方が多くそういう方達は結構ぬいぐるみを持っていてそれで気を引いて話しかけて遊んでくれたりして90分くらいまでなら普通に待てます!
因みに私は次男抱っこ、長男ベビーカーで平日は3人で行っています(^^)
年パスはグッズを買うために買ったような物なので、たくさんは乗らずに帰っていますね。
今月3日のイベントない期間土曜にグッズを買いに行ったら、久々の激混みで乗り物1つも乗らず、買い物して食べて入り口でたまたまいたミッキーと60分待って写真を撮って16時にはパークでました😅
ハロウィン、クリスマスは混むのと今年は35周年でランドは余計に混んでいるので3月中旬かで35周年終わればもう少し落ち着くと思いますよ(^^)
その前にクリスマス終われば落ち着くかな?と。
-
ママリ
遅くなってしまいすみません🙇♀️
お子さんは起きて行ってますか?
ミートミッキーは上手に待ってられますか?
シーのが良かったのかなーとか思い始めてます😅
私も3日行きました!
乗り物もあまり乗れませんでした💦
クリスマスが終わって落ち着いたら乗り物メインで行こうと思います!- 11月19日
ママリ
そうなんですね!
この季節が混んでるだけなんですね💦
人気のイベントだからでしょうか🤔?
はじめてのママリ🔰
ハロウィン、クリスマスは人気です😂
あと3月になると春キャンするのでその時期なんかは平日も学生だらけで混んでます😖
ほんとに待ちたくないなら1月の閑散期ぐらいで、あとの月は平日も1時間とかは待つイメージです😂
私なんかはディズニーは混んでるイメージなので90分とかでハニーハント乗れるなら空いてるーって思っちゃいます笑
でも子供いたら待てないですもんね😭
ママリ
一月の閑散期は土日も比較的空いてるんですかね?
そうですよね😅
ベビーカーで待てるならまだしも、だいぶ手前で降りなくては行けないので60分も座らずじっとしてるのは無理で😭
はじめてのママリ🔰
土日はいまの時期の土日に比べれば空いてますが、人気アトラクションなら1時間以上は待つと思います😭
ディズニーシーですが、閑散期の時期の土日は何回か行ってますが、トイマニとか3時間待ちでした😂
ママリ
閑散期でも土日は混むんですね😭
ありがとうございます😊