
コメント

はじめてのママリ🔰
駐車場や、混む時間帯とか質問しました!
あとは、
オムツのサブスクや使用済みのオムツは持ち帰りなのか
お昼寝布団かコットどっちなのか
手作りで用意しないといけないものとかあるのか(食事の際のエプロンとかオムツ替えシートとか)
この辺りも質問しました🙋♀️

はじめてのママリ🔰
車で送迎なら駐車場があるところじゃないとかなり大変ですよ!
わざわざ近くのコインパーキングに停めないといけない保育園もあるので。あとそれなりに台数が停められる駐車場じゃないとめちゃくちゃ混みます。
それ以外は上の方が仰ってる内容は要確認です🙆🏻♀️
-
ゆりはる🔰
一箇所気になっていたところ試しに近くを通ってみただけでこれは停めれないなあという場所で候補から外しました🥲
停めれたとしても確かに台数も大事ですね!ありがとうございます!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
子供達の反応、これが一番大事です!
先生方があまりよくなく子供達が萎縮してるような園は、子供達の反応や表情ですぐ分かります。
見学の時だけいい感じに見せようとされる園もありますが、子供達の反応で実態がよく分かります。
-
ゆりはる🔰
なによりもそうですよね!平日の午前中とかがいいんですかね💦
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
先方に都合を聞いてみて、いつでもいいですよと言われた場合はお昼寝時間や登園時間を避ければよいかと思います。
午前中指定が多かったです。- 3時間前

ママリ
他の方が書いていること以外だと、
案内してくれる方(園長など)の話し方や考え方に違和感がないか、保育中の先生がこどもにどんな対応をしているか、も見るといいですよ。
あとは園内の清潔感、整頓具合や、年中さんや年長さんのクラスの子たちが、積極的に挨拶してくれるか、人懐っこいか、なども園によって雰囲気が違うので、気にしておくと、最後優先順位決める時に役立つかもです。
ゆりはる🔰
混む時間帯大事ですね!盲点でした💦
見学と質問に対してどうだったかで決めていきたいと思います!
ありがとうございます!